• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代グローバル化のなかの瀬戸内海地域-東アジア社会における外来と在来の視座から-

研究課題

研究課題/領域番号 18320108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関広島大学

研究代表者

勝部 眞人  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10136012)

研究分担者 坂根 嘉弘  広島大学, 大学院・社会科学研究科, 教授 (00183046)
中山 富廣  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50198280)
河西 英通  広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40177712)
布川 弘  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (30294474)
木村 健二  下関市立大学, 経済学部, 教授 (60225034)
徳永 光俊  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (30180136)
真栄平 房昭  神戸女学院大学, 文学部, 教授 (50183942)
弁納 才一  金沢大学, 経済学部 (90272939)
張 楓  広島大学, 大学院・社会学研究科, 研究員 (30467758)
研究協力者 張 翔  中国復旦大学, 歴史学系, 教授
戴 鞍鋼  中国復旦大学, 歴史学系, 教授
蘇 淳烈  韓国全北大学校農業生命科学大学, 教授
朴 ソプ  韓国仁済大学校国際貿易経済大学, 教授
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,450千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 3,450千円)
2009年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード東アジア / 外来 / 在来 / 在地社会 / 地域的特質 / 資本主義化 / 伝統的要素 / 瀬戸内海地域 / 近代東アジア / 伝統的文化性 / 近代瀬戸内海地域
研究概要

本研究は、19世紀末~20世紀初頭におけるグローバリゼーションのなかで、在地社会の持つ伝統的文化性(「在来」)が新しい社会変動(「外来」)に対してどのような影響を与え、どういう形で生き残っていくのか…を、東アジア社会という枠組みで検討しようとしたものである。期間中に日本・中国・朝鮮3国の比較に議論が集中し、瀬戸内という対象地域の特質解明にまでは至らなかったが、3国社会比較の視座について「在地社会の共同性」という観点からの手がかりを得ることができた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (141件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (113件) (うち査読あり 30件) 学会発表 (9件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] 日本における農法の改良と持続-在地・外来・在来-2010

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊
    • 雑誌名

      史学研究 268号

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代の台湾航路と沖縄-外来・在来をめぐる東アジア海運史の一視点-2010

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      史学研究 268号

      ページ: 14-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代上海地域の「外来」と「在来」2010

    • 著者名/発表者名
      戴鞍鋼
    • 雑誌名

      史学研究 268号

      ページ: 32-48

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国近代の農村開発と村落の共同性2010

    • 著者名/発表者名
      朴ソプ
    • 雑誌名

      史学研究 268号

      ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジウム「近代東アジア社会における外来と在来をめぐって」総括2010

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 雑誌名

      史学研究 268号

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人の記録に見る古琉球2010

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      新沖縄県史(各論編) 第3巻

      ページ: 50-70

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] リンゴから見る日中(中日)食文化論2010

    • 著者名/発表者名
      河西英通
    • 雑誌名

      比較日本文化学研究 第3号

      ページ: 245-248

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] その先の東北論2010

    • 著者名/発表者名
      河西英通
    • 雑誌名

      歴史地理教育 第745号

      ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人の記録に見る古琉球2010

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      新沖縄県史(各論編(沖縄県教育委員会)) 第3巻 古琉球

      ページ: 50-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 琉球館の亡霊-「戦争の記憶」をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      うるまネシア 第10号

      ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸幕府と琉球使節2009

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      沖縄県立博物館特別展図録琉球使節、江戸へ行く

      ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸農書に見る「勤勉」と「自然」2009

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊
    • 雑誌名

      土地希少化と勤勉革命の比較史(大島真理夫編著)

      ページ: 125-163

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東アジア農業をどのように見るか(日本語・中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊
    • 雑誌名

      AASA Beijing workshop on agricultural culture and sustainable development in Asia 2009(国際シンポジウム報告集)

      ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 20世紀前半中国における草蓆の生産について-日中経済摩擦と在来・外来の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      史学研究 第265号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人古物商の成立と展開2009

    • 著者名/発表者名
      木村健二
    • 雑誌名

      科学研究補助金研究成果報告書在日韓国・朝鮮人の経済活動(研究代表者:龍谷大学・李洙任)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域史と国際史2009

    • 著者名/発表者名
      河西英通
    • 雑誌名

      周辺史から全体史へ-地域と文化-(浪川健治、デビッド・ハウエル、河西英通編)

      ページ: 288-322

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代東アジア農村社会における"外来"と"在来"-技術・生産・経済をめぐるダイナミズム-2009

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 雑誌名

      社会経済史学 75巻1号

      ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第2章「近代日本における農会財政と農民組織化の特徴」2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      日本とアジアの農業集落(大鎌邦雄編)

      ページ: 33-70

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 序章「軍港都市と地域社会」2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      軍港都市研究(坂根嘉弘編)

      ページ: 1-83

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第2章舞鶴軍港と地域経済の変容2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      軍港都市研究(坂根嘉弘編) 第1巻

      ページ: 133-185

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 慶応3年備後国恵蘇郡百姓一揆の諸要求2009

    • 著者名/発表者名
      中山富広
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 第69巻

      ページ: 29-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 核拡散と日本2009

    • 著者名/発表者名
      布川弘
    • 雑誌名

      核拡散問題とアジア-核抑止論を超えて-(吉村慎太郎・飯塚央子編)

      ページ: 15-39

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦時期・戦後改革期農地委員会の年齢構成に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤利佳・坂根嘉弘
    • 雑誌名

      農業史研究 43号

      ページ: 49-58

    • NAID

      110009674609

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球王国と海域アジア2009

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      海路 22巻

      ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「芸備日々新聞」における厳島関連記事(4)2009

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・佐藤靖裕
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 37号

      ページ: 15-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代東アジア農村社会における "外来" と "在来" -技術・生産・経済をめぐるダイナミズム-2009

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 雑誌名

      社会経済史学 75巻1号

      ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第2章「近代日本における農会財政と農民組織化の特徴」2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      日本とアジアの農業集落(清文堂)(大鎌邦雄編)

      ページ: 33-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 序章「軍港都市と地域社会」2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      軍港都市研究(坂根嘉弘編) 1舞鶴編

      ページ: 1-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2章「舞鶴軍港と地域経済の変容」2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      軍港都市研究(坂根嘉弘編) 1舞鶴編

      ページ: 133-185

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 核拡散と日本2009

    • 著者名/発表者名
      布川弘
    • 雑誌名

      核拡散問題とアジア-核抑止論を超えて-(吉村慎太郎、飯塚央子編)(国際書院)

      ページ: 15-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域史と国際史2009

    • 著者名/発表者名
      河西英通
    • 雑誌名

      周辺史から全体史へ―地域と文化―(浪川健治、デビッド・ハウエル、河西英通編)(清文堂)

      ページ: 288-322

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 在日朝鮮人古物商の成立と展開2009

    • 著者名/発表者名
      木村健二
    • 雑誌名

      『科学研究補助金研究成果報告書 在日韓国・朝鮮人の経済活動』(研究代表者:龍谷大学・李洙任)

      ページ: 7-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀前半中国における草蓆の生産について-日中経済摩擦と在来・外来の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      広島史学研究会編『史学研究』 第265号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸農書に見る「勤勉」と「自然」2009

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊
    • 雑誌名

      土地希少化と勤勉革命の比較史(大島真理夫編著)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 125-163

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア農業をどのように見るか(日本語・中国語)2009

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊
    • 雑誌名

      AASA Beijing workshop on agricultural culture and sustainable development in Asia 2009 (中国自然科学史研究所 国際シンポジウム報告集)

      ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 『芸備日々新聞』における厳島関連記事(4)2009

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・佐藤靖裕
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 37号

      ページ: 15-50

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 明朝の海禁政策と琉球2009

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      『海路』海鳥社

      ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「芸備日々新聞」における厳島関連記事(4)2009

    • 著者名/発表者名
      勝部員人, 佐藤靖裕
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科附属内海文化研究施設『内海文化研究紀要』 37

      ページ: 15-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時期・戦後改革期農地委員会の年齢構成に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤利佳, 坂根嘉弘
    • 雑誌名

      日本農業史学会『農業史研究』 43号

      ページ: 49-58

    • NAID

      110009674609

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球王国と海域アジア2009

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      海鳥社(発行)『海路』 7号

      ページ: 70-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦時下における山口県玖珂郡の産業組合2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 雑誌名

      たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方

      ページ: 339-359

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「芸備日々新聞」における厳島関連記事(3)2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・佐藤靖裕
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 36号

      ページ: 29-73

    • NAID

      40015998095

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明治前期における中国山地の地主小作関係2008

    • 著者名/発表者名
      中山富広
    • 雑誌名

      『たたら製鉄・石見銀山と地域社会近世近代の中国地方

      ページ: 275-300

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世厳島研究序説-その経済的基盤と観光産業-2008

    • 著者名/発表者名
      中山富広
    • 雑誌名

      厳島研究 第4巻

      ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世安芸国の山稼ぎ業と城下町2008

    • 著者名/発表者名
      中山富広
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 第36巻

      ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小作争議の府県パネルデータ分析-1915~29年日本の労働市場と農業再編-2008

    • 著者名/発表者名
      有本寛・坂根嘉弘
    • 雑誌名

      社会経済史学 73-5号

      ページ: 65-82

    • NAID

      110009497888

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(14)2008

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 31-3号

      ページ: 65-104

    • NAID

      110006621282

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(15)2008

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 11689

      ページ: 59-70

    • NAID

      110006783097

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小作争議の郡パネルデータ分析-群馬、岐阜、京都、岡山を対象に-2008

    • 著者名/発表者名
      有本寛・坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 32-2号

      ページ: 111-124

    • NAID

      110006968008

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 戦時下における国家主義と「御真影」2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      学院史料 22巻

      ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明朝の海禁政策と琉球2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      交通史研究 67巻

      ページ: 61-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海産物交易-「竜涎香」をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      海域アジア史入門(桃木至朗編)

      ページ: 190-198

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国の農村経済と食糧事情2008

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      歴史と地理 611号

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] どこにも食べるものがない-汪精衛政権下中国における食糧事情-2008

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      東アジア共生の歴史的基礎-日本・中国・南北コリアの対話(弁納才一・鶴園裕編)

      ページ: 65-88

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 在来産業としての下駄産業史研究の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      社会経済史学会中四国部会会報 34号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前期済南地方紡績企業の成立と展開-魯豊・成通・仁豊紡績を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      東洋史学報 13号

      ページ: 49-69

    • NAID

      40016405396

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中戦時下における山口県の産業組合2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 雑誌名

      相良英輔先生退職記念論叢刊行会編『たたら製鉄・石見銀山と地域社会』(清文堂)

      ページ: 339-359

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「『芸備日々新聞』における厳島関連記事」(3)2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・佐藤靖裕
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 36号

      ページ: 29-73

    • NAID

      40015998095

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 海産物交易-『竜涎香』をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      桃木至朗編『海域アジア史入門』(岩波書店)

      ページ: 190-198

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下における国家主義と『御真影』2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      神戸女学院史料室『学院史料』 22号

      ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小作争議の府県パネルデータ分析-1915~29年日本の労働市場と農業再編-2008

    • 著者名/発表者名
      有本寛・坂根嘉弘
    • 雑誌名

      社会経済史学 73-5号

      ページ: 65-82

    • NAID

      110009497888

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(15)2008

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 32-1号

      ページ: 59-70

    • NAID

      110006783097

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 戦時期・戦後改革期農地委員会の年齢構成に関する基礎研究2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤利佳・坂根嘉弘
    • 雑誌名

      農業史研究 611号

      ページ: 47-50

    • NAID

      110009674609

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 明治前期における中国山地の地主小作関係2008

    • 著者名/発表者名
      中山富廣
    • 雑誌名

      相良英輔先生退職記念論叢刊行会編『たたら製鉄・石見銀山と地域社会』清文堂

      ページ: 275-300

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 近世厳島研究序説-その経済的基盤と観光産業-2008

    • 著者名/発表者名
      中山富廣
    • 雑誌名

      厳島研究 4号

      ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 近世安芸国の山稼ぎ業と城下町2008

    • 著者名/発表者名
      中山富廣
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科附属内海文化研究施設『内海文化研究紀要』 36号

      ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 戦前期済南地方紡績企業の成立と展開-魯豊・成通・仁豊紡績を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 13号

      ページ: 49-69

    • NAID

      40016405396

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 在来産業としての下駄産業史研究の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      社会経済史学会中国四国部会『会報』 34号

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 小作争議の府県パネルデータ分析-1915〜29年日本の労働市場と農業再編-2008

    • 著者名/発表者名
      有本寛, 坂根嘉弘
    • 雑誌名

      社会経済史学会『社会経済史学』 73巻5号

      ページ: 65-82

    • NAID

      110009497888

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(14)2008

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 31巻3号

      ページ: 65-104

    • NAID

      110006621282

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(15)2008

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 32巻1号

      ページ: 59-70

    • NAID

      110006783097

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 小作争議の郡パネルデータ分析-群馬、岐阜、京都、岡山を対象に-2008

    • 著者名/発表者名
      有本寛, 坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 32巻2号

      ページ: 111-124

    • NAID

      110006968008

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦時下における国家主義と「御真影」2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      神戸女学院史料室『学院史料』 Vol. 22

      ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 明朝の海禁政策と琉球2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      交通史研究会『交通史研究』 67

      ページ: 61-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中戦時下における山口県玖珂郡の産業組合2008

    • 著者名/発表者名
      勝部 眞人
    • 雑誌名

      『たたら製鉄・石見銀山と地域社会 近世近代の中国地方』(清文堂)

      ページ: 339-359

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「芸備日々新聞」における厳島関連記事(3)2008

    • 著者名/発表者名
      勝部 眞人
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 第36号

      ページ: 29-73

    • NAID

      40015998095

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 海産物交易-「竜涎香」をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平 房昭
    • 雑誌名

      桃木至朗編『海域アジア史入門』(岩波書店)

      ページ: 190-198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] どこにも食べるものがない -汪精衛政権下中国における食糧事情-2008

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      弁納才一・鶴園裕編『東アジア共生の歴史的基礎-日本・中国・南北コリアの対話』

      ページ: 65-88

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国の農村経済と食糧事情2008

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      歴史と地理-世界史の研究- 611号

      ページ: 47-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治前期における中国山地の地主小作関係2008

    • 著者名/発表者名
      中山 富廣
    • 雑誌名

      『たたら製鉄・石見銀山と地域社会』(清文堂)

      ページ: 275-300

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世厳島研究序説 -その経済的基盤と観光産業-2008

    • 著者名/発表者名
      中山 富廣
    • 雑誌名

      厳島研究 第4号

      ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世安芸国の山稼ぎ業と城下町2008

    • 著者名/発表者名
      中山 富廣
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 第36号

      ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「芸備日々新聞」における厳島関連記事(2)2007

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・佐藤靖裕
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 35号

      ページ: 9-45

    • NAID

      120000872338

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明治前期中国山地農村における土地売買と小作契約-40町歩地主栗本家の事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      中山富広
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 第67巻

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 臨時農地管理令に関する基礎研究-臨時農地管理令第3条・第5条・第7条を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 31-1号

      ページ: 83-122

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(13)2007

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 11355

      ページ: 99-136

    • NAID

      110006447869

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 清国を訪れた琉球使節の見聞録-「琉客談記」を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      第8回琉球・中国交渉史に関するシンポジウム論文集

      ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代の紀行文にみる琉球2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      歴史地理教育 723号

      ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中戦争期中国における食糧事情に関する資料調査の報告2007

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済学部論集 28-1号

      ページ: 265-293

    • NAID

      110006574421

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代山東省における粉条の生産から見た中国農村経済の特質2007

    • 著者名/発表者名
      弁納才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済学部論集 28-1号

      ページ: 161-182

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦前・戦時期済南地域における工業化の実態2007

    • 著者名/発表者名
      張楓
    • 雑誌名

      東洋史学報 12号

      ページ: 76-92

    • NAID

      40015776579

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 清国を訪れた琉球使節の見聞録-「琉客談記」を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平 房昭
    • 雑誌名

      第8回 琉球・中国交渉史に関するシンポジウム論文集

      ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸時代の紀行文にみる琉球2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平 房昭
    • 雑誌名

      歴史地理教育 第723号

      ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨時農地等管理令に関する基礎研究 -臨時農地等管理令第3条・第5条・第7条を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      坂根 嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 31-1号

      ページ: 83-122

    • NAID

      110006409428

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(13)2007

    • 著者名/発表者名
      坂根 嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 31-2号

      ページ: 99-136

    • NAID

      110006447869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争期中国における食糧事情に関する資料調査の報告2007

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済学部論集 28巻1号

      ページ: 265-293

    • NAID

      110006574421

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代山東省における粉条の生産から見た中国農村経済の特質2007

    • 著者名/発表者名
      弁納 才一
    • 雑誌名

      金沢大学経済学部論集 28巻1号

      ページ: 161-182

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治前期中国山地農村における土地売買と小作契約 -40町歩地主栗本家の事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      中山 富廣
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 第67巻

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 芸備の近代2006

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 雑誌名

      広島・福山と山陽道(頼祺一編)

      ページ: 108-151

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「芸備日々新聞」における厳島関連記事(1)2006

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・佐藤靖裕
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要 34号

      ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近世後期における豪農商の経済倫理と地域社会認識(下)-備後福山の義倉設立と運営をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      中山富廣
    • 雑誌名

      芸備地方史研究 252号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資料日本における戦時期農地・農地政策関係資料(9)2006

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 30-1号

      ページ: 25-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 資料日本における戦時期農地・農地政策関係資料(10)2006

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 30-2号

      ページ: 87-119

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本農学の源流・変容・再発見-心土不二の世界へ-(田中耕司, 他編)2006

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊
    • 雑誌名

      「帝国」日本の学知 第7巻

      ページ: 17-59

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関釜連絡船の輸送史上に占める位置2006

    • 著者名/発表者名
      木村健二
    • 雑誌名

      韓国民族文化

      ページ: 167-182

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『琉客談記』から見える中国像2006

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 雑誌名

      第57回歴博フォーラム報告集『国際社会の中の近世日本』

      ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 芸備の近代2006

    • 著者名/発表者名
      勝部 眞人
    • 雑誌名

      頼祺一編『広島・福山と山陽道』吉川弘文館

      ページ: 108-151

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代後期における豪農商の経済倫理と地域社会認識(下)- 備後福山の義倉設立と運営をめぐって -2006

    • 著者名/発表者名
      中山 富廣
    • 雑誌名

      芸備地方史研究 252号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(9)2006

    • 著者名/発表者名
      坂根 嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 30-1

      ページ: 25-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料 日本における戦時期農地・農地政策関係資料(10)2006

    • 著者名/発表者名
      坂根 嘉弘
    • 雑誌名

      広島大学経済論叢 30-2

      ページ: 87-119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本農学の源流・変容・再発見-心土不二の世界へ-2006

    • 著者名/発表者名
      徳永 光俊
    • 雑誌名

      田中耕司編『「帝国」日本の学知』岩波書店 第7巻

      ページ: 17-59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 関釜連絡船の輸送史上に占める位置2006

    • 著者名/発表者名
      木村 健二
    • 雑誌名

      『韓国民族文化』釜山大学校・韓国民族文化研究所 第28輯

      ページ: 167-182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『琉客談記』から見える中国像2006

    • 著者名/発表者名
      真栄平 房昭
    • 雑誌名

      第57回歴博フォーラム報告集『国際社会の中の近世日本』

      ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 経済更生運動・戦時期における産業組合2010

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 学会等名
      日本農業史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      於京都大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 経済更生運動・戦時期における産業組合2010

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人
    • 学会等名
      日本農業史学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近代東アジア社会における外来と在来2009

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊・真栄平房昭・戴鞍鋼・朴ソプ
    • 学会等名
      広島史学研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      於広島大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代東アジア社会における外来と在来2009

    • 著者名/発表者名
      徳永光俊, 真栄平房昭
    • 学会等名
      広島史学研究会大会シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア農村社会における"外来"と"在来"-生産・技術・経済をめぐるダイナミズム-2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・弁納才一・張楓・蘇淳烈
    • 学会等名
      「社会経済史学会第77回全国大会」パネルディスカッション
    • 発表場所
      於広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア農村社会における"外来"と"在来"-生産・技術・経済をめぐるダイナミズム-2008

    • 著者名/発表者名
      勝部眞人・弁納才一・張楓・蘇淳烈
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会パネルディスカッション
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 東アジア農村社会における“外来"と“在来"-生産・技術・経済をめぐるダイナミズム-2008

    • 著者名/発表者名
      勝部偉人, 弁納才一, 張楓, 蘇淳烈
    • 学会等名
      社会経済史学会第77回全国大会パネルディスカッショ
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海の香料貿易-琉球海域における「竜涎香」を中心に-(Maritime Perfume Trade:The Case of Ambergris in the Vicinity of the Ryukyu Islands)2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭
    • 学会等名
      立教大学日本学研究所総会
    • 発表場所
      於立教大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 海の香料貿易-琉球海域における「竜涎香」を中心に-Maritime Perfume Trade: The Case of Ambergris in the Vicinity of the Ryukyu Islands2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平 房昭
    • 学会等名
      立教大学日本学研究所総会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] せめぎあう地域と軍隊2010

    • 著者名/発表者名
      河西英通
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 軍港都市研究』91舞鶴編)2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘編
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 周辺史から全体史へ-地域と文化-2009

    • 著者名/発表者名
      浪川健治、デビッド・ハウエル、河西英通編
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『軍港都市研究』1 舞鶴編2009

    • 著者名/発表者名
      坂根嘉弘編
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 周辺史から全体史へ-地域と文化-2009

    • 著者名/発表者名
      浪川健治, デビッド・ハウエル, 河西英通編
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 広島県の歴史散歩2009

    • 著者名/発表者名
      岸田裕之・西別府元日・勝部眞人・中山富廣, 他
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 広島県の歴史散歩2009

    • 著者名/発表者名
      岸田裕之, 西別府元日, 勝部偏人, 中山富廣, 他共編著
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 東アジア共生の歴史的基礎2008

    • 著者名/発表者名
      弁納才一・鶴園裕編著
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 世界システムと東アジア-小経営・国内植民地・「植民地近代」2008

    • 著者名/発表者名
      今西一編著・坂根嘉弘共著
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 東アジア共生の歴史的基礎2008

    • 著者名/発表者名
      弁納才一・鶴園 裕
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 世界システムと東アジア-小経営・国内植民地・「植民地近代」2008

    • 著者名/発表者名
      今西一編著・坂根嘉弘
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 世界システムと東アジアー小経営・国内植民地・「植民地近代」2008

    • 著者名/発表者名
      今西一編著, 坂根嘉弘共著
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 東アジア共生の歴史的基礎2008

    • 著者名/発表者名
      弁納才一・鶴園 裕編著
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      お茶の水書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『沖縄県史各論編』4近世2008

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭(共著)
    • 出版者
      沖縄県教育委員会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 近代植民地都市釜山2007

    • 著者名/発表者名
      木村健二・坂本悠一編著
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      東京桜井書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 沖縄県史』各論編4近世2007

    • 著者名/発表者名
      真栄平房昭(共著)
    • 出版者
      沖縄県教育委員会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 近代植民地都市釜山2007

    • 著者名/発表者名
      木村健二・坂本悠-編著
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      東京 桜井書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 近世地域史フォーラム(1)列島史の南と北2006

    • 著者名/発表者名
      菊池勇夫・真栄平房昭共編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 近世地域史フォーラム(1)列島史の南と北2006

    • 著者名/発表者名
      菊池勇夫, 真栄平房昭共編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi