• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世ヨーロッパにおける権力構造とアイデンティティー複合

研究課題

研究課題/領域番号 18320124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関青山学院大学

研究代表者

渡辺 節夫  青山学院大学, 文学部, 教授 (70036060)

研究分担者 北野 かほる  駒澤大学, 法学部, 教授 (90153105)
西川 洋一  東京大学, 法学研究科, 教授 (00114596)
河原 温  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (70186120)
甚野 尚志  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90162825)
土浪 博  関東学院大学, 法学部, 准教授 (20277924)
堀越 宏一  東洋大学, 文学部, 教授 (20255194)
薩摩 秀登  明治大学, 経営学部, 教授 (70211274)
大月 康弘  一橋大学, 経済学研究科, 教授 (70223873)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
14,710千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 1,710千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード西洋中世史 / 権力構造 / アイデンティティー / アインデンティティ / アイデンティティ
研究概要

本研究では前近代、とりわけ中世ヨーロッパにおける支配権力の編成の実態とメカニズムを各地域におけるアイデンティティー(一体性)の形成との関係で捉えることを課題とした。全体的な権力の構造(国家)のレヴェルでこの問題を考える場合には、社会を構成する各レヴェル、階層毎に検討しなければならない。本プロジェクトでは権力の最上層部分(王権、諸侯権)に限定し、集団的な「統合と調整」に論点を絞り、各地域間の差異とヨーロッパ中世的な特徴を把握することができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (11件) 図書 (28件)

  • [雑誌論文] 聖俗筆頭貴族間の紛争と王2008

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      西洋史研究 37 号

      ページ: 184-198

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世後期イングランドにおける仲裁の位置2008

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      法が生まれるとき(創文社)

      ページ: 95-127

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チェコにおける紛争と王国統治2008

    • 著者名/発表者名
      薩摩秀登
    • 雑誌名

      西洋史研究 37 号

      ページ: 221-230

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法が生まれるとき-初期中世ヨーロッパ2008

    • 著者名/発表者名
      西川洋一
    • 雑誌名

      法が生まれるとき(創文社)

      ページ: 61-94

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多数性としての小都市をめぐる一考察2008

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 雑誌名

      人文学報(首都大学東京) 400 号

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Monastic property and the Imperial taxation system2008

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      Mediterranean World No.XIX

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 聖俗筆頭貴族間の紛争と王-15世紀初頭イングランドの場合2008

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      西洋史研究(新輯) 37号

      ページ: 184-198

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 15世紀末-16世紀初頭のチェコにおける紛争と王国統合2008

    • 著者名/発表者名
      薩摩秀登
    • 雑誌名

      西洋史研究(新輯) 37号

      ページ: 221-230

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世後期イングランドにおける仲裁の位置2008

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      (論文集)『法が生まれるとき』(創文社)

      ページ: 95-127

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monastic property and the Imperial taxation system2008

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX

      ページ: 183-196

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] <多数性としての小都市>をめぐる-考察:フランドル都市ブリュッヘ2008

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 雑誌名

      人文学報(首都大学東京) 400号

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 法が生まれるとき-初期中世ヨーロッパの場合2008

    • 著者名/発表者名
      西川洋一
    • 雑誌名

      (論文集)『法が生まれるとき』(創文社)

      ページ: 61-94

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <多数性としての小都市>に関する-考察-フランドル都市ブルッへの事例を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 雑誌名

      人文学報(首都大学東京) 400号

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] カペー朝期フランスにおける地方統治とプレヴォ・バイイ制2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 雑誌名

      青山史学 25 号

      ページ: 42-69

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Genius des Okzidents2007

    • 著者名/発表者名
      西川洋一
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Staats-undEuropawissenschaften vol.5-3・4

      ページ: 335-357

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寄進と再分配の摂理2007

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      歴史学研究 833 号

      ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緊急発掘が支配するフランス考古学制度と中世史研究の行方2007

    • 著者名/発表者名
      堀越宏一
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要(史学) 32 号

      ページ: 171-185

    • NAID

      40015417329

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] How did they treat Arbitration in the Courtroom in Fifteenth century England?2007

    • 著者名/発表者名
      北野 かほる
    • 雑誌名

      Studies in Medieval History(The Haskins Society Journal, Japan) Vol.3

      ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寄進と再分配の摂理-キリスト教ローマ帝国の生成2007

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 雑誌名

      歴史学研究 833号

      ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カペー朝期フランスにおける地方統治とプレヴォ・バイ制2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 節夫
    • 雑誌名

      青山史学 25号

      ページ: 41-69

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] "Genius des Okzidents":zur Bedeutung der deutschen Geschichtswissens chaft fur das moderne Staatsdenken in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      西川 洋一
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Sttats- und Europawissenschaften Vol.5-3/4

      ページ: 335-357

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intellectual network of Humanistes at the Councils of Constance and Basel in the 15^<th> Century2007

    • 著者名/発表者名
      甚野 尚志
    • 雑誌名

      Journal of Western Medieval History(The Korean Society for Western Medieval History) 20

      ページ: 215-240

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カペー朝期フランスにおける地方統治とプレヴォ・バイイ制2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 雑誌名

      青山史学 25号(印刷中)

      ページ: 39-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 法が生まれるとき-初期中世ヨーロッパの場合2007

    • 著者名/発表者名
      西川洋一
    • 雑誌名

      (論文集)『法が生まれるとき』(創文社) (印刷中)

      ページ: 53-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス中世における王国同輩制の実態と基本的性格に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 雑誌名

      紀要(青学・文) 47 号

      ページ: 185-205

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Moyeuvre,le plus grande forge d'Europe au XVIe s.2006

    • 著者名/発表者名
      堀越宏一
    • 雑誌名

      Actes du congres C.T.H.S.

      ページ: 343-352

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the origin of ≪ Europe ≫2006

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

      ページ: 183-196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランス中世王権と地方統治-12・13世紀における令状の資料論的検討2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 雑誌名

      青山史学 24号

      ページ: 33-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards the origin of "Empire" : a perspective on the study2006

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

      ページ: 183-196

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 緊急発掘が支配するフランス考古学制度と中世史研究の行方2006

    • 著者名/発表者名
      堀越宏一
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要 第60集史学32

      ページ: 15-15

    • NAID

      40015417329

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史と法が出会うとき-中世イングランドの紛争解決を手がかりに-2006

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      熊本歴史科学研究会会報 57号

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 法廷にあらわれた仲裁-中世後期イングランド法システム2006

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      (論文集)『法の生成と民法の体系』(創文社)

      ページ: 341-385

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オクスフォドシャの騒擾-王のコロナ対大学人2006

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 雑誌名

      (論文集)『西洋法制史の現在』(創文社)

      ページ: 455-601

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] コンスタンツ公会議における公会議主義と教皇の至高権2009

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志
    • 学会等名
      『法制史学会』総会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中近世フランスの三部会における課税合意の形成2009

    • 著者名/発表者名
      堀越宏一
    • 学会等名
      『法制史学会』総会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 15 世紀ブリュッヘの都市儀礼とブルゴーニュ公2008

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 学会等名
      ブルゴーニュ公史研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 15世紀ブリュッヘの都市儀礼とブルゴーニュ公2008

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 学会等名
      ブルゴーニュ公史研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 聖俗筆頭貴族間の紛争と王2007

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 学会等名
      『西洋史研究会』大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 15 世紀末-16 世紀初頭のチェコにおける紛争と王国統治2007

    • 著者名/発表者名
      薩摩秀登
    • 学会等名
      『西洋史研究会』大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 15世紀末-16世紀初頭のチェコにおける紛争と王国統合2007

    • 著者名/発表者名
      薩摩 秀登
    • 学会等名
      西洋史研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 聖俗筆頭貴族間の紛争と王-16世紀初頭イングランドの場合-2007

    • 著者名/発表者名
      北野 かほる
    • 学会等名
      西洋史研究会(大会)
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-11-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 都市と水路-「水の都」ブルッへの歴史的発展をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 学会等名
      日本ベルギー学会
    • 発表場所
      在日ベルギー大使館公邸
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 寄進と再分配の摂理-キリスト教ローマ帝国の生成2007

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 学会等名
      歴史学研究会(大会・全体会)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 15 世紀ブルッヘのマリア兄弟団をめぐる問題2006

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 学会等名
      『ブルゴーニュ公史研究会』大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 都市の創造力(ヨーロッパ中世2)2009

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 一二世紀ルネサンスの精神2009

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 辺境のダイナミズム(共著)2009

    • 著者名/発表者名
      薩摩秀登
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 都市の創造力(『ヨーロッパの中世』第2巻)2009

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 辺境のダイナミズム(『ヨーロッパの中世』第3巻)2009

    • 著者名/発表者名
      薩摩秀登(共著)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 十二世紀ルネサンスの精神2009

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 王の表象(編著)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパ生活誌2008

    • 著者名/発表者名
      堀越宏一
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 王の表象-文学と歴史・日本と西洋2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫(編著)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 王の表象 文学と歴史・日本と西洋2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 節夫(編著)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『中世ヨーロッパ生活誌(NHKカルチャー・アワー・歴史再発見)』2008

    • 著者名/発表者名
      堀越 宏一
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      日本放送出版教会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] L'industrie du fer en Lorraine(XIIe-XVIIe siecles)2008

    • 著者名/発表者名
      堀越 宏一
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      Editions Dominique Gueniot,Langres(France)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 法の再構築III(共編著)2007

    • 著者名/発表者名
      西川洋一
    • 出版者
      東大出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパの社会観2007

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] L'industrie du fer en Lorraine2007

    • 著者名/発表者名
      堀越宏一
    • 総ページ数
      515
    • 出版者
      E.D.Gueniot
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 法の生成と民法の体系(共著)2007

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 法の再構築III:科学技術の発展と法2007

    • 著者名/発表者名
      西川 洋一共編著
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中世ヨーロッパの社会観2007

    • 著者名/発表者名
      甚野 尚志
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史<古代・中世>(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] フランスの中世社会2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 西洋法制史学の現在(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      北野かほる
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ブールジュ2006

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 幻影のローマ(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 幻影のローマ(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志
    • 出版者
      青木書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] フランスの中世社会-王と貴族たちの軌跡2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺節夫
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 歴史をどう書くか2006

    • 著者名/発表者名
      甚野尚志(編著)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ブリュージューフランドルの耀ける宝石2006

    • 著者名/発表者名
      河原 温
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 物語 チェコの歴史-森と高原と古城の国2006

    • 著者名/発表者名
      薩摩秀登
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi