研究課題/領域番号 |
18320141
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
川村 邦光 大阪大学, 文学研究科, 教授 (30214696)
|
研究分担者 |
荻野 美穂 大阪大学, 文学研究科, 教授 (60194479)
杉原 達 大阪大学, 文学研究科, 教授 (40113138)
冨山 一郎 大阪大学, 文学研究科, 准教授 (50192662)
真鍋 昌賢 大阪大学, 文学研究科, 助教 (50346152)
落合 恵美子 京都大学, 文学研究科, 教授 (90194571)
|
連携研究者 |
荻野 美穂 大阪大学, 文学研究科, 教授 (60194479)
落合 恵美子 京都大学, 文学研究科, 教授 (90194571)
才津 祐美子 長崎大学, 環境科学部, 准教授 (40412613)
重信 幸彦 北九州大学, 基盤教育センター, 教授 (70254612)
杉原 達 大阪大学, 文学研究科, 教授 (40113138)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
12,970千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 2,070千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
|
キーワード | 民俗学 / 家族写真 / 家庭アルバム / 近代家族 / 家父長制 / 年中行事 / 家族制度 / 遺影 / 視覚資料 / 記憶 |
研究概要 |
日本の家族写真は、当初西洋の影響を受けていたが、独自の展開をしてきたことを明らかにした。家族写真が人生儀礼や年中行事において撮影され続け、民俗的慣行として確立され、民俗資料として有効であることも明らかにした。現在では、特に年賀状に家族写真が載せられて、友人・知人に向けて発信され、家族の共同性を確認する機能を果たしている。本研究は家族写真に関する初めてのまとまった本格的な研究であると考える。
|