研究課題/領域番号 |
18320142
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化人類学・民俗学
|
研究機関 | 椙山女学園大学 |
研究代表者 |
杉藤 重信 椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授 (70206415)
|
研究分担者 |
窪田 幸子 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (80268507)
川口 洋 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授 (80224749)
中澤 港 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (40251227)
永崎 研宣 山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (30343429)
遠藤 守 中京大学, 情報理工学部, 准教授 (90367657)
|
連携研究者 |
窪田 幸子 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (80268507)
川口 洋 帝塚山大学, 経営情報学部, 教授 (80224749)
永崎 研宣 山口県立大学, 情報化推進室, 准教授 (30343429)
遠藤 守 中京大学, 情報理工学部, 准教授 (90367657)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,980千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 2,580千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2007年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2006年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
|
キーワード | 親族研究 / 親族データベース / 先住民知識 / 家系図 / 人口研究 |
研究概要 |
本研究は、親族データベース(以下DB)の開発とそのXML環境に関する研究、先住民知識DBの構築に関する連携研究を目的として構想された。 研究成果の第一は、親族DB「アライアンス」の開発そのものである。親族DBおよび家系図表示ソフトのフリーウェアとして、もしくは、ウェブ版の使用が可能である。第二の成果は、オーストラリアおよびニュージーランドの研究者との親族DBおよび先住民知識に関わる情報交換である。また、歴史人口学や歴史人類学、また、フィールドワーカーとの連携研究もまた、本研究の重要な要素であった。
|