• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帰納的ゲーム理論と限定合理性:経験からの社会観形成と行動決定

研究課題

研究課題/領域番号 18330034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関筑波大学

研究代表者

金子 守  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (40114061)

研究分担者 秋山 英三  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (40317300)
石川 竜一郎  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80345454)
鈴木 信行  静岡大学, 理学部, 教授 (60216421)
連携研究者 鈴木 信行  静岡大学, 理学部, 教授 (60216421)
秋山 英三  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (40317300)
石川 竜一郎  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80345454)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,460千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 1,560千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード帰納的ゲーム理論 / 信念・知識 / 経験 / 記憶 / 他人の思考 / 協力の発生 / 限定合理性 / 社会観 / 意思決定 / 社会的役割 / 協力行 / ナッシュ均衡 / 帰納的推論 / 経験の蓄積 / 長期記憶 / 短期記憶
研究概要

本プロジェクトでは、帰納的ゲーム理論と限定合理性、特に経験からいかに信念・認識を獲得するか、また、その過程がどのように形で経験や推論の限定性に関係するのか、について研究した。具体的には、各プレイヤーは、社会の中のゲーム的状況でプレイすることによって獲得される経験から、社会観を形成し、行動の指針として使う。その各々において様々な形の限定合理性が出現してくる。本プロジェクトではこれを帰納的ゲーム理論の観点と認識論理の観点から研究した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (4件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Osawa, Duality in comparative statics in rental housing markets with indivisibilities2009

    • 著者名/発表者名
      M, Kaneko, T. Ito, Y.-I
    • 雑誌名

      Journal of Urban Economics 59

      ページ: 142-170

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inductive Game Theory2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, and J. J. Kline
    • 雑誌名

      a Basic Scenario, Journal of Mathematical Economics Vol.44

      ページ: 1332-1363

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information Protocols and Extensive Games in Inductive Game Theory2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko, and J. J. Kline
    • 雑誌名

      Game Theory and Applications 13

      ページ: 57-83

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地球時代の社会経済思想の探求2008

    • 著者名/発表者名
      金子守
    • 雑誌名

      経済セミナー 12月

      ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chaos, Oscillation and the Evolution of Indirect Reciprocity in n-person games2008

    • 著者名/発表者名
      S. Suzukim, and E. Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology 252

      ページ: 686-693

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary Stability of First-order-information Indirect Reciprocity in Sizable Groups2008

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, and E. Akiyama
    • 雑誌名

      Theoretical Population Biology 73

      ページ: 426-436

    • NAID

      120007138816

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] どうすれば協力的な社会が作れるか2008

    • 著者名/発表者名
      秋山英三
    • 雑誌名

      社会工学が面白い--学際学問への招待(筑波大学社会工学類)(開成出版)

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rational expectations can preclude trades2008

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa, T. Matsuhisa
    • 雑誌名

      Advances in Mathematical Economics 11

      ページ: 105-116

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンピューター実験 : 新しい理論分析への招待2008

    • 著者名/発表者名
      花木信行, 秋山英三, 石川竜一郎
    • 雑誌名

      経済セミナー 10月号

      ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「地球時代の社会経済思想」2008

    • 著者名/発表者名
      金子守
    • 雑誌名

      経済セミナー2008年12月号

      ページ: 45-52

    • NAID

      40016368548

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Inductive Game Theory: A Basic Scenario2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko and J. J. Kline
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Economics 44

      ページ: 1232-1263

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information Protocols and Extensive Games in Inductive Game Theory2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko and J. J. Kline
    • 雑誌名

      Game Theory and Applications 13

      ページ: 57-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流動性指標に見るトレーダーの行動2007

    • 著者名/発表者名
      木村博道, 秋山英三
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48 No.SIG19

      ページ: 1-9

    • NAID

      110006533327

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-person Game Facilitates Indirect Reciprocity under Image Scoring2007

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, and E. Akiyama
    • 雑誌名

      J. of Theoretical Biology 249

      ページ: 93-100

    • NAID

      120007139069

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Compassion under un-repeated Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, and E. Akiyama
    • 雑誌名

      In Advancing Social Simulation (eds. S. Takahashi, D. Sallach, J. Rouchier)

      ページ: 273-282

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Indirect Reciprocity in Groups of Various Sizes and Comparison with Direct Reciprocity2007

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki. and E. Akiyama
    • 雑誌名

      J. Theoretical Biology 245

      ページ: 539-552

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication protocols with belief messages2006

    • 著者名/発表者名
      R. Ishikawa
    • 雑誌名

      Theory and Decision 61 61

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duality in comparative statics in rental housing markets with indivisibilities2006

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of Urban Economics 59

      ページ: 142-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Exploring New Socio-Economic Thought for a Small and Narrow Earth2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko
    • 学会等名
      Australian Economic Theory Workshop 27, Massey University
    • 発表場所
      New Zealand
    • 年月日
      2009-02-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] On the Concept of Probability2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko
    • 学会等名
      the 4^<th> Pan-Pacific Game Theory Conference and the 3rd Decentralization Conference, Academia Sinica
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Deductive and Inductive Inferences in Game Theoretical Situations2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko
    • 学会等名
      Logic, Game Theory and Social Choice 6
    • 発表場所
      Bilbao, Spain
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Deductive and Inductive Inferences in Game Theoretical Situations : Cognitive and Behavioral Bounds2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kaneko
    • 学会等名
      Australian Economic Theory Workshop 25, Bond University
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2007-02-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 社会正義-地界で考え2007

    • 著者名/発表者名
      金子守
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 社会正義 地界で考える2007

    • 著者名/発表者名
      金子 守
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 詩の饗宴-ゲーム論家の酔夢譚2006

    • 著者名/発表者名
      金子守
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ゲーム論家の酔夢譚:詩の饗宴2006

    • 著者名/発表者名
      金子 守
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~kaneko/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~kaneko/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi