• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

路上駐車による交通混雑の社会的費用計測と交通政策に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関東京経済大学

研究代表者

青木 亮  東京経済大学, 経営学部, 准教授 (70272888)

研究分担者 中村 彰宏  帝塚山大学, 経済学部, 准教授 (00368581)
大西 靖  帝塚山大学, 経営情報学部, 准教授 (80412120)
轟 朝幸  日本大学, 理工学部, 教授 (60262036)
松本 修一  高知工科大学, 総合研究所, 助教 (60389210)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
12,540千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 1,740千円)
2008年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード路上駐車 / 社会的費用 / アンケート調査 / 混合ロジットモデル / 路上駐車取り締まり確率 / 公共交通 / 交通政策 / 路上駐車取締確率 / 時間価値 / バス / 乗用車 / 交通シミュレーション / LIME / パークアンドライド / 交通混雑 / 環境費用
研究概要

路上駐車対策の実態調査および路上駐車の配置が旅行時間に与える影響や、路上駐車と実交通流の関係をモデル化することで、環境負荷を含めた路上駐車の社会的費用を計測した。シミュレーターを用いた社会的費用のモデル化については、理論仮説の成果にLIME などの手法を組み込み、路上駐車配置が交通流に与える影響を明らかにした。また実交通流をもとにモデル化することで、バス停付近における路上駐車が交通流および公共交通に与える社会的費用を、浦安駅周辺を事例に推計した。さらに表明選好法の一つであるコンジョイント型のアンケート調査データを用いて、違法路上駐車の利用傾向を分析した。これら成果をもとに、交通政策への適応可能性の検討に関する議論を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] "The Stated Preference Analysis of Transport Mode Choices Considering Illegal On-Street Parking"2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakamura
    • 雑誌名

      The Empirical Economics Letters Vol.8,No.2

      ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「フルコスト会計と持続可能性評価に関する研究の展開」2009

    • 著者名/発表者名
      大西靖
    • 雑誌名

      『帝塚山大学ディスカッションペーパー(J-005)』

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] “The Stated Preference Analysis of Transport Mode Choices Considering Illegal On-Street Parking“2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakamura
    • 雑誌名

      The Empirical Economics Letters(掲載決定済み) Forthcoming. (未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「フランスの都市交通政策にみるガイドウェイバスの意義と役割」2008

    • 著者名/発表者名
      青木亮・湧口清隆
    • 雑誌名

      『公益事業研究』 Vol.60,No1.

      ページ: 1-9

    • NAID

      40016173878

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「駅タクシープールの混雑課金制度に関する研究 -JR 千葉駅東口を対象として-」2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝幸・轟朝幸
    • 雑誌名

      『土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 』 Vol.38

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「バス停付近における路上駐停車の外部費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」2008

    • 著者名/発表者名
      中村彰宏、松本修一、轟朝幸
    • 雑誌名

      『交通学研究2007 年研究年報』 51 号

      ページ: 159-168

    • NAID

      130007654807

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 駅タクシープールの混雑課金制度に関する研究-JR千葉駅東口を対象として-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝幸, 轟朝幸
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol. 38(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「バス停付近における路上駐停車の外部費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」(掲載決定、2008年3月刊行予定)2008

    • 著者名/発表者名
      中村 彰宏、松本 修一、轟 朝幸
    • 雑誌名

      交通学研究2007年研究年報 51号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「路上駐車が交通流に与える社会的費用に関する基礎的研究」2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰宏、松本修一、轟朝幸
    • 雑誌名

      『第35 回土木計画研究発表会(CD-ROM)』

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「路上駐車が交通流に与える社会的費用に関する基礎的研究」2007

    • 著者名/発表者名
      中村 彰宏、松本 修一、轟 朝幸
    • 雑誌名

      第35回土木計画研究発表会(CD-ROM) (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「路上駐車発生による社会的費用の計測 -バスと一般車への影響分析-」2006

    • 著者名/発表者名
      村川貴紀,轟朝幸,松本修一
    • 雑誌名

      『第50 回日本大学理工学部学術講演会(都市・交通計画部会)』

      ページ: 448-449

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 路上駐車発生による社会的費用の計測 -バスと一般車への影響分析-2006

    • 著者名/発表者名
      村川貴紀, 轟朝幸, 松本修一
    • 雑誌名

      第50回日本大学理工学部学術講演会(都市・交通計画部会)

      ページ: 448-449

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 「バス停付近における路上駐停車の外部費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰宏、松本修一、轟朝幸
    • 学会等名
      『日本交通学会2007 年研究報告会』
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「バス停付近における路上駐停車の社会的費用の計測-新浦安駅周辺を対象に-」2007

    • 著者名/発表者名
      中村 彰宏、松本 修一、轟 朝幸
    • 学会等名
      日本交通学会2007年研究報告会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi