研究課題/領域番号 |
18330087
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
秋野 晶二 立教大学, 経営学部, 准教授 (50202536)
|
研究分担者 |
林 倬史 立教大学, 経営学部, 教授 (50156444)
坂本 義和 千葉経済大学, 経済学部, 准教授 (70350288)
山中 伸彦 立教大学, ビジネスデザイン研究科, 准教授 (40339594)
鹿生 治行 山形大学, 共同利用施設等研究員 (40419239)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
9,510千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 1,410千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
|
キーワード | イノベーション / PC産業 / 国際分業 / 企業戦略 / 細分化された分業構造 / プラットフォーム・リーダーシップ / イノベーションの二重化 / EMS / ODM / パーソナルコンピュータ / 細部化された分業構造 / 多品種大量生産 / 開発・設計・生産・調達のグローバルネットワーク / 研究開発の国際化 / 設計の国際分業 / イノベーション・ネットワーク / ケイパビリティ / プラットフォームリーダーシップ / ケイパビリティー |
研究概要 |
PC産業は、細分化された分業構造を基盤としながら、絶えざるイノベーションを特徴として成長を続けてきた。この継続的イノベーションは、部品・周辺機器産業におけるイノベーションと、そのイノベーションを方向づけるバスアーキテクチャのイノベーションとの二重のイノベーションにより実現され、それを可能にする企業内、企業間の開発・生産ネットワークが形成されてきた。ここでは製造機能、開発機能、販売機能のグローバルな分業構造が新たに見られる一方、製造機能は、規模/範囲の経済性を有効に機能させるための水平的統合・垂直的統合が見られる。
|