• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中高年期の危機的移行に関する追跡的研究-交錯するライフコース-

研究課題

研究課題/領域番号 18330103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

藤崎 宏子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (70334563)

研究分担者 袖井 孝子  お茶の水女大学, 名誉教授 (10072993)
平岡 公一  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科研究科, 教授 (10181140)
三輪 建二  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (50212246)
杉野 勇  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授 (80291996)
杉澤 秀博  桜美林大学, 大学院・国際学研究科, 教授 (60201571)
連携研究者 杉澤 秀博  桜美林大学, 大学院・国際学研究科, 教授 (60201571)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,990千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 2,490千円)
2008年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード中高年期 / ライフコース / 危機的移行 / ジェンダー / 世代間関係 / パネル調査 / インタビュー調査
研究概要

お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」の取り組みを引き継ぎ、発展させるかたちで、ライフコース上の中高年期というステージの特性と危機的移行の様相を明らかにすことを目的とした研究である。本拠点事業の一環として平成15年度に実施した調査をベースラインとし、同一対象に対し、平成18年度に計量的調査を、平成19年度には質的実施し、その成果を取りまとめた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] 介護保険制度と介護の「社会化」「再家族化」2009

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      福祉社会学研究 第6号

      ページ: 41-57

    • NAID

      130007726362

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 訪問介護の利用抑制にみる「介護の再家族化」2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      社会福祉研究 第103巻

      ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 2007年度学界回顧と展望2008

    • 著者名/発表者名
      平岡公一
    • 雑誌名

      社会福祉学 第49巻3号

      ページ: 154-164

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 都市部の若者層におけるエイジズムに関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      原田謙・杉澤秀博・柴田博
    • 雑誌名

      老年社会科学 第29巻

      ページ: 485-492

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者とその家族のデイサービス利用に対する総合的満足度に関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      田代和子・杉澤秀博
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌 第11巻

      ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 要介護高齢者の判断能力の低下への事前計画に関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      早川三津子・杉澤秀博
    • 雑誌名

      老年社会科学 第30巻

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Productiveroles,gender,anddepressive symptoms2008

    • 著者名/発表者名
      Sugihara,Y.,Sugisawa,H.,Shibata,H.,Harada.K.
    • 雑誌名

      Journal of gerontology Vol.63No.4

      ページ: 227-234

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訪問介護の利用抑制にみる「介護の再家族化」2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      社会福祉研究 103

      ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉政策・運営論の動向と展望2008

    • 著者名/発表者名
      平岡公一
    • 雑誌名

      日本社会福祉学会編『福祉政策理論の検証と展望』中央法規出版.

      ページ: 292-316

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 2007年度学界回顧と展望-社会保障・社会福祉政策部門2008

    • 著者名/発表者名
      平岡公一
    • 雑誌名

      社会福祉学 49-3

      ページ: 154-164

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 職業生活と家族生活のバランス2008

    • 著者名/発表者名
      杉野勇
    • 雑誌名

      藤崎宏子他編『ミドル期の危機と発達』金子書房.

      ページ: 143-161

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 領域別にみたサクセスフル・エイジングの概念と測定指標の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      杉澤秀博
    • 雑誌名

      藤崎宏子他編『ミドル期の危機と発達』金子書房.

      ページ: 23-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市部の若者層におけるエイジズムに関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      原田謙・杉澤秀博・柴田博
    • 雑誌名

      老年社会科学 29

      ページ: 485-492

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者とその家族のデイサービスに対する総合的満足度に関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      田代和子・杉澤秀博
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌 11

      ページ: 30-38

    • NAID

      40016208040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 要介護高齢者の判断能力の低下への事前計画に関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      早川三津子・杉澤秀博
    • 雑誌名

      老年社会科学 30

      ページ: 47-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Productive roles, gender, and depressive symptoms2008

    • 著者名/発表者名
      Sugihara, Y., Sugisawa, H., Shibata, H., Harada, K
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology: Psychological Sciences (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 少子社会の課題と展望2007

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子
    • 雑誌名

      週刊社会保障 第2444号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 少子社会の課題と展望2007

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子
    • 雑誌名

      週間社会保障 2444

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「介護の社会化」-その問題構成2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      法律時報

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 個の老い・関係性の中の老い2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 雑誌名

      楽園 第25巻

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「介護の社会化」 -その問題構成-2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎 宏子
    • 雑誌名

      法律時報 78巻11号

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 個の老い・関係性の中の老い2006

    • 著者名/発表者名
      藤崎 宏子
    • 雑誌名

      楽園 25巻

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 中年期の危機的移行と世代間関係2008

    • 著者名/発表者名
      梁明玉, 他3名
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      大正大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護保険制度と介護の「社会化」「再家族化」2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子
    • 学会等名
      福祉社会学会第6回大会シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 成人女性の学習(入江直子・三輪建二監訳)2009

    • 著者名/発表者名
      ヘイズ, E他
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      鳳書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 高齢者は社会的弱者なのか2009

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 成人女性の学習-ジェンダー視点からの問い直し2009

    • 著者名/発表者名
      エリザベス・ヘイズ, 他著, 入江直子, 三輪建二(監訳)
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      鳳書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ミドル期の危機と発達2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子・平岡公一・三輪建二
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 女の活路・男の末路2008

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] ミドル期の危機と発達-人生の最終章までのウェルビーイング-2008

    • 著者名/発表者名
      藤崎宏子, 平岡公一, 三輪建二(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 死の人間学2007

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 省察的実践とは何か(柳沢昌一・三輪建二監訳)2007

    • 著者名/発表者名
      ショーン, D.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      鳳書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 老年学要論2007

    • 著者名/発表者名
      柴田博・長田久雄・杉澤秀博(編)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      建ぱく社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 死の人間学(お茶の水女子大学21世紀COEプログラム誕生から死までの人間発達科学 第6巻)2007

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子(編)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 省察的実践とは何か2007

    • 著者名/発表者名
      ショーン, D.著 柳沢昌一・三輪建二監訳
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      鳳書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 老年学要論-老いを理解する2007

    • 著者名/発表者名
      柴田博・長田久雄・杉澤秀博(編)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中年女性のライフスタイルと危機的移行-第二次パネル調査報告書-2007

    • 著者名/発表者名
      藤崎・袖井・平岡・三輪他
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      お茶の水女子大学人間文化研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 子どもの安全対策と命の教育に関する調査研究報告書2007

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子他
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      お茶の水女子大学人間文化研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 幼児の安全教育に関する総合的研究2006

    • 著者名/発表者名
      袖井孝子他
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      お茶の水女子大学(内田伸子)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 誕生から死までのウェルビーイング-老いと死から人間発達を考える-2006

    • 著者名/発表者名
      内田伸子・袖井孝子・三輪建二他
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi