• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国内漢族・モンゴル族・朝鮮族の言語文化変容に関する社会言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330110
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関昭和女子大学

研究代表者

李 守  昭和女子大学, 人間文化学部, 准教授 (80276617)

研究分担者 佐藤 喜之  昭和女子大学, 人間文化学部, 教授 (50307071)
呼和巴特爾 (呼和 巴特爾)  昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授 (80338540)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
9,010千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 1,710千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード言語学 / 社会学 / 中国語 / 外国語 / 国際情報交換 / 中国
研究概要

多民族・多言語国家である中華人民共和国が、改革・開放政策を採用して約30年のあいだに、中国を構成する56の諸民族は、それぞれの生活様式に多大な変容をこうむった。モンゴル族と朝鮮族は、漢族とおおむね良好な関係を維持しながら、独自の民族文化を発展させてきたが、市場経済化がもたらす社会の均質化により、各民族自治区域の内部でさえ、民族語の維持がままならないなか、言語維持の方策が試行錯誤されている。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 少数民族語から見た中国の「国家語」名称-「国家通用語」名としての「普通話」の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 雑誌名

      学苑 No.820

      ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国少数民族における言語維持・言語継承の諸問題-モンゴル族と朝鮮族のばあい-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤喜之、フフバートル、李守
    • 雑誌名

      日本言語政策学会第11回大会予稿集

      ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国におけるモンゴル民族の文字問題-中国語の文字改革との関連性を視野に-2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second International Conference"Past and Present of the Mongolic Peoples"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 7巻

      ページ: 388-391

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国少数民族における言語維持・言語継承の諸問題-モンゴル族と朝鮮族のばあい-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤喜之, フフバートル, 李守
    • 雑誌名

      日本言語政策学会第11回大会予稿集

      ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国におけるモンゴル民族の文字問題-中国語の文字改革との関連性を視野に2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 雑誌名

      Proceedings of the Second International Conference "Past and Present of the Mongolic Peoples" 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 7

      ページ: 388-391

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 少数民族語から見た中国の「国家語」名称-「国家通用語」名としての「普通話」の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 雑誌名

      学苑 820号

      ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 少数民族語から見た中国の「国家語」名称-「国家通用語」名としての「普通話」の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 雑誌名

      学苑 820

      ページ: 59-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字の国のハングル-中華人民共和国・延辺朝鮮族自治州における言語条例をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      李守
    • 雑誌名

      学苑 No.811

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字の国のハングル-中華人民共和国・延辺朝鮮族自治州における言語条例をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 雑誌名

      学苑 811号

      ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字の国のハングル-中華人民共和国・延辺朝鮮族自治州における言語条例をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 雑誌名

      学苑 811

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漢字の国のハングル-中華人民共和国・延辺朝鮮族自治州における言語条例をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 雑誌名

      学苑 811号

      ページ: 44-53

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内モンゴルの言語統合と東部方言-、近現代内モンゴル東部の変容(アジア地域文化学叢書)2007

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 雑誌名

      雄山閣

      ページ: 346-371

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文字の政治学-昭和女子大学図書館所蔵『朝鮮語文』について-2007

    • 著者名/発表者名
      李守
    • 雑誌名

      学苑 No.797

      ページ: 52-60

    • NAID

      110006424469

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族における言語規範-綴字法を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      李守
    • 雑誌名

      日本言語政策学会第9回大会予稿集

      ページ: 38-40

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文字の政治学-昭和女子大学図書館所蔵『朝鮮語文』について-2007

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 雑誌名

      学苑 797号

      ページ: 52-60

    • NAID

      110006424469

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学の政治学 -昭和女子大学図書館所蔵『朝鮮語文』について-2007

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 雑誌名

      学苑 797号

      ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 内モンゴルにおけるモンゴル語のラジオ・テレビのことばの問題について2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 学会等名
      Third International Conference "Past and Present of the Mongolic Peoples"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Investigation of the Present Situation of Nationality Education in the Western Part of Inner Mongolia-The Case in Eznee Banner of Alashan League-2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 学会等名
      The 16th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Investigation of the Present Situation of Nationality Education in the Western Part of Inner Mongolia -The Case in Eznee Banner of Alashan League-2009

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 学会等名
      The 16^<th> World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      Kunming, China
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中国少数民族における言語維持・言語継承の諸問題-モンゴル族と朝鮮族のばあい-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤喜之、フフバートル、李守
    • 学会等名
      日本言語政策学会第11回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国少数民族における言語維持・言語継承の諸問題―モンゴル族と朝鮮族のばあい―2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤喜之, フフバートル, 李守
    • 学会等名
      日本言語政策学会第11回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮族の‘bilingualism'からみた中国の‘multilingualism'東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所「多言語状況の比較研究」2009

    • 著者名/発表者名
      李守
    • 学会等名
      第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 朝鮮族の'bilingualism'からみた中国の'multilingualism'2009

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 学会等名
      外国語大学A・A言語文化研究所「多言語状況の比較研究」第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 朝鮮族の‘bilingualism'からみた中国の‘multilingualism'2009

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 学会等名
      東京外国語大学A・A言語文化研究所「多言語状況の比較研究」第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新疆におけるモンゴル人の文字問題について2008

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 学会等名
      「トド文字360周年」国際シンポジウム
    • 発表場所
      モンゴル国ホブド大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 中国語におけるモンゴル文字の民族問題-中国の文字改革との関連から-2007

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 学会等名
      Second International Conference "Past and Present of Mongolic Peoples"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar、Mongolia
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国語におけるモンゴル文字の民族問題-中国の文字改革との関連から-2007

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 学会等名
      Second International Conference "Past and Present of Mongolic Peoples"
    • 発表場所
      モンゴル国ウランバートル
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 中国語におけるモンゴル文字の民族問題-中国の文字改革との関連から2007

    • 著者名/発表者名
      呼和巴特爾
    • 学会等名
      Second International Conference"Past and Present of Mongolic Peoples"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中国朝鮮族における言語規範-綴字法を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      李守
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 中国朝鮮族における言語規範-綴字法を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      李 守
    • 学会等名
      日本言語政策学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 近現代内モンゴル東部の変容(モンゴル研究所, アジア地域文化学叢書)2007

    • 著者名/発表者名
      フフバートル
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 近現代内モンゴル東部の変容(アジア地域文化学叢書)2007

    • 著者名/発表者名
      モンゴル研究所編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi