• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日韓公的扶助におけるワーキングプア対策としての自立支援の在り方に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18330131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関会津大学

研究代表者

下村 幸仁  会津大学, 短期大学部・社会福祉学科, 教授 (20412942)

研究分担者 金 永子  四国学院大学, 社会福祉学部, 教授 (50161550)
丹波 史紀  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (70353068)
山田 壮志郎  岐阜経済大学, 経済学部, 准教授 (90387449)
五石 敬路  東京市政調査会, 研究部, 主任研究員 (30559810)
金 碩浩  日本福祉大学, 社会福祉学研究科・博士後期課程大学院 (70424942)
連携研究者 加美 嘉史  佛教大学, 社会福祉学部, 准教授 (20340474)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,560千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 3,060千円)
2009年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード社会福祉関係 / 貧困問題 / 比較公的扶助 / ワークフェア / 就労支援 / 社会福祉分野 / 社会福祉 / 就労自立支援
研究概要

韓国は、国民基礎生活保障法を制定し自活事業を導入した。自活事業の特徴は、条件付受給者に自活事業への参加を義務づけたが、自活成功率が低いこと、次上位層の参加を可能にしたこと、保健福祉部と労働部の支援体制の役割が明確であること、地域福祉の一環として貧困問題を位置づけており、多様な事業メニューが地域の特性を活かして展開されていること、明確なワークフェアへの政策転換をはかり、社会的企業育成法などの導入によりワーキングプア対策を強化していることである。一方わが国はワーキングプアへの自立支援対策は遅れていて、従来のように画一的機械的な支援のままである。我々の調査では、日韓における最新の自立支援の差異を明らかにし、わが国の就労支援の在り方を示すことができた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (27件) 図書 (16件)

  • [雑誌論文] リーマンショック以降における日本の社会経済動向と貧困政策の分析2010

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 雑誌名

      韓国・中央自活センター・ジャーナル『自活読み』 第3号

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国の多文化家族支援政策の沿革と現状-多文化家族支援センターと多文化家族支援法に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      金永子
    • 雑誌名

      四国学院大学論集 第131号

      ページ: 29-54

    • NAID

      40017042119

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国の多文化家族支援政策の沿革と現状-多文化家族支援センターと多文化家族支援法に焦点を当てて-2010

    • 著者名/発表者名
      金永子
    • 雑誌名

      四国学院大学論集 131号

      ページ: 29-54

    • NAID

      40017042119

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の公的扶助制度におけるワークフェアの構造と課題-国民基礎生活保障法における「自活事業」を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会誌『社会保障法』 第23号

      ページ: 60-74

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における貧困・低所得層に関する政策動向分析-自立支援プログラムの導入と強化を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 雑誌名

      韓国・中央自活センター・ジャーナル『自活読み』 第2号

      ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ワーキング・プアの生活保障と雇用創出2009

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 雑誌名

      日本経済研究センター

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 雑誌名

      ワーキング・プアの生活保障と雇用創出(日本経済研究センター)

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の公的扶助制度におけるワークフェアの構造と課題2009

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 雑誌名

      社会保障法 第23号

      ページ: 60-74

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国の公的扶助制度におけるワークフェアの構造と課題-国民基礎生活保障法における『自活事業』を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 雑誌名

      日本社会保障法学会誌『社会保障法』 第23号

      ページ: 60-74

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における経済危機後の新貧困問題2008

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 雑誌名

      アジア経済 49巻1号

      ページ: 25-47

    • NAID

      120006225951

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「自治体ホームレス対策状況」にみるホームレス対策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1468号

      ページ: 18-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方の路上生活者の実態と支援活動2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      公衆衛生 第72巻9号

      ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代日本の福祉制度における「貧困の罠」-ネットカフェ生活者調査をもとに2008

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 雑誌名

      都市問題 第99巻5号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40016035326

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 貝塚市で何が?-貝塚市の生活保護行政の実態と貝塚市生活保護問題調査団の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      加美嘉史
    • 雑誌名

      福祉のひろば 2008年5月号

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 韓国における経済危機後の新貧困問題2008

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 雑誌名

      アジア経済 第49巻1号

      ページ: 25-47

    • NAID

      120006225951

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方の路上生活者の実態と支援活動2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      公衆衛生

      ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「自治体ホームレス対策状況」にみるホームレス対策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 第1468号

      ページ: 18-32

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『自治体ホームレス対策状況』にみるホームレス対策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1468号

      ページ: 18-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] いま、貝塚市で何か? -貝塚市の生活保護行政の実態と貝塚市生活保護問題調査団の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      加美嘉史
    • 雑誌名

      福祉のひろば 2008/5

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における経済危機後の新貧困問題2008

    • 著者名/発表者名
      五石 敬路
    • 雑誌名

      アジア経済 49巻1号

      ページ: 25-47

    • NAID

      120006225951

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホームレス就労支援策の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究 第30号

      ページ: 85-97

    • NAID

      40015389572

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 97巻

      ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ホームレス就労支援策の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 雑誌名

      総合社会保障研究 第30号

      ページ: 85-97

    • NAID

      40015389572

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「格差社会」と生存権2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 雑誌名

      地域と人権 第278号

      ページ: 19-23

    • NAID

      40015423083

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 第97号

      ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「格差社会」と生存権2007

    • 著者名/発表者名
      丹波 史紀
    • 雑誌名

      月刊 地域と人権 278

      ページ: 19-23

    • NAID

      40015423083

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ホームレス就労支援策の成果と課題2007

    • 著者名/発表者名
      山田 壮志郎
    • 雑誌名

      総合社会福祉研究 第30号

      ページ: 85-97

    • NAID

      40015389572

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童と生活保護2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 雑誌名

      子どものための学校事務 97

      ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日韓公的扶助における自立支援(就労支援)の現状と課題、制度の谷間に置かれた要援護者の地域での支え合い、社会的自立2010

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      「制度の谷間に置かれた要援護者の地域での支え合い、社会的自立、雇用創出に関する研究」研究報告会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓公的扶助における自立支援(就労支援)の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      「制度の谷間に置かれた要援護者の地域での支え合い、社会的自立、雇用創出に関する研究」研究報告会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓国版ワークフェア政策「自活事業」の導入と展開過程の分析-「生産共同体運動」の制度化と自活事業の拡大2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2008年度全国大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国版ワークフェア政策「自活事業」の導入と展開過程の分析ー「生産共同体運動」の制度化と自活事業の拡大2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      日本社会福祉学会、日本社会福祉学会2008年度全国大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 韓国版ワークフェア政策『自活事業』の導入と展開過程の分析-『生産共同体運動』の制度化と自活事業の拡大2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      日本社会福祉学会2008年度全国大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の生活保護制度における自活支援の現状-自活支援の日韓比較のために2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第3回公共福祉学術大会
    • 発表場所
      韓国・済州特別自治道
    • 年月日
      2008-09-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会、日本社会福祉学会東北部会第8回研究大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 韓国におけるワーキングプアのための「自活事業」の形成と展開-運動と制度化の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      社会事業史学会第10回全国大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国におけるワーキングプアのための「自立支援」の形成と展開ー運動と制度化の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      社会事業史学会、社会事業史学会第10回全国大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 韓国におけるワーキングプアのための『自活事業』の形成と展開-運動と制度化の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      金碩浩
    • 学会等名
      社会事業史学会第10回全国大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会第8回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 一般居宅生活移行後の支援のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 就労支援後の追跡調査を通して母子家庭への自立支援政策を検証する2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      第40回公的扶助研究全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 就労支援後の追跡調査を通して母子家庭への自立支援政策を検証する2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 学会等名
      公的扶助研究会、第40回公的扶助研究全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 就労支援後の追跡調査を通して母子家庭への自立支援政策を検証する2007

    • 著者名/発表者名
      丹波 史紀
    • 学会等名
      公的扶助研究全国セミナー
    • 発表場所
      第40回公的扶助研究全国セミナー、堺市
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第40回公的研究全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会、第40回公的扶助全国セミナー
    • 発表場所
      堺市
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 「ネットカフェ難民」調査から見えるもの2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会
    • 発表場所
      第40回公的扶助研究全国セミナー、堺市
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会、全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 「個人が貧困と闘う」ための自立支援プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      全国公的扶助研究会
    • 発表場所
      全国公的扶助研究会「自立支援プログラムの到達目標を考える」学習会、東京
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      第13回社会福祉研究交流集会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      総合社会福祉研究所、第13回社会福祉研究交流集会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 自立支援プログラムの浸透と剥奪的貧困2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      総合社会福祉研究所
    • 発表場所
      第13回社会福祉研究交流集会、名古屋市
    • 年月日
      2007-08-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味-2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会、日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 福島市における路上生活者の実態-「個人が貧困と戦うこと」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 学会等名
      日本社会福祉学会東北部会
    • 発表場所
      日本社会福祉学会東北部会第7回研究大会、仙台市
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現場がつくる新しい社会福祉『格差・貧困と社会福祉』2009

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] ホームレス支援における就労と福祉2009

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 韓国の福祉事情2008

    • 著者名/発表者名
      金永子
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      新幹社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] アジアにおける格差と貧困『格差と貧困がわかる20稿』2008

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 経済危機後の韓国-成熟期に向けての社会・経済的課題-2007

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 大阪府母子家庭等就業・自立支援センターの利用者に関する調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      大阪府母子寡婦福祉連合会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] 膨張する東アジアの大都市『東京市政調査会都市問題研究叢書11』2007

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      288
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 経済危機後の韓国-成熟期に向けての社会・経済的課題2007

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 「なぜ母子家庭は生活保護から排除されるのか」「自立支援プログラムは、利用者支援になりうるのか」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      丹波史紀
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 膨張する東アジアの大都市『東京市政調査会都市問題研究叢書11』2007

    • 著者名/発表者名
      五石敬路
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 「ナショナルミニマムとしての生活保護」「生活保護基準はどのようにし切り下げられたか」「『水際作戦』『辞退届強要』をなくすために-福祉事務所民主化の課題」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      下村幸仁
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 「第3章第3節 なぜ母子世帯は生活保護から排除されるのか」「同第7節 自立支援プログラムは、利用者声援になりうるか」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      丹波 史紀
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 大阪府母子家庭等就業・自立支援センターの利用者に関する調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      丹波 史紀
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      大阪府母子寡婦福祉連合会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 東京市政調査会都市問題研究叢書11「膨張する東アジアの大都市」2007

    • 著者名/発表者名
      五石 敬路
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      国際書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「第2章第3節 ナショナル・ミニマムとしての生活保護」「第3章第5節 生活保護基準はどのように切り下げられたか」「第4章第3節 『水際作戦』『辞退届強要』をなくすために-福祉事務所民主化の課題」『格差・貧困と生活保護』2007

    • 著者名/発表者名
      下村 幸仁
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      明石出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 経済危機後の韓国-成熟期に向けての社会・経済的課題-2007

    • 著者名/発表者名
      五石 敬路(共著)
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi