• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症療育へのコミュニケーションロボットの応用

研究課題

研究課題/領域番号 18330144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関宮城大学 (2008)
独立行政法人情報通信研究機構 (2006-2007)

研究代表者

小嶋 秀樹  宮城大学, 事業構想学部, 教授 (70358894)

研究分担者 仲川 こころ  独立行政法人情報通信研究機構, 情報通信部門ユニバーサルシティグループ, 専攻研究員 (20425763)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,290千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 2,490千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2006年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード発達障害 / 自閉症療育 / 認知科学 / 身体的コミュニケーション / ロボット / ヒューマンロボットインタラクション / 自閉症スペクトル / 発達心理学
研究概要

自閉症児は人との関わりに問題を抱える一方で, モノ(玩具や機器)の理解や操作を比較的に得意とする. 本研究では, 注意と情動を表出するだけのシンプルなロボットを自閉症児(就学前) の療育教室にロボットを導入し, 計800 人回にわたる長期縦断的インタラクションを観察・分析した.その結果, モノ的なわかりやすさと人らしい応答性を兼ね備えたロボットであれば, 安心したモノ的なやりとりから社会的なやりとりを引き出せることが明らかになった.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (29件) 図書 (10件) 備考 (11件)

  • [雑誌論文] Keepon : A playful robot for research, therapy, and entertainment2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Marek P. Michalowski, Cocoro Nakagawa
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics Vol.1, No.1

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keepon : A playful robot for research, therapy, and entertainment2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics 1

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもはロボットとの遊びに何を見るのか2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌 Vol.10, No.2

      ページ: 99-104

    • NAID

      10021104717

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rhythm in human-robot social interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Marek P. Michalowski, Hideki Kozima
    • 雑誌名

      IEEE Intelligent Systems Vol.23, No.2

      ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボットに媒介されたコミュニケーションによる自閉症療育2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹, 仲川こころ, 安田有里子
    • 雑誌名

      情報処理 Vol.49, No.1

      ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもはロボットとの遊びに何を見るのか2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会誌 10

      ページ: 99-104

    • NAID

      10021104717

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ロボットに媒介されたコミュニケーションによる自閉症療育2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      情報処理(情報処理学会誌) 49

      ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children-robot interaction: a pilot study in autism therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa, Yuriko Yasuda
    • 雑誌名

      Progress in Brain Research Vol.164

      ページ: 385-400

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行為が意味と出逢うとき : ロボットからみた自閉症児のコミュニケーション発達2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹, 安田有里子
    • 雑誌名

      日本音響学会誌 Vol.63, No.7

      ページ: 370-374

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Children-robot interaction:A pilot study in autism therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 雑誌名

      Progress in Brain Research 164

      ページ: 385-400

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行為が意味と出逢うとき:ロボットからみた自閉症児のコミュニケーション発達2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      日本音響学会誌 63

      ページ: 370-374

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] A dancing robot for rhythmic social interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Marek Michalowski
    • 雑誌名

      ACM/IEEE International Conference on Human-Robo Interaction

      ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Longitudinal Child-Robot Interaction at Preschool2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 雑誌名

      AAAI Spring Symposium on Multidisciplinary Collaboration for Socially Assistive Robotics

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Wowing together : What facilitates social interactions in children with autistic spectrum disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 雑誌名

      Lund University Cognitive Studies (Proceedings of the Sixth International Workshop on Epigenetic Robotics) Vol.128

      ページ: 177-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ことばの前/下のインタラクション:ヒトの場合・ロボットの場合2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      人工知能学会 AIチャレンジ研究会 第24回(招待講演) SIG-Challenge-0624-11

      ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 療育・保育の現場でのヒューマン=ロボット=インタラクション2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      ヒューマン エージェント インタラクション シンポジウム(信学技報 「ヒューマンコミュ二ケーション基礎」) Vol.106 No.412

      ページ: 25-30

    • NAID

      110006164945

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知覚の前の知覚-モダリティ未分化な知覚のもつ力2006

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 雑誌名

      電気学会研会資料 一般産業研究会「認知エージェントとは?」 GID-06-4

      ページ: 17-20

    • NAID

      10018460520

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Research and practice on human-robot interaction for therapy and education for children2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      6^<th> Regional Seminar on ICT Cooperation and Networking between France and Asia
    • 発表場所
      Asian Inst. of Tech. Pathumthani, Thailand
    • 年月日
      2009-02-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Robot-mediated communication for therapeutic and pedagogical applications for children2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      1^<st> France-Japan Research Workshop on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 他者性を感じさせるロボットのインタラクション機能について2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 学会等名
      電気学会認知エージェント技術研究会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪)
    • 年月日
      2008-07-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ロボットと自閉症療育の接点2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 学会等名
      玉川大学研究所若手の会談話会
    • 発表場所
      玉川大学学術研究所(東京)
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Keepon : A socially interactive robot for children2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE Internatinoal Conference on Robotics and Automation (ICRA-2008)
    • 発表場所
      Pasadena, CA, USA
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Robot-mediated communication for autism therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International Conference on Infant Studies(ICIS-2008)
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Robot-mediated social interaction for autism therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      カナダ・バンクーバー
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Robot-mediated communication for therapeutic and pedagogical servicesfor children2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International Workshop on Interaction Dynamics, Embodiment, and Implicit Primordial Knowledge Model
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-01-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 人の役に立つロボットのつくりかた・つかいかた2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      次世代ロボット創出プロジェクト技術講演会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションにおけるリアリティとアクチュアリティ2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      日本学術振興会フォトニクス情報システム第179委員会
    • 発表場所
      情報通信研究機構(京都)
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Keeponに人は何を感じるか:HAIにおけるリアリティとアクチュアリティについて2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      ヒューマンエージェントインタラクションシンポジウム2007
    • 発表場所
      慶応大学(日吉校舎)
    • 年月日
      2007-12-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Socially interactive robot in therapeutic, educational and entertainment fields2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International Workshop on Intelligent Robotics
    • 発表場所
      台湾科技大学(台湾・台北)
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Robot in the loop of therapeutic care for children with autism, IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Yuriko Yasuda, Cocoro Nakagawa
    • 学会等名
      Workshop on Assistive Technologies : Rehabilitation and Assistive Robotics(IROS-2007)
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Robot in the loop of therapeutic care for children with autism2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robotics and Systems
    • 発表場所
      米国・サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リズムをとおして人を惹きつけ人を動かすインタラクティブロボット2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      エンターテイメントコンピューティング2007
    • 発表場所
      大阪大学(吹田)
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロボットだから特別支援教育にできること2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第45回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションロボットのMnimal Design2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京・白山)
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A robot in a playroom with preschool children : Longitudinal field practice2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication(WB3-4, ROMAN-2007)
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A robot in a playroom with preschool children:Longitudinal field practice2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Social interaction facilitated by a minimally-designed robot: Findings from longitudinal therapeutic practices for autistic children2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Yuriko Yasuda, Cocoro Nakagawa
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication(TB4-3, ROMAN-2007)
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Social interaction facilitated by a minimally-designed robot2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Methodological issues in facilitating rhythmic play with robots2007

    • 著者名/発表者名
      Marek P.Michalowski
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2007-08-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A playful robot in therapeutic, educational, and entertainment fields2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International Conference on Playful Robotic Art
    • 発表場所
      デンマーク・オーデンセ
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒューマンロボットコミュニケーションの質的分析2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      日本ロボット学会「ロボット工学セミナー:ロボットの心理学的評価」
    • 発表場所
      埼玉大学(東京・サピアタワー)
    • 年月日
      2007-07-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒトとモノの中間的な存在がもつ力2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 学会等名
      FIT2007イベント「ロボットや機械とのコミュニケーション:人間らしさ, 機械らしさとは?」
    • 発表場所
      中京大学(愛知)
    • 年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Longitudinal child-robot interaction at preschool2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa
    • 学会等名
      AAAI Spring Symposium on Multidisciplinary Collaboration for Socially Assistive Robotics
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2007-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Wowing together : What facilitates social interactions in children with autistic spectrum disorders2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa, Yuriko Yasuda
    • 学会等名
      International Workshop on Epigenetic Robotics(EpiRob-2006)
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2006-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Peer interactions between autistic children and a creature-like robot2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa, Yuriko Yasuda
    • 学会等名
      Quatriemes Rencontres du Reseau Interdisciplinaire Autisme-Science
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] An anthropologist in the children's world : A field study of children's everyday interaction with an interactive robot2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 学会等名
      International Conference on Development and Learning(ICDL-2006)
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2006-06-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Un robot interactif comme media pour l'observation d'enfants: technique du ≪Magicien d'Oz≫ dans le cadre de la therapie de l'autisme, Hiroko Norimatsu et Nathalie Pigem (eds.), Les Techniques d'Observation en Sciences Humaines2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 出版者
      Paris : Armand Colin
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 子どもから見たロボット・ロボットから見た子ども:育ちと育ての現場から見たコミュニケーションの成り立ち, インテリジェンス・ダイナミクス3「発達する知能」(藤田雅博・下村秀樹(編))2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Un robot interactif comme media pour I'observation d'enfants : Techniquedu“Magicien d'Oz"dans le cadre de la therapie de I'autism, in Hiroko Norimatsu and Nathalie Pigem (eds.), Les Techniques d'Observation en 5ciences Humaines2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Armand Colin (Paris)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 子どもから見たロボット・ロボットから見た子ども-育ちと育ての現場から見たコミュニケーションの成り立ち, 藤田雅博・下村秀樹(編), インテリジェンス・ダイナミクス3「発達する知能」2008

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 人と向きあうエージェント, 人と人をつなげるエージェント:療育現場のケーススタディ, 人とロボットの<間>をデザインする(山田誠二(編著))2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋秀樹, 仲川こころ
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 山田誠二編著「人とロボットの〈間〉をデザインする」, 東京電機大学出版局2007

    • 著者名/発表者名
      小嶋 秀樹
    • 出版者
      人と向きあうエージェント,人と人をつなげるエージェント:療育現場のケーススタディ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Proceedings of the 7th International Workshop on Epigenetic Robotics2007

    • 著者名/発表者名
      Luc Berthouze
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Lund University(Lund University Cognitive Studies, Vol.135)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Interactive robots as facilitators of children's social development. In Mobile Robots : Moving Intelligence (Aleksandar Lazinica (ed.))2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima
    • 出版者
      Advanced Robotic Systems (Vienna, Austria)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Interactive robots as facilitators of children's social development, Aleksandar Lazinica (ed.), Mobile Robots: Towards New Applications2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa
    • 出版者
      Vienna : Advanced Robotic Systems
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] L'interazione uomo-robot e i disturbi neurologici: una sperimentazione nella terapia dell'autismo, Paolo Dario, Sergio Martinoia, Giacomo Rizzolatti, Giulio Sandini (eds): Neuro-Robotica : Neuroscienze e robotica per lo sviluppo di macchine intelligenti2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kozima, Cocoro Nakagawa
    • 出版者
      Patron Editore
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年10月17日掲載, 読売新聞(京都32面),「技あり京都/ぬいぐるみ型ロボット/人と"心"を通わす「癒し系」/視線を合わせ, 音にも反応」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2008年11月14日掲載, 朝日新聞(宮城30面),「育/キーポン育児手助け/自閉症療育などに県内の施設で活用」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年11月21日放送, PBS(Public BroadcastingService ; 米国公共テレビ),「WIRED Science」(20:00~21:00の一部)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年11月14日放送, NHK総合/全国(テレビ),「ニュースウオッチ9」(21:00~22:00の一部)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年11月9日放送, NHK総合/関西エリア(テレビ),「おはよう関西/人と見つめ合うロボット」(07:30~07:45の一部「最新ロボットの紹介・京都府精華町の関西文化学術研究都市の情報通信研究機構が開発」)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年11月8日放送, NHK総合/京都(テレビ),「ニュース610 京いちにち」(18:10~19:00の一部「インサイド・人を癒やす最新ロボ」)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年9月14日放送, NPR(National PublicRadio ; 米国公共ラジオ),「Day to day : Robots Take Center Stage at Nextfest」

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 2007年9月2日放送, NHK総合/全国(テレビ),「つながるテレビ@ヒューマン」(23:00~23:40の一部「超ハヤミミ情報局 これは来る!」)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.carebots.org

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.carebots.org

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nict.go.jp/x/x164/people/xkozima/infanoid/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi