• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳幼児における鏡像自己認識機能のモジュール性と認知発達の予測

研究課題

研究課題/領域番号 18330152
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関東北大学

研究代表者

細川 徹  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (60091740)

研究分担者 内山 伊知郎  同志社大学, 文学部, 教授 (00211079)
野口 和人  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40237821)
牛山 道雄  京都教育大学, 教育学部, 講師 (90397836)
本郷 一夫  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30173652)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
9,680千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 1,380千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード鏡像自己認識 / 視覚運動随伴性 / 乳幼児 / 自閉性障害 / 発達障害児 / 遅延フィードバック
研究概要

鏡に見立てた液晶画面に映る映像を時間(遅延の有無)と空間(マスキングの有無)で制御する実験装置を開発し、鏡像自己認識に影響を与える2つの認知的要因の分離を試みた。その結果、乳幼児の鏡像自己認識では顔認知成分より視覚運動成分(随伴性)が優位であることが示された。また、自閉症児は時間随伴性の歪み(遅延再生)の影響を受けやすいが、感覚運動成分(動きの同期性)に対して健常児より敏感に反応する傾向があった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Locomotor experience affects self and emotion2008

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, I., Anderson, D., Campos, J., Witherington, D., Frankel, C., Lejeune, L.& Barbu-Roth, M
    • 雑誌名

      Developmental Psychology 44

      ページ: 1225-1231

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential responses of infants interacting with a live video imageof either the self or the other in real and masked image conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, T., Suzuki, K., Sasaya, T., Tatsuta, N., China, A., Chua, S.,& Hongo, K
    • 雑誌名

      International Journal of Psychology, 43

      ページ: 677-677

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Locomotor experience affects self and emotion2008

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama I, Anderson DI, Campos JJ, Witherington D, Frankel CB, Lejeune L. Barbu-Roth M
    • 雑誌名

      Developmental Psychology 44

      ページ: 1225-1231

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウィリアムズ症候群と音楽2008

    • 著者名/発表者名
      細川徹
    • 雑誌名

      同志社心理 55

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Is processing emotional signals necessary for performance on tasks requiring understanding a Theory of Mind?2007

    • 著者名/発表者名
      Goukon A, Noguchi K, Hosokawa T
    • 雑誌名

      Psychological Reports 101

      ページ: 469-474

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations of neonatal neurobehavioral status with cord blood PCB, maternal hair mercury, and maternal fish intake in the TSCD.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Nakai K, Nakamura T, Hosokawa T, et. al.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 69

      ページ: 2102-2105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1歳6ケ月児をもつ親の育児ストレス(1)母親の育児ストレスと関連要因2007

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、細川 徹
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 56(1)

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Working memory in Japanese children with learning disabilities : Assessment using the Japanese short form of the S-CPT.2007

    • 著者名/発表者名
      Hwang Y., Hosokawa T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Special Education 44(6)

      ページ: 463-472

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of maternal smoking during pregnancy and infant neurobehavioral status.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Nakai K., Hosokawa T., et al.
    • 雑誌名

      Psychological Reports 99

      ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Japanese short form of the S-CPT to measure working memory : Reliability, validity, and differences in scores between ? ・・2006

    • 著者名/発表者名
      Hwang Y., Hosokawa T., Swanson H.L., et al.
    • 雑誌名

      Psychological Reports 99

      ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross-cultural study on adult age-group difference in the recall of the literal and interpretive meanings of narrative text.2006

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa A., Hosokawa T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48(2)

      ページ: 77-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of perinatal exposure to environmentally persistent organic pollutants and heavy metals on neurobehavioral development in ・・・2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Nakai K., Nakamura T., Hosokawa T., et al.
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds 68

      ページ: 1201-1204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的障害のある者のエイミング運動時間に及ぼす運動機能と知的機能の影響に関する予備的検討2006

    • 著者名/発表者名
      牛山道雄, 細川徹, 奥住秀之, 田中敦士
    • 雑誌名

      身体動揺研究 3

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 鏡映像の遅延が幼児の自己認識に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      濱頭桃子, 内山伊知郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自閉症児における鏡像自己認識2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵太、細川徹、野口和人、本郷一夫
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      京都市(発表予定)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マスク処理された自己・他者映像を用いた鏡像自己認識課題における幼児の反応2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵太、知名青子、笹谷崇、本郷一夫、細川徹
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Differential responses of infants interacting with a live video image of either the self or the other in real and masked image conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa,T., Suzuki,K., Sasaya,T., Tatsuta,N., China,A., Chua,S.,& Hongo,K
    • 学会等名
      XXIXth International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin,Germany
    • 年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Is locomotor experience a mere antecedent of a cause of psychological development : Studies with a Powered-Mobility-Device2008

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama,I., Anderson,D.,& Campos,J
    • 学会等名
      XVIth International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      Vancouver,Canada.
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マスク処理された自己・他者映像を用いた鏡像自己認識課題における幼児の反応2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵太, 知名青子, 笹谷崇, 本郷一夫, 細川徹
    • 学会等名
      第72回日本心理学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Differential response of infants interacting with a live video image of either the self or the other in real and masked image conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T, Suzuki K, Sasaya T, Tatsuta N, China A, Chua S, Hongo K
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The predictability of the cognitive function from the Fagan test of infant intelligence2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Tatsuta N, Nakai K, Satoh H, Hosokawa T
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Factors affecting the early human development2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta N, Suzuki K, Nakai K, Satoh H, Hosokawa T
    • 学会等名
      XXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Associations of neonatal neurobehavioral status with cord blood PCB, maternal hair mercury, and maternal fish intake in the TSCD.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Nakai K, Nakamura T, Hosokawa T, et. al.
    • 学会等名
      27th International Symposium of H. P. O. P.
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 子どものこころを育む発達科学2008

    • 著者名/発表者名
      内山伊知郎・青山謙二郎・田中あゆみ
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Maternal smoking, quality of home environment and off-spring development. In : Tolson K & Veksler E (Eds.), Re-search Focus on Smoking and Women's Health2008

    • 著者名/発表者名
      Keita Suzuki, Kunihiko Nakai, Nozorni Tatsuta, Kunihiro Okamura, Takeo Sakai, Hiroshi Satoh, & Toru Hosokawa
    • 出版者
      New York : Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 発達アセスメント2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 子どもの心を育む発達科学2008

    • 著者名/発表者名
      内山伊知郎, 青山謙二郎, 田中あゆみ
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi