• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校の民営化における「効率性」と「公正性」に関する総合的研究医術

研究課題

研究課題/領域番号 18330173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関名古屋芸術大学

研究代表者

榊 達雄  名古屋芸術大学, 美術学部, 教授 (10022401)

研究分担者 篠原 清昭  岐阜大学, 教育学部, 教授 (20162612)
三上 和夫  神戸大学, 発達科学部, 教授 (80093467)
小島 弘道  平成国際大学, 法学部, 教授 (80030584)
小松 茂久  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (50205506)
窪田 眞二  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (80170033)
連携研究者 篠原 清昭  岐阜大学, 教育学研究科, 教授 (20162612)
三上 和夫  神戸大学, 人間発達学研究科, 教授 (80093467)
小島 弘道  龍谷大学, 文学部, 教授 (80030584)
小松 茂久  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (50205506)
窪田 眞二  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (80170033)
坪井 由実  北海道大学, 教育学研究科, 教授 (50115664)
中嶋 哲彦  名古屋大学, 教育学研究科, 教授 (40221444)
笠井 尚  中部大学, 国際関係学部, 准教授 (10233686)
武者 一弘  信州大学, 教育学部, 准教授 (50319315)
大野 裕己  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (60335403)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,130千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 2,430千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード教育学 / 学校 / 民営化 / 株式会社 / 多国籍 / 教育行政学
研究概要

本研究では、学校の民営化を「学校の設置・経営・運営形態の変更の現象」と狭義に定義し、教育政策の政治過程の分析、教育特区の事例分析、株式会社に対する教育市場への参入可能性を検証する意識調査、諸外国(アメリカ・イギリス・中国・ロシア・オーストラリア・ドイツ)における教育政策の分析と事例分析をとおして、学校の民営化の進行状況とその実態と課題を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 教育関連企業と学校設置会社2009

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      教職研修 37巻11号

      ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育特区における新しい学校設置と学校の民営化2009

    • 著者名/発表者名
      榊達雄
    • 雑誌名

      教職研修 37巻10号

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立小学校/NPO立小・中学校とはどのような学校か2009

    • 著者名/発表者名
      武者一弘
    • 雑誌名

      教職研修 37巻9号

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立高校とはどのような学校か2009

    • 著者名/発表者名
      片山信吾
    • 雑誌名

      教職研修 37巻8号

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立大学とはどのような大学か2009

    • 著者名/発表者名
      川口洋誉
    • 雑誌名

      教職研修 37巻7号

      ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校の民営化の変遷過程とその帰結2009

    • 著者名/発表者名
      谷口聡
    • 雑誌名

      教職研修 37巻6号

      ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校の民営化とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      教職研修 37巻5号

      ページ: 110-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校の民営化とは何か2009

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      教職研修 Vol. 37-5

      ページ: 110-113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校の民営化の変遷過程とその帰結2009

    • 著者名/発表者名
      谷口 聡
    • 雑誌名

      教職研修 Vol. 37-6

      ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立大学とはどのような大学か2009

    • 著者名/発表者名
      川口洋誉
    • 雑誌名

      教職研修 Vol. 37-7

      ページ: 64-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立高校とはどのような学校か2009

    • 著者名/発表者名
      片山信吾
    • 雑誌名

      教職研修 Vol. 37-8

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立小・中学校/NPO立小・中学校とはどのような学校か2009

    • 著者名/発表者名
      武者一弘
    • 雑誌名

      教職研修 Vol. 37-9

      ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育特区における新しい学校設置と学校の民営化2009

    • 著者名/発表者名
      榊達雄
    • 雑誌名

      教職研修 Vol. 37-10(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 株式会社立学校・NPO法人立学校の評価をめぐる問題点2008

    • 著者名/発表者名
      窪田眞二
    • 雑誌名

      教育制度学研究 第15巻

      ページ: 38-41

    • NAID

      130007835528

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい学校づくりと地域設置者関係-教育特区における学校設置主体の多様化-2008

    • 著者名/発表者名
      笠井尚
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報 第4号

      ページ: 31-32

    • NAID

      130007704755

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育特区における民間参入政策2008

    • 著者名/発表者名
      谷口聡
    • 雑誌名

      日本教育社会学会年報 第4号

      ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新しい設置主体による学校の事例2008

    • 著者名/発表者名
      武者一弘
    • 雑誌名

      日本教育社会学会年報 第4号

      ページ: 35-37

    • NAID

      130007704759

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 学校教育分野に対する企業参入の動機と枠組み2008

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報 第4号

      ページ: 37-38

    • NAID

      130007704757

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "法人および学校法人"論の課題と展望2008

    • 著者名/発表者名
      三上和夫
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 第50巻

      ページ: 38-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体の教育政策策定過程における教育委員会の役割-アメリカ大都市の市長による直轄管理改革を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      小松茂久
    • 雑誌名

      教育行財政研究

      ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい学校づくりと地域設置者関係-教育特区における学校設置主体の多様化-2008

    • 著者名/発表者名
      笠井 尚
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報 第4号

      ページ: 31-32

    • NAID

      130007704755

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育特区における民間参入政策2008

    • 著者名/発表者名
      谷口 聡
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報 第4号

      ページ: 33-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい設置主体による学校の事例2008

    • 著者名/発表者名
      武者一弘
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報 第4号

      ページ: 35-37

    • NAID

      130007704759

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育の市場化にみる中国の公教育費の構造変動2007

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告・人文科学 第55巻2号

      ページ: 119-136

    • NAID

      110006869227

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育の市場化にみる中国の私教育費の構造変動2007

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告・人文科学 第55巻1号

      ページ: 167-180

    • NAID

      110006461898

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育バウチャー制度の検討・諸外国の取り組み状況はどうなっているか2007

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      教職研修 第35巻4号

      ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育バウチャー制度の検討・"教育バウチャー制度"は公教育に何をもたらすか2007

    • 著者名/発表者名
      小松茂久
    • 雑誌名

      教職研修 第35巻4号

      ページ: 124-127

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育の市場化にみる中国の私教育費の構造変動2007

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告-人文科学- 第56巻1号

      ページ: 167-180

    • NAID

      110006461898

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学院教育政策の動向と問題2007

    • 著者名/発表者名
      榊 達雄
    • 雑誌名

      教育自治研究 第20号

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育および教育行政の現実と教育行政研究2007

    • 著者名/発表者名
      榊 達雄
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報 第33号

      ページ: 292-302

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の教育の市場化にみる社会主義的教育政策の転換2006

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告・人文科学 第55巻1号

      ページ: 171-182

    • NAID

      110004854476

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の教育の市場化にみる社会主義的教育政策の転換2006

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告・人文科学 55巻1号

      ページ: 171-182

    • NAID

      110004854476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] "教育バウチャー制度の検討"諸外国の取り組み状況はどうなっているか2006

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 雑誌名

      教職研修 12月号

      ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] "教育バウチャー制度の検討"「教育バウチャー制度」は公教育に何をもたらすか2006

    • 著者名/発表者名
      小松茂久
    • 雑誌名

      教職研修 12月号

      ページ: 124-127

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育特区における株式会社による学校設置と設置者の公共性-大学設置に焦点をあてて-

    • 著者名/発表者名
      川口洋誉
    • 雑誌名

      季刊教育法 第157巻

      ページ: 106-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい学校づくりと地域・設置者関係-教育特区における学校設置主体の多様化-2007

    • 著者名/発表者名
      笠井 尚、武者一弘、大野裕己、谷口 聡
    • 学会等名
      日本学習社会学会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 教育特区における民間参入政策2007

    • 著者名/発表者名
      谷口聡
    • 学会等名
      日本学習社会学会第4回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい設置主体による学校の事例2007

    • 著者名/発表者名
      武者一弘
    • 学会等名
      日本学習社会学会第4回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 学校教育分野における企業参入の動機と枠組み2007

    • 著者名/発表者名
      大野裕己
    • 学会等名
      日本学習社会学会第4回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中国における学校の民営化に関する実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      篠原 清昭
    • 出版者
      科学研究費報告書(基盤研究C;代表篠原清昭)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi