研究課題
基盤研究(B)
RFe204は電子の密度分布で実現する誘電体(電子誘電体)であり既知の誘電体とその発現原理が異なる。またその特性が室温に置いても実現しているため、応用面においても新機能発現の期待が持たれている。本研究は発見されたばかりの物性を精査するため、RFe204試料について化学当量比と酸素欠損量をパラメータとして調整しながら試料合成を行い,強誘電特性発現条件を明確化し、さらに電子秩序強誘電性崩壊条件近傍にある非線形電気伝導特性を探索・解明することを研究実施目標に定めた。本研究の結果,気密天秤炉を用いることで,高品質なRFe204結晶作成に必要とされるパラメータが解明された。また高品位単結晶を作成するための溶融帯或法の様々な条件が解明され発見された。新たに開拓した手法で作成された単結晶は,電気抵抗率が著しく高くなる。さらにまた"不完全な電子強誘電性"とも言うべき電子相が存在していることを確かめた。この電子相は,電気電導率が非線形特性を示し,さらに結晶方位に対して異方的であることを発見した。さらに可視光照射に伴い電気電導率が向上し、同時に誘電率が低下する現象を発見した。室温における光照射に伴う誘電性と電導性の異常応答今までに見いだされている物質と光の相互作用の理解は,イオンに存在する核に束縛された一つの電子が,光から運動エネルギーを受け渡され,その束縛順位から開放される過程として記述されている。一方ここに発見された現象は,本来金属状態にある電子系が電子相関効果で形成する極性な電子集団の光応答であり、新現象である。電荷秩序状態の非線形融解現象の異方性本物質の電流電圧特性は非線形であることを見いだした。この現象の起源は,物質の中に内在する電気集団が電流により融解し,また自発的に電気分極を持つ状態に再凝縮するためにおこる。これは室温にみられる集団電子の融解と再凝集の新しい現象である
すべて 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (101件) (うち査読あり 46件) 学会発表 (63件) 産業財産権 (2件)
Phys. Rev. B 77
ページ: 115128-6
機能材料 28
ページ: 76-84
日本放射光学会誌 21
ページ: 20-24
10019913798
ページ: 87-96
Phys., Rev B 77
KINOU ZAIRYOU 28
Jpn. J. Synch. Rad., Soc 21
Jpn. J. Synch. Rad. Soc 21
Ferroelectrics 348
ページ: 38-47
J. Mag. Mag. Mat. 310
ページ: 1154-1156
ページ: 793-795
Jpn. J. Appl. Phys. 46
ページ: 7171-7174
Phys. Rev. B 76
ページ: 24423-12
ページ: 94113-10
J. Korean Phys. Soc. 51
ページ: 821-831
Ferroelectrics 346
ページ: 162-167
130004661636
J. Solid State Chem. 181
ページ: 377-381
Trans. Mater. Res. Soc. Jpn. 32[1]
ページ: 51-54
J. Mag. Mag. Mater 310
ページ: 1070-1072
ページ: 184441-5
Mater. Res. Symp. Proc. 966
Journal of the Korean Physical Society 51
ページ: 828-831
J. Mag. Mag. Mater. 310
ページ: 870-872
ページ: 782-784
Appl. Phys. Lett. 90
ページ: 133123-3
ページ: 170-176
ページ: 33-37
Ferroelectrics 355
ページ: 119-124
130004661570
J. Mag. Mag. Mat 310
ページ: 349-351
Jpn. J. Appl. Phys 46
Phys Rev B 76
Phys. Rev B 76
Phys. Soc 51
J. Solid State Chem 181
Oxides R2MRuO6 (R=La, Pr and Nd, M=Mg, Co, Ni and Zn Trans., Mater., Res., Soc., Jpn 32(1)
Focus on Solid State Chemistry (Ed., by Arte M., Newman)
ページ: 63-75
Mater. Res. Symp. Proc 966
Appl. Phys. Lett 90
J.Magn.Magn.Mat 310
ページ: 1154-1154
Physica B 378-380
ページ: 548-549
Phys. Stat. Sol. (c) 3
ページ: 2762-2766
J. Phys.: Conf. Ser. 51
ページ: 498-501
Materials Research Society Symposium Proceedings 966
ページ: 210-216
Physica B 385-386
ページ: 119-122
Appl. Phys. Lett. 89
ページ: 233120-3
Phys. Rev. Lett 96
ページ: 86406-4
J. Phys. Soc. Jpn 75
ページ: 94706-5
Physica B 378-80
ページ: 585-586
Phys. Stat. Sol. (a) 203
ページ: 2812-2817
J. Am. Chem. Soc. 128
ページ: 6676-6682
Phys. Stat. Sol (c) 3
J. Phys. : Conf. Ser 51
Materials Research Society Symposium Proceedings 96
J. Appl. Phys 99
Phys., Rev., Lett 96
J. Am. Chem. Soc 128
Phys.Rev.Lett 96
ページ: 86406-86406
J.Phys.Soc.Jpn 75
ページ: 94706-94706
ページ: 585-585
Phys.Stat.Sol.(a) 203
ページ: 2812-2812
J.Am.Chem.Soc. 128
ページ: 6676-6676
Focus on Solid State Chemistry (Ed. by Arte M. Newman), 2007
MRS Symposium proceedings (in press)
Ferroelectrics (in press)
J.Korean Phys.Soc (in press)
J.Korean Phys.Soc. (in press)
J.Magn.Magn.Mat. (in press)
Topology in Ordered Phase (in press)