• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基礎生産に寄与する東中国海大陸棚域の陸起源水と黒潮の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 18340143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関九州大学

研究代表者

松野 健  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (10209588)

研究分担者 吉川 裕  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40346854)
磯辺 篤彦  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (00281189)
石坂 丞二  長崎大学, 水産学部, 教授 (40304969)
張 勁  富山大学, 理学部, 教授 (20301822)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,970千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 1,770千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワード東シナ海 / 陸棚水 / 基礎生産 / 黒潮中層水 / 陸起源水 / 鉛直輸送 / 鉛直混合 / 鉛直拡散係数 / 漂流ブイ / 栄養塩 / 希土類元素 / エクマン層
研究概要

東中国海陸棚域における基礎生産に対する黒潮起源水と陸起源水の寄与について調べるため、流速・水温・塩分・クロロフィル・栄養塩・乱流微細構造の観測を行い、栄養塩の豊富な下層水の表層への輸送には低気圧の通過が大きな役割を果たしていることを示した。同時に数値モデルにより、長江起源栄養塩の長距離輸送過程を提案した。また、化学トレーサーによる分析により、陸棚水での黒潮中層水の混合比が30%程度あることを示した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (76件)

  • [雑誌論文] Two-way particle tracking model for specifying sources of drifting objects : application to the East China Sea shelf2009

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., S. Kako, P. -H. Chang and T. Matsuno
    • 雑誌名

      J. Atmos Oceanic Technol. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Changjiang Diluted Water detected by satellite chlorophyll-a and its interannual variation during2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. -C., H. Yamaguchi, S. Yoo, J. Zhu, K. Okamura, Y. Kiyomoto, K. Tanaka, S. -W. Kim, T. Park, I. S. Oh and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      1998-2007, J. Oceanogr 65

      ページ: 129-135

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of Changjiang Diluted Water detected by satellite chlorophyll-a and its interannual variation during 1998-20072009

    • 著者名/発表者名
      Kim, H. -C., H. Yamaguchi, S. Yoo, J. Zhu, K. Okamura, Y. Kiyomoto, K. Tanaka, S. -W. Kim, T. Park, I. S. Oh, J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 65

      ページ: 129-135

    • NAID

      10025553067

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping the low salinity Changjiang Diluted Water usingsatellite-retrieved colored dissolved organic matter (CDOM) in the East China Sea during high river flow season2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., E. Siswanto, K. Nishiuchi, K. Tanaka, T. Hasegawa and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett L04604

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-distance nutrient-transport process in the Changjiang river plume on the East China Sea shelf in summer2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A and T. Matsuno
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. C04006

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The long-term freshening and nutrient increases in summer surface water in the northern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., H. Nakata, Y. Matsuoka, K. Tanaka, Y. Kiyomoto, K. Okamura and J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Geophysic. Res. C10030

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to Typhoon Meari passage in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, A. Morimoto, K. Tanaka, K. Okamura, A. Kristijono and T. Saino
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. L15604

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-distance nutrient-transport process in the Changjiang river plume on the East China Sea shelf in summer2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A, T. Matsuno
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. doi : 101029/2007JC004248. C04006

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in ocean-circulation research on the Yellow Sea and East China Sea shelves2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A.
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 64

      ページ: 569-584

    • NAID

      10025551286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The long-term freshening and nutrient increases in summer surface water in the northern East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., H. Nakata, Y. Matsuoka, K. Tanaka, Y. Kiyomoto, K. Okamura, J. Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Geophysic. Res. doi : 10.1029/2008JC004812. C10030

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocean physical and biogeochemical responses to Typhoon Meari passage in the East China Sea observed from Argo float and multiplatform satellites2008

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, A. Morimoto, K. Tanaka, K. Okamura, A. Kristijono, T. Saino
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett., L15604, doi : 10.1029/2008GL035040. 35

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A surface velocity spiral observed with ADCP and HF radar in the Tsushima Strait2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., T.Matsuno, K.Marubayashi, K.Fukudome
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.doi:10.1029/2006 JC003625 C06022(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping the low salinity Changjiang Diluted Water using satellite-retrieved colored dissolved organic matter (CDOM) in the East China Sea during high river flow season2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, H., E.Siswanto, K.Nishiuchi, K.Tanaka, T.Hasegawa, J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.doi:10.1029/2007GL032637 L04604(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrusion of Kuroshio water onto the continental shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Lee, J. -S. and T. Matsuno
    • 雑誌名

      J. Oceanogr. 63-2

      ページ: 309-325

    • NAID

      10018879397

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of interannual and interdecadal variations of typhoon-induced primary production : A case study for the outer shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka, K. Yokouchi, K. Tanaka and C. K. Tan
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東シナ海における漂流ブイの追跡モデルとその応用2007

    • 著者名/発表者名
      張弼勳、磯辺篤彦、松野健、清水学
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 45

      ページ: 125-135

    • NAID

      110007611188

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] surface velocity spiral observed with ADCP and HF radar in the Tsushima Strait2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., T. Matsuno, K. Marubayashi and K. Fukudome, A
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. C06022

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東シナ海における漂流ブイの追跡モデルとその応用2007

    • 著者名/発表者名
      張 弼勲, 磯辺 篤彦, 松野 健, 清水 学
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 45

      ページ: 125-135

    • NAID

      110007611188

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沿岸域の衛星基礎生産アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      石坂 丞二
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 45

      ページ: 29-34

    • NAID

      110007621876

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)の光学的特性と海色衛星を利用したCDOMの検証2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 宏明, E.Siswanto, 西内 耕, 田中 勝久, 長谷川 徹, 石坂 丞二
    • 雑誌名

      海と空 82

      ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrusion of Kuroshio water onto the continental shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Lee, J-S., T.Matsuno
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63・2

      ページ: 309-325

    • NAID

      10018879397

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-distance nutrient-transport process in the Changjiang river plume on the summer East China Sea shelf2007

    • 著者名/発表者名
      Isobe A, T. Matsuno
    • 雑誌名

      Proc. 2007, PAMS/JECSS Workshop (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reliability of ADCP data detided with a numerical model on the East China Sea shelf2007

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., T.Kuramitsu, H.Nozaki, P.-H.Chang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63・1

      ページ: 135-142

    • NAID

      10018463670

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 長江起源の栄養塩を模した非保存物質の挙動に関する数値実験2007

    • 著者名/発表者名
      橋本匡弘, 磯辺篤彦
    • 雑誌名

      海と空 (印刷中)

    • NAID

      40015540634

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of interannual and interdecadal variations of typhoon-induced primary production : A case study for the outer shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi, K.Tanaka, C.K.Tan
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Optimal primary production model and parameterization in the eastern East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J. Ishizaka and K. Yokouchi
    • 雑誌名

      J. Oceanogr 62-3

      ページ: 361-372

    • NAID

      10017497173

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal primary production model and parameterization in the eastern East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Siswanto, E., J.Ishizaka, K.Yokouchi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62・3

      ページ: 361-372

    • NAID

      10017497173

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-way particle tracking model for specifying sources of drifting objects : application to the East China Sea shelf

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A., S. Kako, P. -H. Chang, T. Matsuno
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Speed factors and deflection angles of wind-driven flows at the sea surface2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y. and Akira Masuda
    • 学会等名
      89th Annual Meeting of Americal Meteorological Society
    • 発表場所
      phoenix, AZ, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in the Tsushima Strait during summer20062008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Makino, Joji Ishizaka, Naoki Hirose, Takeshi Matsuno, Senjae Yoo, Jisoo Park, Toru Hasegawa, Kou Nishiuchi
    • 学会等名
      Joint International Symposium on Marine Science and Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Understanding of low pass variation of the Changjiang Diluted Water using satellite chlorophyll a in the East China Sea during summer2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Yamaguchi, H. -C. Kim, J. Ishizaka, K. Okamura, Y. Kiyomoto, T. Matsuno
    • 学会等名
      Joint International Symposium on Marine Science and Technology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Long term change of primary production in the Yellow Sea and East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      PICES 17th annual meeting
    • 発表場所
      中国、大連
    • 年月日
      2008-10-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Contribution of subsurface water to the salinity increase and primary production in the Changjiang Diluted Water2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., I.-S. Han, S.-H. Kim, I. -C. Pang and J.-H. Lee
    • 学会等名
      4^ <th>Workshop on Program of the East Asian Cooperative Experiments
    • 発表場所
      Vladivostok
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The upper ocean response to the typhoon passage in the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Lee, J. -H., Jang S. -T., Hong C. -S., Pang I. -C. and T. Matsuno
    • 学会等名
      4^<th> Workshop on Program of the East Asian Cooperative Experiments
    • 発表場所
      Vladivostok
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Contribution of subsurface water to the salinity increase and primary production in the Changjiang Diluted Water2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Matsuno, In-Seong Han, Sang-Hyun Kim, Ig-Chan Pang, Jae-Hak Lee
    • 学会等名
      4^<th> Workshop on Program of the East Asian Cooperative Experiments
    • 発表場所
      Vladivostok
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Eutrophication and red tide in the East China, Sea observed by remote sensing2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., H.-C. Kim, Y.-B. Son, G. Winarso, H. Yamaguchi and T. Makino
    • 学会等名
      Workshop on Marine Environment in the East China Sea and its Sound Future
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Understanding of flow pass variation of the Changjiang Diluted Water using satellite chlorophyll a in the East China Sea during summer2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., H-C. Kim, J. Ishizaka, K. Okamura, Y. Kiyomoto and T. Matsuno
    • 学会等名
      PORSEC
    • 発表場所
      Guangzhou
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Long term change of primary production in the Yellow Sea and East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      4^<th> Workshop on Program of the East Asian Cooperative Experiments
    • 発表場所
      Vladivostok
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of the Kuroshio on the current fields in the shelf region of the South and East China Seas2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T. and J. -S. Lee
    • 学会等名
      SCOR/IAPSO Deep Ocean Exchange with Shelf WG Workshop
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 衛星クロロフィルaを用いた夏季の東シナ海における長江希釈水の流路の変動把握2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、Hyun-cheol Kim、石坂丞二、清本容子、岡村和麿、松野健
    • 学会等名
      2008 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2002-2007 年夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)を利用した塩分画像の検証2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏明、Siswanto Eko、西内耕、長谷川徹、石坂丞二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 吹送係数(風力係数と偏角)の推定2008

    • 著者名/発表者名
      吉川裕、増田章
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2008
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Sources of Shelf Water and Nutrient Fluxes in the East China Sea Estimated by Rare Earth Elements2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, L. -L. and J. Zhang
    • 学会等名
      Goldschmidt 2008
    • 発表場所
      Vancouver, CANADA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Lagrangian measurements of salinity in the Changjiang Diluted Water2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., I.-S. Han, S.-H. Kim , I.-C. Pang and J.-H. Lee
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The upper ocean response to the typhoon passage in the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Lee, J. -H., S. -T. Jang, C. -S. Hong, I. -C. Pang and T. Matsuno
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low- volume rare earth element measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, L. -L. and J. Zhang
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東シナ海における衛星クロロフィルa の季節および経年変動2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、H. -C. Kim、石坂丞二、清本容子、岡村和麿
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 漂流ブイによる長江希釈水の観測(II)2008

    • 著者名/発表者名
      松野健、Han In-Seong、Kim Sang-Hyun
    • 学会等名
      2008 年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Surface Current Measurement and Interior Current Estimation Using HF radar in the Tsushima Strait2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y. and A. Masuda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2008
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Change and Variation of Satellite Chlorophyll in the East China Sea and Yellow Sea over 10 Years2008

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J., H. Yamaguchi and H.-C. Kim
    • 学会等名
      First Coastal Environmental Assessment Workshop
    • 発表場所
      富山市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal and interannual variation of satellite chlorophyll a in the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., H.-C. Kim, J. Ishizaka, K. Okamura and Y. Kiyomoto
    • 学会等名
      5th KJOWC
    • 発表場所
      熱海市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between the Changjiang Diluted Water and SeaWiFS Chlorophyll-a during Summer2008

    • 著者名/発表者名
      Kim, H.-C., H. Yamaguchi, S. Yoo, J. Zhu, S.-W. Kim and J. Ishizaka
    • 学会等名
      5th KJOWC
    • 発表場所
      熱海市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 対馬・台湾海峡の流量連続性に関する測流データのメタ解析2008

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 漂流ブイによる長江希釈水の観測(II)2008

    • 著者名/発表者名
      松野 健, Han In-Seong, Kim Sang-Hyun
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海外部陸棚域に広く分布する水塊の形成過程2008

    • 著者名/発表者名
      柳尾茂文, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海洋数値モデルによるゴミ発生源の特定と漂着予報-双方向粒子追跡モデルの有効性-2008

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦, 張弼勲, 加古真一郎, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lagrangian measurements of salinity in the Changjiang Diluted Water2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Matsuno, In-Seong Han, Sang-Hyun Kim, Ig-Chan Pang, Jae-Hak Lee
    • 学会等名
      5^<th> Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The upper ocean response to the typhoon passage in the East China Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Jae-Hak Lee, Sung-Tae Jang, Chang-Su Hong, Ig-Chan Pang, Takeshi Matsuno
    • 学会等名
      5^<th> Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Shelf water mass origins and nutrient flux estimation in the East China Sea using low- volume rare earth element measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Li-Li Bai, Jing Zhang
    • 学会等名
      5^<th> Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 衛星クロロフィルaを用いた夏季の東シナ海における長江希釈水の流路の変動把握2008

    • 著者名/発表者名
      山口寿史, Hyun-cheol Kim, 石坂丞二, 清本容子, 岡村和麿, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 済州島南方の湧昇による低次生産への影響2008

    • 著者名/発表者名
      牧野高志, 石坂丞二, 広瀬直毅, 松野健, Sinjae Yoo, Jisoo Park, 長谷川徹, 西内耕
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Behavior of low salinity water mass in summer around the South Sea of Korea using in-situ observations2008

    • 著者名/発表者名
      In-Seong Han, Takeshi Matsuno, Tomoharu Senjyu, Young-Sang Suh, Ki-Tack Seong
    • 学会等名
      PICES 17th annual meeting
    • 発表場所
      中国、大連
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Behavior of low salinity water mass from Northern East China Sea to Korea/Tsushima Strait'2008

    • 著者名/発表者名
      In-Seong Han, Takeshi Matsuno, Tomoharu Senjyu, Naoki Hirose, Jong. -Hwan Yoon, Young-Sang Suh
    • 学会等名
      Workshop on Marine Environment in the East China Sea and Its Sound Future
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 長江希釈水の拡散に及ぼす風の影響2008

    • 著者名/発表者名
      松野 健
    • 学会等名
      第62回西日本海洋調査技術連絡会
    • 発表場所
      海上自衛隊佐世保地方総監部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] High chlorophyll-a water in Tsushima Strait : Transport of possible upwelling water at the south of Cheju Island2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Makino, Joji Ishizaka, Takeshi Matsuno, Sinjae Yoo, Jisoo Park, Toru Hasegawa, Kou Nishiuchi
    • 学会等名
      PORSEC
    • 発表場所
      Guangzhou
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Eutrophication and red tide in the East China Sea observed by remote sensing2008

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka, Hyun-cheol Kim, Young-Baek Son, Gathot Winarso, Hisashi Yamaguchi, Takashi Makino
    • 学会等名
      Workshop on Marine Environment in the East China Sea and its Sound Future
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 対馬東水道における透明度の長期変動2008

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二, 仲田知枝, 牧野高志, 千手智晴, 安藤朗彦, 松井繁明
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2002-2007年夏季東シナ海における有色溶存有機物(CDOM)を利用した塩分画像の検証2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏明, Siswanto Eko, 西内 耕, 長谷川徹, 石坂丞二
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] What environmental change in the East China Sea and Yellow Sea can we see with present and future ocean color satellite data2008

    • 著者名/発表者名
      Joji Ishizaka
    • 学会等名
      7th IOC/WESTPAC International Symposium
    • 発表場所
      Malaysia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 海洋レーダーを用いた吹送流の風力係数と偏角の推定2008

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 増田 章
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 吹送係数(風力係数と偏角)の推定2008

    • 著者名/発表者名
      吉川 裕, 増田 章
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2008
    • 発表場所
      神戸大学 六甲台キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variation of speed factor and turning angle of wind-driven flow relative to wind2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshikawa, Akira Masuda
    • 学会等名
      Radiowave Oceanography Workshop 2008
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in the Tsushima Strait during summer 20062008

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., J.Ishizaka, N.Hirose, T.Matsuno, S.Yoo, J.Park, T.Hasegawa, K.Nishiuchi
    • 学会等名
      5th KJOWC
    • 発表場所
      熱海市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in the Tsushima Strait during summer 20062008

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., J.Ishizaka, T.Matsuno, S.Yoo, J.Park, T.Hasegawa, K.Nishiuchi
    • 学会等名
      International Workshop on "Material transport from the East China Sea to the Japan/East Sea-Physical, chemical and biological properties-"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2006年における対馬海峡周辺のクロロフィルaの季節変動2008

    • 著者名/発表者名
      牧野 高志, 石坂 丞二, 広瀬 直毅, 松野 健
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海における衛星クロロフィルaの季節および経年変動2008

    • 著者名/発表者名
      山口 寿史, H.-C.Kim, 石坂 丞二, 清本 容子, 岡村 和麿
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Numerical experiments on development of wind-driven ocean boundary layer2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., Y. Tatsuyama, T. Matsuno and T. Endoh
    • 学会等名
      Japan-Korea Joint Seminar on Physical Processes in the Ocean and it's Parameterization
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Variability of SeaWiFS choorphyll a from spring to summer in the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, H., J. Ishizaka and H.-C. Kim
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Observations of wind-driven deepening of the surface mixing layer in the Tsushima Strait2007

    • 著者名/発表者名
      Endoh, T., T. Matsuno, Y. Yoshikawa and Y. Tatsuyama
    • 学会等名
      International Workshop on Monitoring and Forecasting of the Rapid Change in Ocean-Atmosphere Environment in the East Asia
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal Variations of Surface Currents and Estimated Interior Currents at HF radar measurement depth in the Tsushima Strait2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., A. Masuda, K. Marubayashi, M. Ishibashi and A. Okuno
    • 学会等名
      International Workshop on Monitoring and Forecasting of the Rapid Change in Ocean-Atmosphere Environment in the East Asia
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Influence of Changjiang River plume to the primary production of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka, J.
    • 学会等名
      International Workshop on Establishment of Cooperative Sea under common understanding on the Marine environment of the East China Sea
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of nutrient Evaluation of nutrient chemical properties2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Workshop on Establishment of Cooperative Sea under common understanding on the Marine environment of the East China Sea
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 対馬海峡において観測された風による海面境界層の発達過程2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤貴洋、松野健、吉川裕、達山康人
    • 学会等名
      2007 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 風による海面境界層の発達過程に関する数値実験2007

    • 著者名/発表者名
      達山康人、吉川裕、松野健、遠藤貴洋、尹宗煥、S. Raasch
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海における春季から夏季のSeaWiFSchl-a量の変動2007

    • 著者名/発表者名
      山口寿史、石坂丞二、H. -C. Kim
    • 学会等名
      2007 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 衛星による観測 : 低塩分水の分布とクロロフィル2007

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会 シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Shelf water mass origins and flow in the East China Sea using low-volume rare earth element measured with ARIDUS-ICPMS2007

    • 著者名/発表者名
      Bai, L.-L. and J. Zhang
    • 学会等名
      2007 年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Intrusion of the Kuroshio Intermediate Water onto the continental shelf of the East China Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., J.-S. Lee and S. Yanao
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Surface Current Variations and Wind Driven Flow in the Tsushima Strait2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., A. Masuda, K. Marubayashi and M. Ishibashi
    • 学会等名
      Radiowave Oceanography Workshop 2007
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Long-distance nutrient-transport process in the Changjiang river plume on the summer East China Sea shelf2007

    • 著者名/発表者名
      Isobe, A. and T. Matsuno
    • 学会等名
      PAMS/JECSS Meeting
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 長江希釈水における栄養塩の長距離輸送過程2007

    • 著者名/発表者名
      磯辺篤彦、松野健
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 対馬海峡において観測された風による海面境界層の発達過程2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋, 松野 健, 吉川 裕, 達山 康人
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2006年夏季における対馬海峡周辺のクロロフィルaの変動2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 高志, 石坂 丞二, 広瀬 直毅, 松野 健, S.Yoo, J.Park, 長谷川 徹, 西内 耕
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水温・塩分・クロロフィルaの対馬海峡横断モニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      広瀬 直毅, 松野 健, 千手 智晴, 高山 勝巳, 福留 研一, 石坂 丞二, 牧野 高志, 矢津 敏弘, L.-S.Han, Y.-S.Suh
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海における春季から夏季のSeaWiFS chl-a量の変動2007

    • 著者名/発表者名
      山口 寿史, 石坂 丞二, H.-C.Kim
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 衛星による観測: 低塩分水の分布とクロロフィル2007

    • 著者名/発表者名
      石坂 丞二
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会 シンポジウム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Shelf water mass origins and flow in the East China Sea using low-volume rare earth element measured with ARIDUS-ICPMS.2007

    • 著者名/発表者名
      Bai, L.-L., J.Zhang
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Variation of chlorophyll a in Tsushima Strait during summer 20062007

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., J.Ishizaka, N.Hirose, T.Matsuno, S.Yoo, J.Park, T.Hasegawa, K.Nishiuchi
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea
    • 発表場所
      長崎大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Behavior of CDW from the East China Sea through the Japan Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T., T.Matsuno, N.Hirose, I.-S.Han, S.-H.Kim
    • 学会等名
      International Workshop on Monitoring and Forecasting of the Rapid Change in Ocean-Atmosphere Environment in the East Asia
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of nutrient sources in the East China Sea using chemical properties2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Workshop on Establishment of Cooperative Sea under common understanding on the Marine environment of the East China Sea
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 現場と衛星データによる対馬海峡周辺のクロロフィルa変動の把握2007

    • 著者名/発表者名
      牧野 高志, 石坂 丞二, 広瀬 直毅, 松野 健, S.Yoo, J.Park, 長谷川 徹, 西内 耕
    • 学会等名
      九州沖縄地区合同シンポジウム「沿岸海洋モニタリングの現状と課題」
    • 発表場所
      水産大学校
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Surface Velocity Spiral Observed with ADCP and HF Radar in the Tsushima Strait2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Y., T. Matsuno, K. Marubayashi and K. Fukudome
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium of PEACE
    • 発表場所
      Qingdao
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域におけるクロロフィル極大層の形成・維持機構について2006

    • 著者名/発表者名
      松野健、鈴木洋平、石坂丞二、八田真理子
    • 学会等名
      2006年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Intrusion of the Kuroshio Water to the East China Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Lee, J.-S. and T. Matsuno
    • 学会等名
      2006 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Beijing
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi