• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星データによる積雪物理量抽出アルゴリズムの精度向上と地上検証手法についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 18340146
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

青木 輝夫  気象庁気象研究所, 物理気象研究部, 室長 (30354492)

研究分担者 平沢 尚彦  国立極地研究所, 極域情報基盤センター, 助教 (10270422)
兒玉 裕二 (児玉 裕二)  北海道大学, 低温科学研究所, 助教 (70186708)
小林 隆久  気象研究所, 気象衛星観測システム研究部, 室長 (40343892)
杉浦 幸之助  JAMSTEC, 地球環境観測研究センター, 研究員 (80344307)
門崎 学  JAXA, EORC, プロジェクト研究員 (30415913)
田中 悦子  気象研究所, 物理気象研究部, 研究官 (70442738)
朽木 勝幸  気象研究所, 物理気象研究部, 研究官 (80442739)
庭野 匡思  気象研究所, 物理気象研究部, 研究官 (10515026)
研究協力者 八久保 晶弘  北見工業大学, 工学部, 准教授 (50312450)
本谷 研  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (40344303)
谷川 朋範  スティーブンス工科大学, JSPSフェロー
本吉 弘岐  防災科学研究所, 雪氷防災研究センター, 研究員
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,110千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 2,310千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2006年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード衛星リモートセンシング / 積雪粒径 / GLI / MODIS / 南極 / サスツルギ / 全天分光日射計 / 積雪不純物 / 積雪不純物濃度 / 黒色炭素 / MODIS衛星 / BRDF / モンテカルロ法
研究概要

地球温暖化の影響を顕著に受ける雪氷圏において、積雪アルベドは最も重要な物理量のひとつである。この積雪アルベドを支配する積雪粒径と不純物濃度の衛星リモートセンシング精度向上のため、南極氷床表面におけるサスツルギ(雪面の凹凸)の効果を考慮し、積雪粒径抽出アルゴリズムを改良した。また、地上検証のための全天分光日射計を開発し、積雪物理量の自動検証手法を確立した。その他、南極の表面積雪粒径の時空間変化、札幌における5 冬期間の積雪不純物濃度とアルベドの関係、光学的等価積雪粒径に関する知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (35件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ADEOS-II/GLI snow/ice products and the scientific implications2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te. et al.
    • 雑誌名

      J. Remote Sens. Soc. Japan 29

      ページ: 124-132

    • NAID

      10024788658

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADEOS-II/GLI snow/ice products and the scientific implications2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te., M. Hori, K. Stamnes
    • 雑誌名

      J. Remote Sens. Soc. Japan 29

      ページ: 124-132

    • NAID

      10024788658

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大気エアロゾルの沈着が積雪アルベドに与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, ほか
    • 雑誌名

      天気 55

      ページ: 538-547

    • NAID

      110006835814

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大気エアロゾルの沈着が積雪アルベドに与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 田中泰宙
    • 雑誌名

      天気 55

      ページ: 538-547

    • NAID

      110006835814

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 季節積雪のアルベド低下に寄与する汚れ粒子・雪氷生物の調査2008

    • 著者名/発表者名
      本谷研, 斉藤和之, 小南靖弘, 横山宏太郎
    • 雑誌名

      東北の雪と生活 23

      ページ: 85-88

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪の衛星リモートセンシング2007

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫
    • 雑誌名

      雪氷 69

      ページ: 155-167

    • NAID

      130000911110

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Variations of the snow physical parameters and their effects on albedo in Sapporo2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te., H. Motoyoshi, Y. Kodama, T. Yasunari, and K. Sugiura
    • 雑誌名

      Japan. Ann. Glaciol. 46

      ページ: 375-381

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADEOS-II/GLI snow/ice products: Part II - Validation results using GLI and MODIS data2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te., M. Hori, H. Motoyohi, T. Tanikawa, A. Hachikubo, K. Sugiura, et al.
    • 雑誌名

      Remote Sens. Environ. 111

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 積雪の衛星リモートセンシング2007

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫
    • 雑誌名

      雪氷 2(印刷中)

    • NAID

      130000911110

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪の方向性反射率特性2007

    • 著者名/発表者名
      谷川朋範
    • 雑誌名

      雪氷 2(印刷中)

    • NAID

      130000911116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] SGLIに期待するもの・やるべきこと-雪氷研究分野2009

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 田中泰宙, 掘雅裕, K. Stamnesi
    • 学会等名
      GCOMワークショップ2009
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-01-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MODISデータを用いた南極点における氷床表面ラフネスの推定2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 本吉弘岐, 岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 全天分光日射計から推定された札幌・芽室における積雪物理量2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 積雪粒子の比表面積と光学的等価粒径の関係2008

    • 著者名/発表者名
      谷川朋範, 八久保晶弘, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 根雪の熱収支2008

    • 著者名/発表者名
      兒玉裕二, 石川信敬, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 携帯型分光放射計を用いた融雪期における雪面アルベドの観測--八幡平(黒谷地)の事例--2008

    • 著者名/発表者名
      本谷研
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南極域の衛星リモートセンシングに対するサスツルギの効果2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐, 岩渕弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 全天分光日射計による積雪物理量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐, 谷川朋範
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MODISデータによる東南極氷床域における積雪粒径の抽出2008

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 青木輝夫, 山内恭, 藤田耕史, 谷川朋範
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 札幌における4冬期間の積雪中OC、EC、ダスト濃度変動2008

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 田中悦子, 朽木勝幸, 本吉弘岐, 兒玉裕二, 安成哲平
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 季節積雪のアルベド低下に寄与する汚れ粒子・雪氷生物の調査2008

    • 著者名/発表者名
      本谷研, 斉藤和之, 小南靖弘, 横山宏太郎
    • 学会等名
      日本雪氷学会東北支部会
    • 発表場所
      新庄
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Retrieval of snow physical parameters using ground-based spectralpyranometer2008

    • 著者名/発表者名
      Kuchiki, K., Te. Aoki, E. Tanaka, H. Motoyoshi, and T. Tanikawa
    • 学会等名
      5th EARSeL Workshop
    • 発表場所
      Bem,Switzerland
    • 年月日
      2008-02-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GLI snow ice products and those implication in climate study2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te., M. Hori, K. Stamnes, H. Motoyoshi, E. Tanaka, and K. Kuchiki
    • 学会等名
      AMSR/GLI PI Workshop2008
    • 発表場所
      Atami,Japan
    • 年月日
      2008-01-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] GLI snow ice products and those implication in climate study2008

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te., M. Hori, K. Stamnes, H. Motoyoshi, E. Tanaka, and K. Kuchiki
    • 学会等名
      AMSR/GLI PI Workshop 2008, JAXA/EORC
    • 発表場所
      Atami, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Retrieval of snow physical parameters using ground-based spectral pyranometer2008

    • 著者名/発表者名
      Kuchiki, K., Te. Aoki, E. Tanaka, H. Motoyoshi, and T. Tanikawa
    • 学会等名
      5th EARSeL Workshop
    • 発表場所
      Bern, Switzerland
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 札幌における4冬期間の積雪中OC、EC、ダスト濃度変動2008

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 田中悦子, 朽木勝幸, 本吉弘岐, 兒玉裕二, ほか
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会, C201
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 南極域の衛星リモートセンシングに対するサスツルギの効果2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐, ほか
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会, A305
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全天分光日射計による積雪物理量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐, 谷川朋範
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会, P333
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MODISデータによる東南極氷床域における積雪粒径の抽出2008

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 青木輝夫, 山内恭, 藤田耕史, 谷川朋範
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会, A304
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全天分光日射計から推定された札幌・芽室における積雪物理量2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 谷川朋範
    • 学会等名
      雪氷研究大会, 日本雪氷学会/日本雪工学会, P1-19
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 積雪粒子の比表面積と光学的等価粒径の関係2008

    • 著者名/発表者名
      谷川朋範, 八久保晶弘, 青木輝夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会, 日本雪氷学会/日本雪工学会, P1-21
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MODISデータを用いた南極点における氷床表面ラフネスの推定2008

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 庭野匡思, 本吉弘岐, ほか
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会, P375
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 凹凸のある雪面における双方向反射率特性2007

    • 著者名/発表者名
      朽木 勝幸, 青木 輝夫, 田中 悦子, 本吉 弘岐, 岩渕 弘信, 杉浦 幸之助, 八久保 晶弘, 谷川 朋範
    • 学会等名
      日本雪氷学会2007年度全国大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 双方向反射率に対する地表面ラフネスの効果2007

    • 著者名/発表者名
      朽木 勝幸, 青木 輝夫, 田中 悦子, 本吉 弘岐, 岩渕 弘信
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 積雪に含まれる黒色炭素・ダストとアルベドの観測2007

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 田中悦子, 朽木勝幸, 田中泰宙, 本吉弘岐, 兒玉裕二, ほか
    • 学会等名
      日本気象学会2007 年度春季大会, 東京, C103
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大気エーロゾルの沈着が積雪アルベドに与える影2007

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫
    • 学会等名
      日本気象学会2007年秋季大会シンポジウム要旨集, 1-6
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GLI及びMODISデータによる積雪粒径と不純物濃度抽出2007

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫
    • 学会等名
      日本気象学会2007年秋季大会-第3回統合的陸域圏研究連絡会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 双方向反射率に対する地表面ラフネスの効果2007

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐, ほか
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度春季大会, P136
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 凹凸のある雪面における双方向反射率特性2007

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐, 岩渕弘信, 杉浦幸之助, 八久保晶弘, 谷川朋範
    • 学会等名
      講演予稿集, 日本雪氷学会2007年度全国大会, P1-9
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 札幌における積雪不純物中のカーボン測定2007

    • 著者名/発表者名
      田中悦子, 青木輝夫, 朽木勝幸, 長谷川就一, 本吉弘岐, 兒玉裕二, 安成哲平, 杉浦幸之助
    • 学会等名
      講演予稿集, 日本気象学会2007年度秋季大会, P121
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 太陽遮蔽型全天分光日射計による積雪分光アルベドの測定2007

    • 著者名/発表者名
      朽木勝幸, 青木輝夫, 田中悦子, 本吉弘岐,谷川朋範, 平沢尚彦
    • 学会等名
      講演予稿集, 日本気象学会2007年度秋季大会, P354
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サンクラストで覆われた積雪の双方向反射率特性2007

    • 著者名/発表者名
      谷川朋範, 青木輝夫, 杉浦幸之助, 八久保晶弘, ほか
    • 学会等名
      講演予稿集, 第30回極域気水圏シンポジウム, PII-4
    • 発表場所
      国立極地研究所, 東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Variations of the snow physical parameters and their effects on albedo in Sapporo2006

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Te., H. Motoyoshi, Y. Kodama, T. Yasunari, and K. Sugiura,
    • 学会等名
      IGS Symposium, International Glaciological Society
    • 発表場所
      Cambridge, England
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 積雪期の札幌における放射収支と積雪物理量の観測2006

    • 著者名/発表者名
      青木輝夫, 本吉弘岐, 兒玉裕二, 安成哲平, 杉浦幸之助, 谷川朋範, 田中悦子, 朽木勝幸
    • 学会等名
      講演予稿集, 日本雪氷学会2006年度全国大会, A3-14
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 衛星データから推定された南極域における積雪粒径の季節変化2006

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 青木輝夫, 谷川朋範, 堀雅裕, 門崎学, 藤田耕史, 平沢尚彦, ほか
    • 学会等名
      講演予稿集, 日本雪氷学会2006年度全国大会, A2-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Project/H20keikaku/6-2-5.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi