• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三波川帯・高圧ナップの研究:沈み込み帯深部情報の解読

研究課題

研究課題/領域番号 18340172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関名古屋大学

研究代表者

榎並 正樹  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (20168793)

研究分担者 WALLIS R.Simon  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (30263065)
水上 知行  金沢大学, 自然システム学系, 助教 (80396811)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
12,810千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード沈み込み帯 / 高圧変成作用 / エクロジャイト / ラマン分析 / P-T履歴 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 三波川帯 / ラマン・スペクトル / 残留圧力計 / Lu-Hf年代測定 / 高P / T型変成作用
研究概要

日本列島周辺で代表される島弧域には,海溝から大陸側に向かって海洋プレートが沈み込んでいる.西南日本の外帯には,その深部の様子を記録している三波川高圧変成岩類が広く分布している.その中でも特に高圧条件を示すエクロジャイトについて, (1)それが形成された時の圧力(P)-温度(T)履歴の解析,(2)ラマン分光分析法を利用した, エクロジャイト相変成作用の痕跡の検出の試み,および(3)エクロジャイト相変成作用の地域的広がりの検討を行った.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (29件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Plate movements, ductile deformation and geochronology of the Sanbagawa belt, SW Japan : tectonic significance of 89-88 Ma Lu-Hf eclogite ages2009

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S. R., Anczkiewicz, R., Endo, S., Aoya, M., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology 27

      ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Areal extent of eclogite facies metamorphism in the Sanbagawa belt, Japan : New evidence from a Raman microprobe study of quartz residual pressure2008

    • 著者名/発表者名
      Mouri, T., Enami, M.
    • 雑誌名

      Geology 36

      ページ: 503-506

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Areal extent of eclogite facies metamorphism in the Sanbagawa belt, Japan: New evidence from a Raman microprobe study of quartz residual pressure2008

    • 著者名/発表者名
      Mouri, T. and Enami, M.
    • 雑誌名

      Geology 36(in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peak conditions of kyanite-bearing quartz eclogites in the Sanbagawa metamorphic belt, central Shikoku, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, A., Enami, M., Tsuboi, M. and Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 102

      ページ: 352-367

    • NAID

      10019908603

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CHIME monazite ages of metasediments from Altai orogen in northwestern China: Devonian and Permian ages of metamorphism and their significance.2007

    • 著者名/発表者名
      Zheng, C., Kato, T., Enami, M., Xu, X.
    • 雑誌名

      Island Arc 17

      ページ: 598-604

    • NAID

      10026539147

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疆阿尓泰冲乎尓地区藍晶石-珪線石型変質帯獨居石CHIME二畳紀年齡及其地質意義2007

    • 著者名/発表者名
      鄭常青・徐學純・加藤丈典・榎並正樹
    • 雑誌名

      高校地質学報 13

      ページ: 566-573

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser Raman microspectrometry of metamorphic quartz: A simple method for comparison of metamorphic pressures2007

    • 著者名/発表者名
      Enami, M., Nishiyama, T. & Mouri, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 92

      ページ: 1303-1315

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prograde pressure-temperature path of jadeite-bearing eclogites and associated high-pressure/low-temperature rocks from western Tianshan, northwest China.2006

    • 著者名/発表者名
      Lin, W. & Enami, M.
    • 雑誌名

      The Island Arc 15

      ページ: 483-502

    • NAID

      10026538118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival of eclogite xenolith in a Cretaceous granite intruding the Central Dabieshan migmatite gneiss dome(Eastern China)and its tectonic implication2006

    • 著者名/発表者名
      Lin, W., Enami, M., Faure, M., Scharer, U. & Arnaud, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Earth Sciences

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Petrology of highly evolved Pan-African two-mica granites from the Nkambe area, West Cameroon2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsopgang, S., Enami, M. & Njonfang, E.
    • 雑誌名

      Journal of African Earth Sciences 46

      ページ: 205-317

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of eclogitic metagabbro mass in the Sambagawa belt: Geological and geochemical constraints.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoya, M., Tsuboi, M. & Wallis S.R
    • 雑誌名

      Lithos 89

      ページ: 107-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Quartz lattice preferred orientation patterns and static recrystallization: Natural examples from the Ryoke belt, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Otani, M. & Wallis, S.R.
    • 雑誌名

      Geology 34

      ページ: 561-564

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Malashan gneiss dome in south Tibet: comparative study with the Kangmar dome with special reference to kinematics of deformation and origin of associated granites. Channel Flow, Ductile Extrusion and Exhumation in Continental Collision Zones2006

    • 著者名/発表者名
      Aoya, M., Wallis, S. R., Kawakami, T., Lee, J., Wang, Y. & Maeda, H.
    • 雑誌名

      Geological Society of London, Special Publications 268

      ページ: 471-495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High-temperature geochronology constraints on the tectonic history and architecture of the ultrahigh-pressure Dabie-Sulu Orgen2006

    • 著者名/発表者名
      Hacker, B. R., Wallis, S. R., Ratschbacher, L., Grove, M. & Gehrels, G.
    • 雑誌名

      Tectonics 25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High-P metamorphism, pattern of induced flow in the mantle wedge, and the link with plutonism in pairedand the link with plutonism in paired

    • 著者名/発表者名
      Aoya, M., Mizukami, T., Uehara, S.-I., and Wallis, S.R.
    • 雑誌名

      metamorphic belts. Terra Nova 21

      ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Age and early metamorphic history of the Sanbagawa belt : Lu-Hf and P-T constraints from the Western Iratsu eclogite

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Wallis, S.R., Hirata, T., Anczkiewicz, R., Platt, J.P., Thirlwall, M., and Asahara, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Metamorphic Geology 27(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Aragonite and omphacite-bearing metapelite from the Besshi region, Sambagawa belt in central Shikoku

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, Y. and Enami, M.
    • 雑誌名

      18(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Plate movements, ductile deformation and geochronology of the Sanbagawa belt, SW Japan : tectonic significance of 89-88 Ma Lu-Hf eclogite ages

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S.R., Anczkiewicz, R., Endo, S., Aoya, M., Platt, J.P., Thirlwall, M., and Hirata, T.
    • 雑誌名

      Journal of MetamorphicGeology 27

      ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Forearc diamond from Japan

    • 著者名/発表者名
      4.Wallis, S.R., Anczkiewicz, R., Endo, S., Aoya, M., Platt, J.P., Thirlwall, M., and Hirata, T.
    • 雑誌名

      Geology 36

      ページ: 219-222

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Areal extent of eclogite facies metamorphism in the Sanbagawa belt, Japan : New evidence from a Raman microprobe study of quartz residual pressure

    • 著者名/発表者名
      Mouri, T. and Enami, M.
    • 雑誌名

      Geology 36

      ページ: 503-506

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Laser Raman microspectrometry of metamorphic quartz : A simple method for comparison of metamorphic pressures

    • 著者名/発表者名
      Enami, M., Nishiyama, T., and Mouri, T.
    • 雑誌名

      American Mineralogist 92

      ページ: 1303-1315

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Laser Raman microspectrometry of metamorphic quartz: A simple method for comparison of metamorphic pressures

    • 著者名/発表者名
      Enami, M., Nishiyama, T., and Mouri, T.
    • 雑誌名

      and its tectonic implications 96

      ページ: 707-724

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peak conditions of kyanite-bearing quartz eclogites in the Sanbagawa metamorphic belt, central Shikoku

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, A., Enami, M., Tsuboi, M., and Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 102

      ページ: 352-367

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sambagawa belt : Geological and geochemical constraints

    • 著者名/発表者名
      Aoya, M., Tsuboi, M., and Wallis, S.R.
    • 雑誌名

      Lithos 89

      ページ: 107-134

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High-temperature geochronology constraints on the tectonic history and architecture of the ultrahigh-pressure Dabie-Sulu Orogen

    • 著者名/発表者名
      Hacker, B.R., Wallis, S.R., Ratschbacher, L., Grove, M., and Gehrels, G.
    • 雑誌名

      Tectonics 25

      ページ: 5006-5006

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prograde pressure-temperature path of jadeite-bearing eclogites and associated

    • 著者名/発表者名
      Lin, W. and Enami, M
    • 雑誌名

      northwest China. IslandArc 15

      ページ: 483-502

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ざくろ石中のLuおよびHfの分布-Lu-Hf年代解釈における重要性-(O-214)2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤俊祐・Wallis,S.R.・浅原良浩・平田岳史・Anczkiewicz,R
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国中央部三波川帯 : 瀬場地域のオンファス輝石を含む変泥質岩について-(O-212)2008

    • 著者名/発表者名
      纐纈佑衣・榎並正樹・水上知行
    • 学会等名
      地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国中央部三波川帯 : 瀬場地域のオンフアス輝石を含む変泥質岩について2008

    • 著者名/発表者名
      佑衣, 榎並正樹, 水上知行
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会8
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 熊本県五木村の黒瀬川帯に見られるSrに富む緑簾石2008

    • 著者名/発表者名
      宮副智之・榎並正樹・西山忠男・森康
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 三波川帯東赤石岩体周辺のザクロ石中石英包有物の残留歪み2008

    • 著者名/発表者名
      水上知行・榎並正樹・毛利崇・Wallis, S.R.
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 熊本県五木村の黒瀬川帯に見られるSrに富む緑簾石2008

    • 著者名/発表者名
      宮副智之, 榎並正樹, 西山忠男, 森康
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2008年度年会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラマン密度計のための二酸化炭素標準試料(G122-001)2008

    • 著者名/発表者名
      水上知行・荒川雅・山本順司・鍵裕之・榎並正樹・川本竜彦・小林記之・平島崇男・小山内康人・石橋秀巳・Satish-Kumar,Madhusoodhan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張国際会議場
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Subduction of Subarc Mantle PeridotitesEvidence From the Higashi-akaishi Garnet-peridotites in the Sanbagawa Metamorphic Belt2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori, K. H., Wallis, S.R., Enami, M. and Mizukami, T.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-12-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 同源二酸化炭素流体包有物群の密度のサイズ依存性2007

    • 著者名/発表者名
      水上知行
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 三波川変成作用のピーク年代:Lu-Hf法によるエクロジャイト年代(O-228)2007

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S.R.・Anczkiewicz. R.・遠藤俊祐・平田岳史・青矢睦月
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国三波川帯・別子地域におけるエクロジャイト変成作用の広がり : 石英顕微ラマン・マッピング2007

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・毛利崇・水上知行・遠藤俊祐・纐纈佑衣
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 三波川帯・西部五良津岩体のpre-eclogite変成作用とそのテクトニクな意義2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤俊祐・Wallis, S.R
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国新宮マントル捕獲岩に見られる化学的不均質2007

    • 著者名/発表者名
      水上知行・Wallis, S.R.・榎並正樹・鍵裕之
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 三波川帯高変成度部の上昇メカニズム : 浮力の重要性(S-43)2007

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S.R.
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国三波川帯・別子地域におけるエクロジャイト変成作用の広がり:石英顕微ラマン・マッピング2007

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・毛利 崇・水上知行・遠藤俊祐・纐纈佑衣
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Subducted noble gas and halogen preserved in wedge mantle peridotite from the Sanbagawa belt, SW Japan (A985)2007

    • 著者名/発表者名
      Sumino, H., Burgess, R., Mizukami, T., Wallis, S.R. and Ballentinec. J.
    • 学会等名
      The 17^<th>Annual V.M Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne, German
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東赤石カンラン岩体のカンラン石格子定向配列(I127-007)2007

    • 著者名/発表者名
      水上知行・Wallis, S.R.・山本順司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張国際会議場
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高圧沈み込み型変成作用と海嶺接近 : 三波川帯の例(T232-006)2007

    • 著者名/発表者名
      Wallis, S.・青矢睦月
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張国際会議場.
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Bタイプ格子選択配向を示すオリビンの微細組織観察(G122-011)2007

    • 著者名/発表者名
      安東淳一・片山郁夫・水上知行・Wallis,S.R.・金川久一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張国際会議場
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ミャンマーに産するエクロジャイト(G122-018)2006

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・ZAW Win Ko・AUNG Win
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国三波川帯,瀬場ルートのエクロジャイトユニット境界 : 構造地質学と顕微ラマン分析(P-167)2006

    • 著者名/発表者名
      水上知行・Wallis, S.R.・榎並正樹・毛利崇
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 西南日本の三波川帯における広域的歪み解析-構造地質学の常識の再検討-(P-169)2006

    • 著者名/発表者名
      森山義礼・Wallis, S.R.
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 炭質物のラマン分光分析による変成温度の推定(P-174)2006

    • 著者名/発表者名
      清水瞳・Wallis, S.R.・榎並正樹
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国三波川帯・含エクロジャイト変ハンレイ岩の起源 : 全岩化学組成を用いた2通りの制約(O-179)2006

    • 著者名/発表者名
      青矢睦月・壺井基裕・Wallis, S.R
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国中央部三波川帯・関川流域におけるエクロジャイト-非エクロジャイト・ユニット境界の変泥質岩の岩石学的比較(O-183)2006

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹・毛利崇
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国中央部三波川帯・関川流域におけるエクロジャイト-非エクロジャイト・ユニット境界の確認(O-182)2006

    • 著者名/発表者名
      毛利崇・榎並正樹
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国中央部三波川帯・別子地域に産する変斑れい岩および超苦鉄質岩の変成履歴(O-181)2006

    • 著者名/発表者名
      大浜敏樹・榎並正樹
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2006-09-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 室温変化がラマン分光器の確度・精度に与える影響-ラマン分光器の実際の精度・確度は何に左右されるか-(K105-P007)2006

    • 著者名/発表者名
      福良哲史・水上知行・小竹翔子・鍵裕之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張国際会議場
    • 年月日
      2006-05-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 三波川泥質片岩中の石英のラマン分光分析 : エクロジャイト相変成作用の痕跡の検出(G151-008)2006

    • 著者名/発表者名
      毛利崇・榎並正樹・大浜敏樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉・幕張国際会議場
    • 年月日
      2006-05-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アスベスト-ミクロンサイズの静かな時限爆弾-(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      榎並正樹
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 研究分担者の一人(水上)は,島弧-海溝系から世界で初めてのマイクロ・ダイヤモンドを報告した(Mizukami et.al.,2008).この報告は,2007年秋の日本地質学会と日本鉱物科学会の学術講演会で大きな反響を呼び,NHK・民放の全国ニュースや全国紙など多くメディアによって取りあげられた.その詳細は以下のHPに掲載されている

    • URL

      http://earth.s.kanazawa-u.ac.jp/~mizukami/dia/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi