• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太古代の微生物と表層環境と地磁気

研究課題

研究課題/領域番号 18340174
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

根建 心具  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科(理学系), 教授 (10107849)

研究分担者 根建 洋子  鹿児島純心女子大学, 看護栄養学部, 教授 (80290659)
尾上 哲治  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科(理学系), 助教 (60404472)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
16,830千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 1,830千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードストロマトライト / 炭素同位体比 / バイオマーカー / 古地磁気 / 古環境 / 有機炭素の炭素同位体比
研究概要

本研究では、研究代表者が中心となって推進してきた太古代生物圏掘削計画(ABDP)」で掘削したオーストラリア、ピルバラ地域の太古代の試料を使って、微化石の時空分布を調べ、生物を誕生させた地磁気を含む地球環境を調べることを目的にした。
実験の結果、35億年前にダイナモ機能が始まり、地球磁場はつよくなった可能性を指摘できた。その後28億年前地球磁場の強い時期に微生物の多様化が進んだ可能性がある。当時の、遊離酸素量は極めて少なかったが、鉄の沈殿、Fe^<2+>からFe^<3+>への酸化は水素イオンを使った鉄バクテリアによってなされた可能性が高い。有機炭素量が少ない理由は続成作用の過程で、赤鉄鉱と有機物が反応して、磁鉄鉱と炭酸ガスに変化した可能性が高い。
一方、27.7億年前にはシアノバクテリアや硫酸還元バクテリアなどの活動から、このころ遊離酸素含有量は上昇したが、磁鉄鉱を酸化するまでには上昇していなかった。
今後の課題としては、続成作用による有機炭素の挙動に関する室内実験を、さらに低温で続ける必要がある。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (27件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Depositional response to the Late Triassic ascent of calcareous plankton in pelagic mid-oceanic plate deposits of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Yoshida, A.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Science 37

      ページ: 312-321

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microfacies and depositional setting of the Upper Triassic mid-oceanic atoll-type carbonates of the Sambosan Accretionary Complex(southern Kyushu, Japan)2010

    • 著者名/発表者名
      Chablais, J., Martini, R., Samankassou, E., Onoue, T., Sano, H.
    • 雑誌名

      Facies 56

      ページ: 249-278

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematite formation by oxygenated groundwater more than 2. 76 billion years ago.2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Suzuki, K., Nakamura, K., Hickman, A., Nedachi, M., Ohmoto, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 278

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper Triassic reefal limestone from the Sambosan accretionary complex in Japan and its geological implication2009

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Chablais, J., Martini, R.
    • 雑誌名

      Journal of the Geological Society of Japan 115

      ページ: 292-295

    • NAID

      130000123131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報教育と専門教育との連携(3)2009

    • 著者名/発表者名
      根建洋子・今村佳代子・海老原綾子
    • 雑誌名

      情報教育研究集会講演論文集 2009

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Hematite formation by oxygenated groundwater more than 2.76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Kato,Y., Suzuki,K., Nakamura,K., Hickman,A., Nedachi,M. and Ohmoto,H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 278

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Hematite formation by oxygenated groundwater more than 2.76 billion years ago2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Suzuki, K., Nakamura, K., Hickman, A., Nedachi, M.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 278

      ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentary facies from Upper Triassic reefal limestone of the Sambosan Accretionary Complex in Japan: mid-ocean patch reef development in the Panthalassa Ocean.2008

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Stanley, G.D. J
    • 雑誌名

      Facies 54

      ページ: 529-547

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県久多島の深海遠洋性石灰岩の層序・コノドント化石年代と海洋プレート層序学的比較2008

    • 著者名/発表者名
      吉田麻美, 尾上哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌 111

      ページ: 246-249

    • NAID

      110006684943

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Sedimentary facies from Upper Triassic reefal limestone of the Sambosan Accretionary Complex in Japan : mid-ocean patch reef development in the Panthalassa Ocean.2008

    • 著者名/発表者名
      Onoue,T. and Stanley,G.D.
    • 雑誌名

      Facies 54

      ページ: 529-547

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Sedimentary Facies from Upper Triassic reefal limestone of the Sambosan Accretionary Complex in Japan : mid-ocean patch reef development in the Panthalassa Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Stanley, G. D. Jr
    • 雑誌名

      Facies 54

      ページ: 529-547

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of submarine fumaroles on the distribution of mercury in the sediment of Kagoshima Bay, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomiyasu, T., Eguchi, T., Yamamoto, M., Anazawa, K., Ando, T., Nedachi, M., Marumo, K. Sakamoto, H.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry Vol.109

      ページ: 173-183

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県久多島, 三宝山付加コンプレックスの深海・遠洋性石灰岩2007

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 1-11

    • NAID

      110006164887

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Influence of submarine fumaroles on the distribution of mercury in the sediment of Kagoshima Bay, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Tomiyasu,T., Eguchi,T., Yamamoto,M., Anazawa,K., Ando,T., Nedachi,M., Marumo,K. and Sakamoto,H.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry Vol.109

      ページ: 173-183

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Triassic mid-oceanic sedimentation in Panthalassa Ocean : Sambosan accretionary complex, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Onoue,T
    • 雑誌名

      Island Arc, 16

      ページ: 173-190

    • NAID

      10026605624

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Influence of submarine fumaroles on the distribution of mercury in the sediment of Kagoshima Bay, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tomiyasu,
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 109

      ページ: 173-183

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triassic mid-oceanic sedimentation in Panthalassa Ocean: Sambosan accretionary complex, Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T.
    • 雑誌名

      Island Arc 16

      ページ: 173-190

    • NAID

      10026605624

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県久多島,三宝山付加コンプレックスの深海・遠洋性石灰岩2007

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治
    • 雑誌名

      地質学雑誌 113

      ページ: 1-11

    • NAID

      110006164887

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleomagnetism of the Marble Bar Chert Member, Western Australia: Implications for apparent polar wander path for Pilbara craton during Archean time.2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, Y., Hamano, Y., Niitsuma, S., M. Hoashi, T. Hisamitsu, N. Niitsuma, Kodama, K, Nedachi, M.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters Vol.252

      ページ: 360-371

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mineralogy of microbial fossil-like textures in the Precambrian Marble Bar chert and Gunflint Chert.2006

    • 著者名/発表者名
      Akai, J., Ito, S., Sekiguchi, N., Nedachi, M.
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering 26

      ページ: 613-616

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleomagnetism of the Marble Bar Chert Member, Western Australia : Implications for apparent polar wander path for Pilbara craton during rchean time2006

    • 著者名/発表者名
      Suganuma,Y., Hamano,Y., Niitsuma, S., M.Hoashi, T.Hisamitsu, N.Niitsuma, Kodama, K and Nedachi, M.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters Vol.252

      ページ: 360-371

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Mineralogy of microbial fossil-like textures in the Precambrian Marble Bar chert and Gunflint Chert2006

    • 著者名/発表者名
      Akai,J., Ito,S., Sekiguchi, N. and Nedachi,M.
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering 26

      ページ: 613-616

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Paleomagnetism of the Marble Bar Chert Member, Western Australia : Implication for apparent polar wander path for Pilbara craton during Archean time2006

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Suganuma
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 252

      ページ: 360-371

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Cosmic spherules from Triassic deep-sea sediments in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Onoue, T., Yasuda, C., Haranosono, T., Morita, K., Nakamura, T.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      America, Houston
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 三宝山付加コンプレックスから産出する上部トリアス系二枚貝化石群集の群集構成と生息環境2009

    • 著者名/発表者名
      山口真理子, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県辺戸岬および本部半島に分布する上部トリアス系今帰仁層の堆積環境2009

    • 著者名/発表者名
      安田知佳, 山口真理子, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フィラメントチャート:フィリピン北パラワン地塊の上部トリアス系チャートから産する薄殻二枚貝2009

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治, 二階堂崇, Laurence R.Zamoras, 松岡篤
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トリアス紀深海底スフェルールの内部組織と化学組成2009

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治, 安田知佳, 原之園岳志, 中村智樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大分県津久見地域, 秩父帯中部トリアス系チャートから産出する深海底スフェルール2009

    • 著者名/発表者名
      原之園岳志, 尾上哲治, 安田知佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 美濃帯および北パラワン地塊のジュラ紀付加体中にみられるストライプチャート2009

    • 著者名/発表者名
      松岡篤, 二階堂崇, 尾上哲治, Laurence R.Zamoras
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 西南日本および北米付加体のトリアスージユラ系層状チャートから産する磁性スフェルール2008

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治, 安田知佳
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県辺戸岬, 今帰仁層上部トリアス系石灰岩の層序と堆積相2008

    • 著者名/発表者名
      安田知佳, 山口真理子, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 熊本県五木村三宝山付加コンプレックスから産出する上部トリアス系二枚貝化石群集2008

    • 著者名/発表者名
      山口真理子, 尾上哲治
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] New Upper Triassic foraminifers of Sambosan Accretionary Complex (Japan) : A tool for sedimentological and paleobiogeog raphic understanding of the Panthalassa Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Chablais, J., Martini, R., Rigaud, S., Samankassou, E., Onoue, T., Sano, H.
    • 学会等名
      International Geological Congress
    • 発表場所
      Norway, Oslo
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lithology of Triassic-Jurassic bedded chert in Dimanglet and Marinon Islands, North Palawan, Philippines.2008

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, T., Matsuoka, A., Onoue, T., Zamoras, L. R.
    • 学会等名
      International Geological Congress
    • 発表場所
      Norway, Oslo
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Radiolarian chert with striped structure and its paleoceanogra phic significance2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A., Nikaido, T., Onoue, T., Zamoras, L. R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Triassic-Jurassic radiolarian biostratigraphy in the Dimanglet Section, Calamian Islands, North Palawan Block, Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A., Nikaido, T., Onoue, T., Zamoras, L. R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lithology of Triassic-Jurassic bedded chert in Dimanglet and Marinon Islands, North Palawan, Philippines.2008

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, T., Matsuoka, A., Onoue, T., Zamoras, L. R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 西南日本および北米付加体のトリアスージユラ系層状チャートから産する磁性スフェルール2008

    • 著者名/発表者名
      尾上哲治, 安田知佳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lithology of Triassic-Jurassic bedded chert in Dimanglet and Marinon Islands, North Palawan2008

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, T., Matsuoka, A., Onoue, T., Zamoras, L.R.
    • 学会等名
      Philippines. IGC
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Radiolarian chert with striped structure and its paleoceanographic significance2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A., Nikaido, T., Onoue, T., Zamoras, L.R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Lithology of Triassic-Jurassic bedded chert in Dimanglet and Marinon Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, T., Matsuoka, A., Onoue, T., Zamoras,L.R.
    • 学会等名
      North Palawan, Philippines
    • 発表場所
      IGC, Oslo, Norway
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Triassic-Jurassic radiolarian biostratigraphy in the Dimanglet Section, Calamian Islands, North Palawan Block, Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, A.,Nikaido, T., Onoue, T., Zamoras,L.R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Lithology of Triassic-Jurassic bedded chert in Dimanglet and Marinon Islands, North Palawan, Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Nikaido, T., Matsuoka, A., Onoue, T., Zamoras,L.R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Hydrothermal alteration in the 2. 77 Ga Mt Roe basalt, Pilbara2006

    • 著者名/発表者名
      Nedachi, M., Nedachi, Y., Sakaki, H., Terashima, K.
    • 学会等名
      Western Australia. IMA
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Bio-activity in the 3. 46 Ga hydrothermal system; ferruginous Marble Bar Chert, Pilbara2006

    • 著者名/発表者名
      Hoashi, M., Nedachi, M., Ohmoto, H.
    • 学会等名
      Western Australia. IMA
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Chlorine geochemistry of volcanic rocks in the Hokusatsu gold mining district in Kyushu2006

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, M., Nedachi, M.
    • 学会等名
      Japan. IMA
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Hydrothermal alteration in the 2.77 Ga Mt Roe basalt, Pilbara, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Nedachi,M., Nedachi,Y., Sakaki,H. and Terashima,K.
    • 学会等名
      IMA
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Bio-activity in the 3.46 Ga hydrothermal system ; ferruginous Marble Bar Chert, Pilbara, Western Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Nedachi,M., Nedachi,Y., Sakaki,H. and Terashima,K.
    • 学会等名
      IMA
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Chlorine geochemistry of volcanic rocks in the Hokusatsu gold mining district in Kyushu, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Furusawa,M. and Nedachi,M.
    • 学会等名
      IMA
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 鹿児島探訪-自然2010

    • 著者名/発表者名
      根建心具(編)
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      斯文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 鹿児島探訪-国際貢献-2010

    • 著者名/発表者名
      根建心具(編)
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      斯文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 鹿児島探訪―自然2010

    • 著者名/発表者名
      根建心具(編)
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      斯文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 鹿児島探訪―循環型社会と世界遺産2010

    • 著者名/発表者名
      根建心具(編)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      斯文堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://astro.sci.kagpshima-u.ac.jp/nedachi-kawaminami/planet/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~onoue/paper.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi