• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属錯体の柔軟な電子状態の理論研究-物性と反応性の微視的解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 18350005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

榊 茂好  京都大学, 工学研究科, 教授 (20094013)

研究分担者 佐藤 啓文  京都大学, 工学研究科, 准教授 (70290905)
中尾 嘉秀  京都大学, 工学研究科, 助教 (40362462)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
キーワード電子状熊理論 / 遷移金属錯体 / スピン転移 / 励起状態 / 分子構造 / 触媒反応機構 / 触媒作用 / ポテンシャル面 / 電子状態理論 / スピンクロスオーバー / 反応機構 / 結合性 / 構造 / 電子相関効果 / 反応制御 / 機能制御
研究概要

遷移金属錯体の柔軟な電子状態が発揮されている反応として、Ni(0)錯体へのH-HおよびMe-CN結合の酸化的付加反応の理論的研究を行った。CASPT2,CCSD(T),Broken-symmetry MP2 to MP4(SDTQ),DFT法でエネルギー変化を求めたところ、CASPT2法およびCCSD(T)法で信頼できるエネルギー変化が得られた。DFT法は活性障壁については良い結果を与えるが反応熱は過小評価された。
現実系についてCASPT2,CCSD(T)計算を行うためのシフト演算子を開発し、Ni(0)キレートボスフィンへのMe-CNの酸化的付加のエネルギー変化を求めた。DFT法による結果は実験結果と合わないが、シフト演算子により置換基の電子的効果を考慮したCCSD(T)計算を行ったところ、実験結果に合致する結果が得られた。
二核金属錯体の結合性と電子状態を、MR-MP2計算により検討した。Re間直接結合を持つ[Re_2Cl_8]^<2-> では多配置性の考慮が電子状態の解明に不可欠であることが示された。面共有型Re二核錯体ではdσ-dσ相互作用とdδ一dδ相互作用によりRe間結合が形成されていること、Re-Re間結合次数はd3-d4系では3.65、d3-d3系では1.8に減少すること、この意外な事実は交換相互作用と軌道エネルギーの兼ね合いによること、が示された。
遷移金属錯体の柔軟な構造、電子状態の一つの現われはスピン転移錯体である。鉄(III)スピン転移錯体による光誘起スピントラッピング現象(LIESST)について理論的研究を行い、鉄(III)錯体の基底2重項、基底4重項、基底6重項のポテンシャル面(PES)を求めたところ、従来の報告と異なり、中間スピンの4重項の平衡核配置付近で2重項、6重項のPESが交差していることが明らかとなった。PESの制御は置換基の導入では困難であり、新しい骨格の配位子の開発が必要であることが示唆された。
反応過程としては、イリジウム錯体を触媒としたジシランによるベンゼンの直接的シリル化反応の反応機構を解明した。活性種はイリジウム(III)トリシリル錯体であり、触媒サイクルはイリジウム(V)種を経るという興味深いものであることが示された。活性種の再生過程がジシランの置換基に大きく依存し、フッ素のケイ素上への導入が不可欠であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 12件)

  • [雑誌論文] Osidation reaction by xanthine oxidase. Theoretical study of reaction mechanism.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Amano, N. Ochi, H. Sato, S. Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chem. Society 129

      ページ: 8131-8138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thoretical study of low-spin, high-spin, andintermediate-spin states of[Fe-III8pap)(2)](+)(pap=N-2-pyridylmethylidene-2-hydroxyphenylaminato). Mechanism of light-induced wxcited spin state trapping.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ando, Y. Nakao, H. Sato, S. Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chem. A 111

      ページ: 5515-5522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization or delocalization in the electronic structure of Creutz-Taube-type complexes in aqueous solution2007

    • 著者名/発表者名
      D. Yokogawa, Y. Nakao, H. Sato, S. Sakaki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 1966-1974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding energies and bonding nature of MX(CO)(PH3)(2)(C-60)(M=Rh or Ir, X=H or Cl): Theoretical study2007

    • 著者名/発表者名
      A. Ikeda, Y. Kameno, Y. Nakao, S. Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osidation reaction by xanthine oxidase. Theoretical study of reaction mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      T., Amano, N., Ochi, H., Sato, S., Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chem. Society 129

      ページ: 8131-8138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thoretical study of low-spin, high-spin,andintermediate-spin states of [Fe-III8pap)(2)](+) (pap=N-2-pyridylmethylidene-2-hydroxyphenylaminato). Mechanism of light-induced wxcited spin state trapping2007

    • 著者名/発表者名
      H., ando, Y., Nakao, H., Sato, S., Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chem. A 111

      ページ: 5515-5522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization or delocalization in the electronic structure of Creutz-Taube-type complexes in aqueous solution2007

    • 著者名/発表者名
      D., Yokogawa, Y., Nakao, H., Sato, S., Sakaki
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 46

      ページ: 1966-1974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Binding energies and bonding nature of MX(CO) (PH3) (2) (C-60) (M=Rh or Ir, X=H or Cl) : Theoretical study2007

    • 著者名/発表者名
      A., Ikeda, Y., Kameno, Y., Nakao, S., Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692

      ページ: 299-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theoretical Study of Low-Spin, High-Spin, and Intermediate-Spin States of [Fe-III(pap)(2)]+ (pap = N-2-pyridylmethylidene-2-hydroxyphenylaminato). Mechanism of Light-Induced Excited Spin State Trapping2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ando, Y. Nakao, H. Sato, S. Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chem. A 111

      ページ: 5515-5522

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binding energies and bonding nature of MX (CO) (PH3) (2) (C-60) (M=Rh or Ir, X=H or C1) : Theoretical study2007

    • 著者名/発表者名
      A. Ikeda, Y. Kameno, Y. Nakao, S. Sakaki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692

      ページ: 299-306

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ruthenium(II)-catalyzed hydrogenation of carbon dioxide to formic acid. Theoretical Study of Significant Acceleration by Water Molecule2006

    • 著者名/発表者名
      Yu-ya Ohnishi, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, and Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 3352-3363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvation Effect on resonance structure: Extracting valence bond-like character from molecular orbitals2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Daisuke Yokogawa, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki,
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 424

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Analysis of Molecular orbital wave functions based on resonance theory2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Yoshihide Nakao, Shigeyoshi Sakaki,
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 108

      ページ: 9710-9717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorous-containing hybrid calixphyrins: Promising mixed-donor ligands for visible and efficient palladium catalysts.2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Matano, T. Miyajima, T. Nakabuchi, H. Imahori, N. Ochi, and S. Sakaki,
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 117600-11761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Blue Mixed-Valenct Pt^<111>-Pt^<111>-Pt^<11> Complex[Pt_3Br_2(μ-pz)_6](pz=pyrazolate)Showing Valence-Detrapping Behavior in Solution2006

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Umakoshi, Takashi Kojima, Yung Hun Kim, Masayoshi Ohnishi, Yoshihide Nakao, Shigeyoshi Sakaki,
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 12

      ページ: 6521-6527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silapropargyl/Silaallenyl and Silylene Acetylide Complexes of[Cp(CO)_2W]^+. Theoretical Study of Their Interesting Bonding Nature and Formation Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Mausumi Ray, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, Hiroyuki Sakaba, and Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc., 128

      ページ: 11927-11939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ruthenium(II)-catalyzed hydrogenation of carbon dioxide to formic acid. Theoretical Study of Significant Acceleration by Water Molecule2006

    • 著者名/発表者名
      Yu-ya, Ohnishi, Yoshihide, Nakao, Hirofumi, Sato, Shigeyoshi, Sakaki
    • 雑誌名

      Otganometallics 25

      ページ: 3352-3363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solvation Effect on resonance structure : Extracting valence bond-like character from molecular orbitals2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Ikeda, Daisuke, Yokogawa, Hirofumi, Sato, Shigeyoshi, Sakaki
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett 424

      ページ: 449-452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Analysis of Molecular orbital wave functions based on resonance theory2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Ikeda, Yoshihide, Nakao, Shigeyoshi, Sakaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 108

      ページ: 9710-9717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphorous-containing hybrid calixphyrins : Promising mixed-donor ligands for visible and efficient palladium catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Matano, T., Miyajima, T., Nakabuchi, H., Imahori, N., Ochi, S., Sakaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 11760-11761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep Blue Mixed-Valeact Pt^<III>-Pt-^<III> Pt^<II> Complex [Pt_3Br_2(u-Pz)_6] (pz = pyrazolate) Showing Valence-Detrapping Behavior in Solution2006

    • 著者名/発表者名
      Keisuke, Umakoshi, Takashi, Kojima, Yung, Hun, Kim, Masayoshi, Ohnishi, Yoshihide, Nakao, Shigeyoshi, Sakaki
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J 12

      ページ: 6521-6527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Silapropargyl/Silaallenyl and Silylene Acetylide Complexes of [Cp(CO)_2W]^+.Theoretical Study of Their Interesting Bonding Nature and Formation Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Mausumi, Ray, Yoshihide, Nakao, Hirofumi, Sato, Hiroyuki, Sakaba, Shigeyoshi, Sakaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 11927-11939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ruthenium(II)-catalyzed hydrogenation of carbon dioxide to formic acid. Theoretical Study of Significant Acceleration by Water Molecule2006

    • 著者名/発表者名
      Yu-ya Ohnishi, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 3352-3363

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Solvation Effect on resonance structure : Extracting valence bond-like character from molecular orbitals2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Daisuke Yokogawa, Hirofumi Sato, Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 424

      ページ: 449-452

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] New Analysis of Molecular orbital wave functions based on resonance theory2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ikeda, Yoshihide Nakao, Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 108

      ページ: 9710-9717

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorous-containing hybrid calixphyrins : Promising mixed-donor ligands for visible and efficient palladium catalysts.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Matano, T.Miyajima, T.Nakabuchi, H.Imahori, N.Ochi, S.Sakaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 117600-117600

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Deep Blue Mixed-Valenct PtIII-PtIII-PtII Complex [Pt3Br2 (?-pz)6] (pz = pyrazolate) Showing Valence-Detrapping Behavior in Solution2006

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Umakoshi, Takashi Kojima, Yung Hun Kim, Masayoshi Ohnishi, Yoshihide Nakao, Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 12

      ページ: 6521-6527

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Silapropargyl/Silaallenyl and Silylene Acetylide Complexes of [Cp(CO)2W]+. Theoretical Study of Their Interesting Bonding Nature and Formation Reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Mausumi Ray, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, Hiroyuki Sakaba, Shigeyoshi Sakaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 11927-11939

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi