• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能性金属錯体を機能中心とする反応システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18350035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関同志社大学

研究代表者

小寺 政人  同志社大学, 理工学部, 教授 (00183806)

研究分担者 水谷 義  同志社大学, 理工学部, 教授 (40229696)
船引 卓三  同志社大学, 理工学部, RCAST研究員 (70026061)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,320千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 1,620千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワード二核金属錯体 / 酸素活性化 / 酸素運搬 / 加水分解反応 / リン酸エステル / APモデル / 二核亜鉛錯体 / リン酸ジエステルの取り込み / リン酸ジエステルの加水分解 / 反応活性種 / ビスインターカレーター配位子 / DNAの分子認識 / 二核銅(II)錯体 / メタンモノオキシゲナーゼ / 二核鉄酵素 / O_2活性化 / パーオキソニ核鉄(III)中間体 / トリオキソニ核鉄(IV)錯体 / 高機能性金属錯体 / DNAの位置特異的加水分解 / 制限酵素モデル / 酸素分子活性化 / ヘモシアニン / 酸素分子の可逆的結合 / 酸素親和性
研究概要

本研究では金属錯体の機能モデル化合物としての高機能性金属錯体を合成し、これを機能中心として用いて、ヘモシアニン機能モデル化合物としての二核銅錯体によるによる酸素分子の可逆的結合反応、メタンモノオキシゲナーゼ機能モデル化合物としての二核鉄錯体による酸素活性化による基質酸素化触媒反応、アルカリホスファターゼ機能モデル化合物としてのリン酸ジエステルの加水分解反応およびDNAと結合できるビスインターカレータ部位を持つ二核銅錯体によるDNAとの特異的結合などの様々な反応システムを開発した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of a Binuclear Iron(III) Complex Bridged by 1 -Aminocyc lopropane-1 -carboxylic Acid EthyleneProduction in the Presence of Hydrogen Peroxide2009

    • 著者名/発表者名
      W. Ghattas, Z. Serhan, N. E. Bakkali-Taheri, M. Reglier, M. Kodera, Y. Hitomi, and A. J. Simaan
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 48

      ページ: 3910-3912

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular Recognition in Anisotropic Media Binding of Alkylpyridines to Amphiphilic Zinc Porphyrins Incorporated in Liposomal Bilayer Membranes2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami, R. ; Minami, A. ; Mizutani, T.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 7,(7)

      ページ: 1437-1444

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Selective Adsorption of Biladien-ab-one and Zinc Biladien-ab-one to Mesoporous Silica2009

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, H. ; Yukutake, H. ; Nagata, Y. ; Funabiki, T. ; Mizutani, T. ; Takagi, H. ; Fukushima, Y. ; Juneja, L. R. ; Kitahata, K
    • 雑誌名

      Microporous Mesoporous Mater. 120,(3)

      ページ: 331-338

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Allosteric Binding of Amino Alcohols and Diamines by Dimeric Zinc Biladienone2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T. ; Asano, N.; Mizutani, T. ; Chang, H.-C. ; Kitagawa, S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 50(5)

      ページ: 536-539

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic and Computational Studies of (u-oxo)(u-1,2-Peroxo)diiron(III) Complexes of Relevance to Nonheme Diiron Oxygenase Intermediates2008

    • 著者名/発表者名
      A. T. Fiedler, X. Shan, M. P. Mehn, J. Kaizer, S. Torelli, J. R. Frisch, M. Kodera, L. Que, Jr.
    • 雑誌名

      J. Phys Chem. A 112

      ページ: 13037-13044

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] One-Phase Synthesis of Small Gold Nanoparticles Coated by a Horizontal Porphyrin Monolayer2008

    • 著者名/発表者名
      J. Ohyama, Y. Hitomi, Y. Higuchi,M. Shinagawa, H. Mukai, M. Kodera, K. Teramura, T. Shishido, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 6300-6302

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Homohelicity-enriched zinc bilinone dimers with chiral aliphatic spacers. Synthesis and application to chiral induction of a nematic liquid crystal2008

    • 著者名/発表者名
      Yagi, S. ; Hamakubo, K. ; Ikawa, S. ; Nakazumi, H. ; Mizutani, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64,(46)

      ページ: 10598-10604

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Syntheses, structural characterization and photophysical properties of 4-(2-pyridy1)-1,2,3- triazole rhenium (I) complexes2008

    • 著者名/発表者名
      M. Obata, A. Kitamura, A. Mori, C. Kameyama, J. A. Czaplewska, R. Tanaka, I. Kinoshita, T. Kusumoto, H. Hashimoto, M. Harada, Y. Mikata, T. Funabiki, S. Yano, J. Chem. Soc
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 3292-3300

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopic and Computational Studies of (μ-oxo)(μ-1, 2-Peroxo) diiron (III) Complexes of Relevance to Nonheme Diiron Oxygenase Intermediates2008

    • 著者名/発表者名
      A. T. Fiedler, X. Shan, M. P. Mehn, J. Kaizer, S. Torelli, J. R. Frisch, M. Kodera, L. Que, Jr
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 13037-13044

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-phase Synthesis of Small Gold Nanoparticles Coated by a Horizontal Porphyrin Monolayer2008

    • 著者名/発表者名
      J. Ohyama, Y. Hitomi, Y. Higuchi, M. Shinagawa, H. Mukai, M. Kodera, K. Teramura, T. Shishido, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 6300-6301

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible O_2-binding and activation with dicopper and diiron complexes stabilized by various hexapyridine ligands stability, modulation, and flexibility of the dinuclear structure as key aspects for the dimetal/O_2 chemistry2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, K. Kano
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 80

      ページ: 662-76

    • NAID

      10019937703

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High Utility of Electro- and Cold-Spray Ionization Time-of-Flight Mass Spectra in Development of Functional Metalloenzyme Models : Detection of Labile Metal Complexes and Reactive Intermediates2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera
    • 雑誌名

      JEOL new 42

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 金属酵素の機能を再現する高機能性金属錯体の開発とElectro-and Cold-Spray Ionization Time-of-Flight Mass Spectrometerの利用 : 置換活性金属錯体および不安定錯種の検出2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera
    • 雑誌名

      JEOL News 39

      ページ: 8-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Biladienone and Bilatrienone by Coupled Oxidation of Tetraarylporphyrins2007

    • 著者名/発表者名
      Asano, N. ; Uemura, S.; Kinugawa, T. ; Mizutani, T.
    • 雑誌名

      J Org. Chem Chem. 72,(14)

      ページ: 5320-5326

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thermodynamics of Hydrophobic Interactions : Entropic Recognition of Hydrophobic Moiety by Poly(Ethylene Oxide)-Zinc Porphyrin Conjugates2007

    • 著者名/発表者名
      H. ; Mizutani, T. ; Kano, K.
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 2,(10)

      ページ: 1267-1275

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Optical oxygen-sensing properties of porphyrin derivatives anchored on ordered porous aluminium oxide plates2007

    • 著者名/発表者名
      N. Araki, Y. Amao, T. Funabiki, M. Kamitakahara, C. Ohtsuki, K. Mitsuo, K. Asai, M. Obata, S. Yano
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci. 6

      ページ: 794-803

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High Utility of Electro-and Cold-Spray Inonization Time-of-Flight Mass Spectra in Development of Functional Metalloenzyme Models:Detection of Labile Metal Complexes and Reactive Intermediates2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kodera
    • 雑誌名

      JEOL news 42

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 金属酵素の機能を再現する高機能性金属錯体の開発とElectr-and Cold-Spray Ionozation Time-of-Flight Mass Spectrometerの利用2007

    • 著者名/発表者名
      小寺 政人
    • 雑誌名

      日本電子news 39

      ページ: 8-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible O_2-Binding and Activation with Dicopper and Diiron Complexes Stabilized by Various Hexapyridine Ligands : Stability, Modulation, and Flexibility of the Dinuclear Structures as Key Aspects for the Dimetal/O_2 Chemistry2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kodera, K.Kano
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.Accounts 80(in press)

    • NAID

      10019937703

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and X-ray structure of a (catecholato)copper(II) complex with a Schonberg adduct2006

    • 著者名/発表者名
      B. Tapodi, G. Speier, M. Giorgi, M. Reglier, T. Funabiki, L. Korecz, A
    • 雑誌名

      Rockenbauer, Inorg. Chem. Comm. 9

      ページ: 367-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Structure and Photochemical Properties of (μ-Alkoxo)bis([t -carboxylato)- diruthenium Complexes with Naphthylacetate Ligands2006

    • 著者名/発表者名
      R. Tanaka, I. Kinoshita, M. Mikuriya, H. Benten, H. Ohkita, S. Ito, M. Obata, S. Yano
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 45

      ページ: 3048-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Chemical Approach to Catecholdioxygenases based on Homogeneous Catalysis and Bioinorganic Chemistry2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hitomi, T. Funabiki
    • 雑誌名

      Bull. Jpn. Coord. Chem. 48

      ページ: 17-32

    • NAID

      40021107125

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanistic study on regioselective oxygenation reaction of 1,2-quinones with peroxybenzoic acids : Relevant to mechanisms of catechol dioxygenases2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hitomi, H. Yoshida, T. Tanaka, T. Funabiki,
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. A : Chemical 251

      ページ: 239-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Non-covalent modification of the heme-pocket of apomyoglobin by a 1,10-phenanthroline derivative2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Hitomi, H. Mukai, H. Yoshimura, T. Tanaka, T. Funabiki
    • 雑誌名

      Bioinorg. Med. Chem. Lett. 16

      ページ: 8810-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Homohelicity induction of propylene-linked zinc bilinone dimers by complexation with chiral amine and a-amino esters. Preorganization of structurally coupled homohelical subunits2006

    • 著者名/発表者名
      Hamakubo, K. ; Yagi, S. ; Nakazumi, H. ; Mizutani, T. ; Kitagawa S.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62(15)

      ページ: 3619-3628

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Thermochromic and solvatochromic zinc biladienones : dynamic equilibria of a metal complex having a flexible framework sensitive to environment2006

    • 著者名/発表者名
      K. ; Tokuoka, T. ; Monno, E.; Yagi, S. ; Nakazumi, H. ; Mizutani, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 47(10)

      ページ: 1533-1536

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A New Molecular Switch Based on Helical Biladienone, Matsui, M. ; Matsuzawa2006

    • 著者名/発表者名
      M. ; Matsuzawa, N. N. ; Harnack, O. ; Yamauchi, T. ; Hatazawa, T. ; Yasuda, A. ; Mizutani, T.
    • 雑誌名

      Adv. Mater. 18(19)

      ページ: 2523-2528

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] N-Methylporphyrin as a Binding Motif for the Recognition of a Phenolic Hydroxy Group, Kotomari2006

    • 著者名/発表者名
      S. ; Yoshikawa, T. ; Mizutani, T .; Takagi, H.
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 35(9)

      ページ: 1020-1021

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Peroxodiiron complexes of polypyridine ligands : syntheses, physicochemical properties, and thermal stability markedly enhanced by hexapyridine dinucleating ligand2006

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, M. Itoh, K. Kano, T. Funabiki
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 79

      ページ: 252-61

    • NAID

      10017271433

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Redox behavior of a manganese porphyrin complexed with per-O-methylated beta-Cyclodextrin in aqueous solution2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kano, H. Kitagishi, Y. Sone, N. Nakazawa, M. Kodera, Eur. J.
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      ページ: 4043-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A myoglobin functional model composed of a ferrous porphyrin and a cyclodextrin dimer with an imidazole linker2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kano, H. Kitagishi, T. Mabuchi, M. Kodera, S. Hirota
    • 雑誌名

      Chem Asian J.

      ページ: 358-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Iron porphyrin-cyclodextrin supramolecular complex as a functional model of myoglobin in aqueous solution2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kano, H. Kitagishi, C. Dagallier, M. Kodera, T. Matsuo, T. Hayashi, Y. Hisaeda, S. Hirota
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 45

      ページ: 4448-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Redox Behavior of a Manganese Porphyrin Complexed with Per-O-methylated β-Cyclodextrin in Aqueous Solution2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kano, H.Kitagishi, Y.Sone, N.Nakazawa, M.Kodera
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem

      ページ: 4043-4053

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Iron Porphyrin-Cyclodextrin Supramolecular Complex as a Functional Model of Myoglobin in Aqueous Solution2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kano, H.Kitagishi, C.Dagellier, M.Kodera, T.Matsuo, T.Hayashi, Y.Hisaeda, S.Hirota
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 45

      ページ: 4448-4460

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Myoglobin functional Model Composed of a Ferrous Porphyrin and a Cyclodextrin dimer with an Imidazole Linder2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kano, H.Kitagishi, T.Mabuchi, M.Kodera, S.Hirota
    • 雑誌名

      Chem.Asian J 1

      ページ: 358-366

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 多電子酸化反応を触媒する四核銅錯体の合成2009

    • 著者名/発表者名
      中川智之, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] デオキシヘモシアニンの構造を模倣した新規モデル錯体の合成と機能2009

    • 著者名/発表者名
      岸本和浩, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PSII OECのマンガンクラスターと類似の構造を持つ5核銅錯体の合成と反応性能2009

    • 著者名/発表者名
      宇佐勇貴, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bis-tpa型配位子(6-hpa)を用いた二核ルテニウム錯体の合成と酸素発生2009

    • 著者名/発表者名
      杉山亮子, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] sMMO機能モデルの構築を目的とした新規カルボン酸含有八座二核化配位子の開発およびその二核鉄(III)錯体の合成と酸素活性化2009

    • 著者名/発表者名
      山田修平, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 非ヘム二核金属タンパクの機能を再現する高機能性金属錯体の構築2008

    • 著者名/発表者名
      小寺政人
    • 学会等名
      第4回筑波大学学際物質科学研究センター機能性分子シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dinuclear metal complexes of a bis-intercalater ligand as a strong DNA-binder2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, K. Hamada, T. Nakamura, Y. Hitomi, T. Funabiki, K. Kano
    • 学会等名
      European Biological Inorganic Chemistry Conference
    • 発表場所
      Aveiro, Portugal
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dioxygen Activation by a Diiron Complex of 6-hpa Ligand : Synthesis, Characterization, and Functions of Trioxodiiron (IV) Complex2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, S. Yamada, K. Kondo, Y. Hitomi, T. Funabiki
    • 学会等名
      Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dioxygen activation by a diiron complex of 6-hpa ligand : synthesis, characterization, and functions of diiron(IV)-oxo complex2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, S. Yamada, K. Kondo, Y. Hitomi, T. Funabiki
    • 学会等名
      第19回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bis-tpa型二核化配位子を用いたトリオキソ二核鉄(IV)錯体2008

    • 著者名/発表者名
      小寺政人, 山田修平, 近藤慶一, 人見穣
    • 学会等名
      平成20年度分子研研究会「配位子場制御に基づく機能性錯体の創成と応用〜生体から触媒およびデバイスまで〜」
    • 発表場所
      愛知県岡崎市岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bis-tpa型配位子(6-hpa)を用いた二核ルテニウム錯体の合成と酸素発生2008

    • 著者名/発表者名
      杉山亮子, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二核鉄錯体の酸素活性化 : 酸化活性種μ-オキソ-ジオキソ二核鉄(IV)錯体の反応性、分光学的性質、DFT計算2008

    • 著者名/発表者名
      山田修平, 近藤慶一, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新規bis-bipyridine型配位子の開発とこれを用いた二核金属錯体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      中村拓真, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光合成酸素発生中心のマンガンクラスターに類似したキュバン型骨格を持つ5核銅錯体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      宇佐勇貴, 人見穣, 船引卓三, 加納航, 小寺政人
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] sMMO機能モデルの構築 : カルボン酸含有八座二核化配位子DPGly-Meとその二核鉄(III)錯体の合成およびこれを用いた酸素活性化2008

    • 著者名/発表者名
      山田修平, 人見穣, 船引卓三, 加納航治, 小寺政人
    • 学会等名
      第41回酸化反応討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Determination of P_<1/2> Values with Room Temperature Stable Peroxodicopper(II) Complexes as Models of Oxyhemocyanin and O_2 Affinity Control by Structural Modulation2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kodera, M.Fujii, Y.Kajita, Y.Okano, K.Kano and T.Funabiki
    • 学会等名
      13th International Conference on Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Wien,Austria
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi