• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポソームを利用する高感度な化学発光分析用ナノリアクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18350037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関北海道大学

研究代表者

上舘 民夫  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70185990)

研究分担者 谷 博文  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10271644)
石田 晃彦  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20312382)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,240千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 2,040千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2006年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワードペルオキシダーゼ / ルミノール / リポソーム / 化学発光 / ナノリアクター / ネミノール / ペルオシダーゼ
研究概要

1.ペルオキシダーゼ内封リポソームの調製法の検討
押出し法により、フォスファチジルコリン(PC)、フォスファチジルグリセロール(PG)及びコレステロール(Chol)からなるリポソームに西洋わさび由来のペルオキシダーゼ(HRP)を封入した。その結果、内封されたHRPの分子数は約1200であった。一方、リポソームに内封するHRPの分子数を増大するため、凍結融解法によるHRP内封リポソームの調製を試みた。その結果、約3600分子のHRPが内封でき、押出し法と比較して、内封するHRPの分子数を約3倍増大することに成功した。
2.リポソーム中のHRPの高感度検出法の開発
標準系およびリポソーム系について、最適濃度条件でHRPの定量下限を求めたところ、標準系では3.0x10^<-9>M、リポソーム系では1.0x10^<-9>Mとなり、リポソームの内水相をナノリアクターに用いると、より高感度にHRPの検出ができることが明らかになった。
3.HRP内封リポソームの抗体への結合と発光強度の比較
HRP内封リポソームを免疫測定法の標識体に応用するため、リポソームを抗体に結合することを試みた。その結果、HRP内封リポソーム標識化抗体当りの発光強度は、ビオチン-アビジン結合HRP標識体と比較して125倍増大することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Direct determination of horseradish peroxidase encapsulated in liposomes by using luminol chemiluminescence2008

    • 著者名/発表者名
      Tamio Kamidate
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 24

      ページ: 477-481

    • NAID

      10021099544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct determination of horseradish peroxidase encapsulated in liposomes by using luminol chemiluminescence.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamio Kamidate, Kanako Komastu, Hirofumi Tani, and Akihiko Ishida
    • 雑誌名

      Analytical Sciences Vol.24

      ページ: 477-481

    • NAID

      10021099544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of the membrane permeability of liposomes via use of eosin Y chemiluminescence catalyzed peroxidase encapsulated in liposomes2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Kamidate
    • 雑誌名

      Luminescence 22

      ページ: 236-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of the membrane permeability of liposomes via use of eosin Y chemiluminescence catalyzed peroxidase encapsulated in liposomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Kamidate, Kanako Komastu, Hirofumi Tani, and Akihiko Ishida
    • 雑誌名

      Luminescence Vol.22

      ページ: 236-240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] リン脂質とTriton X-100共存下におけるペルオキシダーゼを触媒とするルミノール化学発光の増感効果2008

    • 著者名/発表者名
      大谷 寛
    • 学会等名
      北海道支部2008年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2008-01-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Enhanced luminol chemiluminescence detection of peroxidase in the presence of Triton X- 100 and phospholipid.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtai, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, and Tamio Kamidate
    • 学会等名
      2008 Winter Meeting of Hokkaido Branch
    • 発表場所
      Hokkaido University, Conference Hall (Sapporo-shi)
    • 年月日
      2008-01-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] リン脂質とTriton X-100共存下におけるペルオキシターゼを触媒とするルミノール化学発光の増感効果2008

    • 著者名/発表者名
      上舘 民夫
    • 学会等名
      北海道支部2008年冬季研究発表会
    • 発表場所
      札幌市北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2008-01-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リン脂質とTriton X-100共存下におけるペルオキシダーゼを触媒とするルミノール化学発光検出2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 寛
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市)
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Luminol chemiluminescence detection of peroxidase in the presence of Triton X- 100 and phospholipid.2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtai, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, and Tamio Kamidate
    • 学会等名
      The 68th Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Utsunomiya University, Mine Campus (Utsunomiya-shi)
    • 年月日
      2007-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] リン脂質とTriton X-100共存下におけるペルオキシターゼを触媒とするルミノール化学発光検出2007

    • 著者名/発表者名
      上舘 民夫
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮市宇都宮大学峰キンパス
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生物・化学発光の増感反応場としてのリポソームの応用2007

    • 著者名/発表者名
      上舘 民夫
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市)
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of liposomes to enhancer of bioluminescence and chemiluminescence.2007

    • 著者名/発表者名
      Tamio Kamidate
    • 学会等名
      The 68th Symposium on Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Utsunomiya University, Mine Campus (Utsunomiya-shi)
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] リポソームの内水相を反応場に用いるペルオキシダーゼのルミノール化学発光検出2007

    • 著者名/発表者名
      小松 香奈子
    • 学会等名
      北海道支部2007年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2007-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Luminol chemiluminescence detection of peroxidase trapped in liposomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanako Komastu, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, and Tamio Kamidate
    • 学会等名
      2007 Winter Meeting of Hokkaido Branch
    • 発表場所
      Hokkaido University, Conference Hall (Sapporo-shi)
    • 年月日
      2007-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ペルオキシダーゼ内封リボソームの内水相を反応場に用いるルミノール化学発光2006

    • 著者名/発表者名
      小松 香奈子
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Triton X-100とリン脂質の混合ミセルを用いる増感ルミノール化学発光によるペルオキシダーゼの高感度検出2006

    • 著者名/発表者名
      大谷 寛
    • 学会等名
      日本分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Luminol chemiluminesnce in the aqueous phase in peroxidase-trapped liposomes.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanako Komastu, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, and Tamio Kamidate
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka University, Toyonaka Campus (Toyonaka-shi)
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sensitive detection of peroxidase by using enhanced luminol chemiluminescence in the presence of mixed micelles with Triton X-100 and phospholipid.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohtai, Akihiko Ishida, Hirofumi Tani, and Tamio Kamidate
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the Japan Society for Analytical Chemistry
    • 発表場所
      Osaka university, Toyonaka Campus (Toyonaka-shi)
    • 年月日
      2006-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi