• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌ワクチン開発を目指したバクテリア表層化学改変

研究課題

研究課題/領域番号 18350081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関お茶の水女子大学 (2008)
北海道大学 (2006-2007)

研究代表者

貞許 礼子  お茶の水女子大学, お茶大・アカデミックプロダクション, 特任助教 (50372264)

研究分担者 福原 法夫  北海道大学, 理学系, その他 (60372265)
幸田 敏明  北海道大学, 理学系, 教授 (20170186)
超田 周平 (越田 周平)  北海道大学, 理学系, その他 (70372266)
連携研究者 幸田 敏明  北海道大学, 理学系, 教授 (20170186)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,060千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 2,760千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2006年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード乳酸菌 / バクテリア / 細胞壁 / 糖ペプチド / 癌ワクチン / ペプチドグリカン / 質量分析 / バクテリア細胞壁 / N-アセチルグルコサミン / ワクチン / 癌
研究概要

本研究は、人間にとって有効な機能を有する生きたバクテリアの細胞表層を修飾し、新しい癌ワクチンなどの開発に役立てること目的としている。これまでに貞許らが開発た手法では、合成が容易ではなく大量合成が不可能な化合物を使っていた。本研究により、これに替わり簡単に大量合成できるグルコサミン誘導体を用いることができるようなった。今後は経口ワクチンへの応用などを目指した機能評価への展開が期待。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Bacterial Surface Engineering Utilizing Glucosamine Phosphate Derivatives as Cell Wall Precursor Surrogates2008

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto, R. ; Matsubayashi, T. ; Shimizu, M. ; Ueda, T. ; Koshida, S. ; Koda,T. ; Nishimura,S.-I.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J 14(33)

      ページ: 10192-10195

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Engineering Utilizing Glucosamine Phosphate Derivatives as Cell Wall Precursor Surrogates2008

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto, R., Matsubayashi T., Shimizu, M., Ueda, T., Koshida, S., Koda, T., Nishimura, S. -I.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J 14

      ページ: 10192-10195

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞壁生合成経路を利用したバクテリア表面の化学修飾2008

    • 著者名/発表者名
      清水真孝
    • 学会等名
      高分子学会北海道支部会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-01-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生命分子機能学(塩野義)研究室-北海道大学における寄附講座-の研究紹介2007

    • 著者名/発表者名
      貞許礼子
    • 学会等名
      第9回東日本スクリプス会
    • 発表場所
      ゆうぽうと(東京)
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 細胞壁生合成経路を利用したバクテリア表面化学修飾法2007

    • 著者名/発表者名
      清水真孝、貞許礼子、松林武、越田周平、西村紳一郎
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 米国での2年間2007

    • 著者名/発表者名
      貞許礼子
    • 学会等名
      第56回高分子討論会併設第4回国際交流シンポジウム-海外へはばたく女性研究者-
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バクテリア表層化学修飾による新規ドラッグデバリー担体の開発2007

    • 著者名/発表者名
      貞許礼子、清水真孝、松林武、越田周平、西村紳一郎
    • 学会等名
      第56会高分子学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] バクテリア表層化学修飾による新規ドラッグデリバリー担体の開発2007

    • 著者名/発表者名
      貞許礼子
    • 学会等名
      第56回高分子学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バクテリアの人工機能化を目指した新規細胞壁修飾法2007

    • 著者名/発表者名
      貞許礼子、松林武、清水真孝、越田周平、西村紳一郎
    • 学会等名
      第87回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2007-03-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 無細胞系を利用した精密糖タンパク質合成2006

    • 学会等名
      第5回高分子討論会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2006-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Glycosylation Engineering of Glycoproteins, Glycoscience, 2nd edition(B. Fraser-Reid et al. (Ed.))2008

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto,R. ; Nishimura, S.-I.
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Glycosylation Engineering of Glycoproteins Glycoscience 2nd edition2008

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto, R., Nishimura, S. -I. Fraser-Reid, et al. (Ed. )
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Glycosylation Engineering of Glycoproteins, Glycoscience, 2nd edition, B. Fraser-Reid, et. al.(Ed.)2008

    • 著者名/発表者名
      Sadamoto, R.
    • 出版者
      Springer Verlag(in press)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 第9回東日本スクリプス会(東京)2007年11月10日生命分子機能学(塩野義)研究室-北海道大学における寄附講座-の研紹介、貞許礼子

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 第56回高分子討論会併設第4回国際交流シンポジウム-海外へはばたく女性研究者-(名古屋)2007年9月19日米国での2年間、貞許礼子

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 新化学発展協会講演会受賞研究報告会(東京)2006年11月17日生きたバクテリア表層の人工修飾、貞許礼子

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 立命館大学理工学研究所主催光生命科学研究セミナー(立命館大学びわこ・くさつキャンパス)206年4月21日糖鎖で薬を創る、貞許礼子

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cf.ocha.ac.jp/acpro/sadamoto/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi