• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局所化学反応に伴う微弱発光分析

研究課題

研究課題/領域番号 18360024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関大阪大学

研究代表者

桑原 裕司  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00283721)

研究分担者 齋藤 彰  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90294024)
赤井 恵  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50437373)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワードトンネル現象 / 表面・界面物性 / 量子細線 / 有機導体 / トンネル電流誘起発光 / 有機薄膜 / 表面・界面特性
研究概要

分子発光のプラズモン増強効果を利用して金属フタロシアニン分子からのトンネル電流誘起発光分析を行った。その結果、Cuフタロシアンでは、過去に報告されていない蛍光を実験的に始めて観測し、プラズモン増強の効果を実証した。また、見かけ上エネルギー保存則を満たさない発光を捕らえるという不思議な現象を確認した。この解釈として、3重項-3重項消滅による複数分子間でのエネルギー異動機構を導入した。一方、金微粒子を含んだ有機EL素子を構築したところ、金微粒子なしの場合に比べて5~80倍の発光強度増加を確認した

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Spatially-resolved detection of plasmon-enhanced fluorescence using scanning tunneling microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono, Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis 40

      ページ: 1050-1053

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Polymerization Direction Controlled Growth of Polydiacetylene on Artificial Silicon Oxide Templates2008

    • 著者名/発表者名
      Megumi Akai-Kasaya, Kayo Yura, Yuichi Higuch, Akihito Yoshida, Akira Saito, Masakazu Aono, Yuji Kuwahara
    • 雑誌名

      Surf. Interface Anal 40

      ページ: 1037-1041

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High-mobility organic single crystal transistors with submicrometer channels2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi, T.Fujiwara, M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono, J. Takeya, and Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 93

      ページ: 23303-23305

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reversibility-Controlled Single Molecular Lvel Chemical Reaction in a C60 Monolayer via Iomozation Induced by Scanning Transmission Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      Masato Nakaya, Yuji Kuwahara, Masakazu Aono, and Tomonobu Nakayama
    • 雑誌名

      small 4, No.5

      ページ: 538-541

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] High-mobility organic single crystal transistors with submicro meter channels2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawanishi, T. Fujiwara, ^*M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono, J. Takeya, Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 93

      ページ: 23303-23305

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversibility-Controlled Single Molecular Lvel Chemical Reaction in a C60 Monolayer via Iomozation Induced by Scanning Transmission Microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakaya, Y. Kuwahara, M. Aono, T. Nakayama
    • 雑誌名

      Small 4, No. 5

      ページ: 538-541

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatially-resolved detection of plasmon-enhanced fluorescence using scan ning tunneling microscopy2008

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono, Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local-Plasmon-Enhanced Up-Conversion Fluorescence from Copper Phthalocyanine2007

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, M. Furumoto, T. Nakano. M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono, Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 448

      ページ: 232-236

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Local-Plasmon-Enhanced Up-Conversion Fluorescence from Copper Phth alocyanine2007

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, M. Furumoto, T. Nakano. M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono, Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters vol.448

      ページ: 232-236

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tunneling-Current-Induced Light Emission from Copper Phthalocyanine Thin Films2006

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, M. Furumoto, T. Nakano, M. Akai-Kasaya, M. Aono, A. Saito and Y. Kuwahara
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology Vol.4

      ページ: 559-562

    • NAID

      130004933944

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of Nanostructures by Selective Growth of C60 and Si on Si(001)Substrate2006

    • 著者名/発表者名
      M. Nakaya, T. Nakayama, Y. Kuwahara, M. Aono
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 2810-2816

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Tunneling-Current-Induced Light Emission from Copper Phthalocyanine Thin Films2006

    • 著者名/発表者名
      T.Uemura, M.Furumoto, T.Nakano, M.Akai-Kasaya, M.Aono, A.Saito, Y.Kuwahara
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology Vol. 4

      ページ: 559-562

    • NAID

      130004933944

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of Nanostructures by Selective Growth of C_<60> and Si on Si(001) Substrate2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakaya, T.Nakayama, Y.Kuwahara, M.Aono
    • 雑誌名

      Surface Science 600

      ページ: 2810-2816

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Molecular Nanosystems and their Function Control2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      First International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology-Surface and Thin Film Processing-
    • 発表場所
      Icho-Kaikan, Osaka University, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 機能創発のためのナノデバイス構築2009

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      創発化学4班研究会千里ライフサイエンスセンター
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Surface-Plasmon-Enhanced Fluorescence in Electroluminescene Device2009

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiki
    • 学会等名
      First International Symposium on Atomically Controlled Fabrication Technology-Surface and Thin Film Processing-
    • 発表場所
      Icho-Kaikan, Osaka University, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Surface-Plasmon-Enhanced Fluorescence in Electroluminescene Device2009

    • 著者名/発表者名
      A. Fujiki, T. Uemura, N. Zettsu, M. Akai-Kasaya, A. Saito, Y. Kuwahara
    • 学会等名
      First International Symposium on Atomlcally Controlled Fabrication Technology-Surface and Thin Film Processing-
    • 発表場所
      Osaka University, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二探針STMによって測定したペンタセン単結晶の移動度異方性2008

    • 著者名/発表者名
      高橋信孝, 安本大介, 三木陽介, 赤井 恵, 齋藤 彰, 青野正和, 桑原裕司
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フラットナノ電極を用いたポリチオフェン単分子膜FETの作製および評価2008

    • 著者名/発表者名
      梨木将登, 赤井恵, 斉藤彰, 永野修作, 桑原裕司
    • 学会等名
      2008年度 精密工学会関西地方定期学術講演会
    • 発表場所
      大阪府堺市産業振興センター
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metal transition of one-dimensional polymer nanowire2008

    • 著者名/発表者名
      M. Akai-Kasaya
    • 学会等名
      International Workshop on Superconductivity in Diamond and Related Materials Tsukuba
    • 発表場所
      Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機薄膜及び細線の電導度制御とそのデバイスへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      関西薄膜・表面物理セミナー
    • 発表場所
      グリーンビレッジ交野
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] STM発光分光法を用いたCNTおよびフタロシアニン薄膜の発光特性に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      植村隆文, 赤井恵, 齋藤彰, 青野正和, 桑原裕司
    • 学会等名
      関西薄膜・表面物理セミナー
    • 発表場所
      グリーンビレッジ交野
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Spatially-resolved detection of plasmon-enhanced fluorescence using scanning tunneling microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, M. Akai-Kasaya, A. Saito, M. Aono and Y. Kuwahara
    • 学会等名
      the International 21st Century COE symposium on Atomistic Fabricaton Technology
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館
    • 年月日
      2007-10-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 局所プラズモン増強効果を用いたフタロシアニン薄膜からのSTM誘起発光特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      植村隆文, 赤井 恵, 齋藤 彰, 青野正和, 桑原裕司
    • 学会等名
      秋季 第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トンネル電流誘起発光分析を用いたフタロシアニン薄膜の発光特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      植村隆文, 中野剛志, 赤井恵, 齋藤彰, 青野正和, 桑原裕司
    • 学会等名
      日本真空協会 関西支部 平成19年度 第2回講演会
    • 発表場所
      大阪大学材料開発物性記念館
    • 年月日
      2007-05-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ナノギャップ平坦電極を用いた有機デバイスの機能評価2007

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フラット電極を用いたポリジアセチレン分子デバイスの開発2006

    • 著者名/発表者名
      赤井恵
    • 学会等名
      2006年関西薄膜・表面物理セミナー立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 一次元有機分子鎖の電気・電子物性とその機能制御2006

    • 著者名/発表者名
      桑原裕司
    • 学会等名
      物性研究所短期研究会「有機物質のナノ電気特性」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrical Transport through Polydiacetylene Wires Using Nanogap Flat Electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      M. Akai-Kasaya
    • 学会等名
      14th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electron Transport Property in Organic Molecular Wires2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium 2006
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Noble Methods for Nanoscale Functional Analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      International 21st Century COE Symposium on Atomistic Fabrication Technology
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] CONTROL OF ELECTRON TRANSPORT PROPERTY IN A POLYDIASETYLENE MOLECULAR WIRE2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      4th International Workshop on NanoscaleSpectroscopy and Nanotechnology, Rathen
    • 発表場所
      Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electron Transport Property in Organic Molecular Wires2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwahara
    • 学会等名
      TNT2006 "Trends in Nanotechnology" Grenoble
    • 発表場所
      France
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrical Transport through Polydiacetylene Wires Using Nanogap Flat Electrodes2006

    • 著者名/発表者名
      M. Akai-Kasaya
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience and Technology, NANO9 and STM'06
    • 発表場所
      Basel Switzerland
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi