• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波振動付与ニアドライ切削加工

研究課題

研究課題/領域番号 18360072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関中部大学 (2007)
慶應義塾大学 (2006)

研究代表者

稲崎 一郎  中部大学, 総合工学研究所, 教授 (30051650)

研究分担者 青山 藤詞郎  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70129302)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
12,230千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 1,530千円)
2007年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード振動切削 / 超音波 / 小径穴加工 / 難削材 / ドリル工具 / 工具摩耗 / 切削抵抗 / バリ抑制 / 超音波振動
研究概要

本研究では,切削抵抗の低減を目的に,加工時にエンドミルやドリルなどの回転工具に超音波振動を付与し、小物部品の超音波振動切削を可能とする機器を開発し,従来では達成が困難であった小物部品の高精度・高能率切削加工を実現することを目的とした.また,ニアドライ加工を併用することによって,低環境負荷の下での超音波振動加工法の特性を明らかにすることを合わせて目標とした.初年度である平成18年度は,主として軸方向超音波振動付与装置を設計・試作し,これを立型マシニングセンタ主軸に装着し,アルミニウム合金,チタン合金およびステンレス合金などに対する小径ドリルによる穴加工をおこなった。その結果,(1)軸方向振動の付与により,切削抵抗は通常穴加工に比べて最大で約80%低減し,同時に加工面粗さの向上を確認した.(2)しかし,切削油剤の供給不良と加工点温度の上昇が発生し,また,ドリル工具チゼル刃の衝突による,チッピングの発生が問題となることも指摘された.平成19年度においては,工具の回転方向に超音波振動を付与可能な,ねじり方向超音波付与装置を設計・試作しこれを用いて,小径ドリルによる超音波振動穴加工を行い,加工特性との関係を明らかにした.特に,第2年度目は,小径穴加工における,超音波振動付与によるバリ発生抑制効果について明らかにした.その結果,(3)ねじり方向振動の付与により,小径穴加工における加工穴出ロバリが効果的に抑制されることがわかった.(4)さらに,ニアドライ方式を併用した加工実験を行い,超音波振動を付与した加工においても,通常加工と同様の潤滑・冷却効果が得られることが明らかとなった.
以上の結果より,本研究で開発した回転工具への超音波振動付与装置の有効性が明らかとされ,小径ドリルによる穴加工を中心とした,小物部品加工へ実用化への指針を提示することができた.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Tribological Action and Cutting Performance of MQL Media in Machining of Aluminaum2007

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, T.
    • 雑誌名

      Annals of the CIRP Vol.56/1

      ページ: 97-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニアドライ加工の潤滑機構に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤村 智志
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 C編 73巻

      ページ: 277-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lubrication Mechanism of Near-dry Machining(Machine Elements and Manufacturing2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimura, S.
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Ser. C

      ページ: 277-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tribological Action and Cutting Performance of MQL Media in Machining of Aluminaum2007

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Annals of the CIRP Vol.56/1

      ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニアドライ加工の潤滑機構に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤村智志
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 C編 73巻

      ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in Machinability of Single Crystal Materials in Micromachining2006

    • 著者名/発表者名
      Min, S.
    • 雑誌名

      Annals of the CIRP Vol.55/1

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in Machinability of Single Crystal Materials in Micromachining2006

    • 著者名/発表者名
      S.Min, D.Dornfeld, I.Inasaki, H.Ohmori, D.Lee, M.Deichmuller, T.Yasuda, K.Niwa
    • 雑誌名

      Annals of the CIRP Vol. 55/1

      ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 穴あけ加工における超音波振動の効果について2006

    • 著者名/発表者名
      熊田史幸, 稲崎一郎
    • 雑誌名

      振動切削フォーラム2006資料集

      ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 微小油滴直噴潤滑機構の切削プロセスへの適用2006

    • 著者名/発表者名
      藤澤 慶一
    • 学会等名
      日本機械学会第6回生産加工・工作機械部門講演会
    • 発表場所
      IPC生産性国際交流センター(葉山)
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Application of Direct Oil Shot Lubrication Mechanism to Cutting Process, Annual Meeting of, Manufacturing and Machine Tool Division of JSME2006

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, K.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Manufacturing and Machine Tool Division of JSME
    • 発表場所
      IPC International Productivity Center Hayama Japan
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi