研究課題/領域番号 |
18360093
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
本阿弥 真治 (本阿弥 眞治) 東京理科大学, 工学部, 教授 (30089312)
|
研究分担者 |
元祐 昌廣 東京理科大学, 工学部, 助教 (80434033)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 2,340千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
|
キーワード | マイクロ熱流体 / 実験流体力学 / 流れの制御 / マイクロアクチュエータ / マイクロセンサ / ステレオマイクロPIV / マイクロデバイス / マイクロジェット / マイクロPIV |
研究概要 |
計測システムの高度化に関して, ステレオならびにダイナミックマイクロPIVの高精度化を達成し, 剥離・再付着流れに応用した.さらに, 2素子型マイクロセンサの静・動特性試験を実施し, 物性値の影響を考慮したセンサ特性を明らかにした.実験技術の高度化に関し, 各種のガスを使用可能なマイクロセンシング脈動風洞を完成させ, 高速デバイスによりシンセティックジェットの高速化を実現し, 制御効果を総合的に評価可能なシステムを構築した
|