• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気マーカを用いたBF分離不要の新機能を有する高速・高感度免疫検査システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18360199
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関九州大学

研究代表者

圓福 敬二 (円福 敬二)  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (20150493)

研究分担者 柁川 一弘  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (10294894)
能崎 幸雄  九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (30304760)
吉永 耕二  九州工業大学, 工学部, 教授 (00040436)
隈 博幸  長崎国際大学, 薬学部, 講師 (40435136)
連携研究者 吉永 耕ニ  九州工業大学, 工学部, 教授 (00040436)
隈 博幸  長崎国際大学, 薬学部, 講師 (40435136)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,800千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 2,400千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2006年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード免疫検査 / 磁気マーカー / ブラウン緩和 / BF分離 / SQUID / 液相検査 / SQUIDセンサ / 磁気ナノ粒子 / ブラウン運動 / バイオ検査機器
研究概要

免疫検査は医療診断や医薬開発の分野で必要となる種々の蛋白質を抗原-抗体の結合反応を用いて検出する方法であり、バイオ計測において基盤となる検出法である。本研究では、磁気マーカー抗体とSQUID磁気センサを用いた新規な磁気的検出法により、B/F(Bound/Free)分離不要の新機能を有する溶液中での免疫検査法を開発した。本検査法の基礎となる溶液中での磁気マーカー抗体のブラウン緩和特性を定量的に明らかにするとともに、この緩和特性を利用したBF分離不要のSQUID検査システムを開発した。また、本システムを用いてhuman IgE 呼ばれるタンパク質やカンジダ菌などの検出実験を行い、本手法の有効性を実証した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (28件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Liquid-phase detection of biological targets with magnetic marker and superconducting quantum interference device2009

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, Y. Sugimoto, Y. Tamai, A. Tsukamoto, T. Mizoguchi, A. Kandori, H. Kanzaki, N. Usuki, K. Yoshinaga, Y. Sugiura, H. Kuma, and N. Hamasaki
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Electron Vol.E92-C

      ページ: 315-322

    • NAID

      10026821319

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid-phase detection of biological targets with magnetic marker and superconducting quantum interference device2009

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Electron. Vol. E92-C

      ページ: 315-322

    • NAID

      10026821319

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast detection of biological targets with magnetic marker and SQUID2009

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond. (in press) (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid Phase Immunoassay Using ac susceptibility measurement of magnetic markers2009

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Express (in press) (in press)

    • NAID

      10025085503

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size distribution of magnetic marker estimated from ac susceptibility in solution for biosensor application2008

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, T. Tanaka, Y. Tamai, F. Dang, N. Enomoto, J. Hojo, H. Kanzaki and N. Usuki
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. Vol.47

      ページ: 7859-7865

    • NAID

      40016281762

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of superparamagnetic Fe_3O_4 nanoparticles by flux gate magnetore laxometry for use in biomedical applications2008

    • 著者名/発表者名
      F. Ludwig, et al.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. vol. 103

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel method to synthesisze monodispersed magnetic mnanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      F. Dang, et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters vol. 37

      ページ: 530-531

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size distribution of magnetic marker estimated from ac susceptibility in solution for biosensor application2008

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. vol. 47

      ページ: 7859-7865

    • NAID

      40016281762

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of magnetic nanoparticles in the Brownian relaxation range for liquid phase immunoassays2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, T. Tanaka, T. Matsuda, F. Dang, N. Enomoto, J. Hojo, K. Yoshinaga, F. Ludwig, F. Ghaffari, E. Heim and M. Schilling
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. vol.102

      ページ: 0549011-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological Immunoassays without Bound/Free separation utilizing magnetic marker and HTS SQUID2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, K. Soejima, T. Nishimoto, M. Matssuda, H. Tokumitsu, T. Tanaka, K. Yoshinaga, H. Kuma, and N. Hamasaki
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond Vol.17

      ページ: 816-819

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological Immunoassay without bound/free separation utilizing magnetic marker and HTS SQUID2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et. al.
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond. Vol.17

      ページ: 816-819

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of magnetic nanoparticles in the Brownian relaxation range for liquid phase immunoassay2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et. al.
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys Vol.102

      ページ: 0549011-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid phase immunoassay using magnetic marker and superconducting quantum interference device2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et. al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. Vol.46

      ページ: 7524-7529

    • NAID

      40015705151

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気ナノマーカーを用いたバイオ免疫検査法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      円福 敬二
    • 雑誌名

      まぐね Vol.2

      ページ: 596-601

    • NAID

      10019977078

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sonochemical synthesis of the magnetic nanoparticles in aqueous solution2007

    • 著者名/発表者名
      F.Dang, et. al.
    • 雑誌名

      J.Ceramic Soc.Jpn Vol.115

      ページ: 867-872

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気ナノマーカーを用いた超高感度免疫検査システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      隈 博幸, 他
    • 雑誌名

      臨床病理 Vol.55

      ページ: 351-357

    • NAID

      10018390337

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気マーカーを用いた免疫検査システム2007

    • 著者名/発表者名
      隈 博幸, 他
    • 雑誌名

      臨床化学 Vol.36

      ページ: 6-12

    • NAID

      130003357057

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid phase immunoassay utilizing magnetic marker and high T_c superconducting quantum interference device2006

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, K. Soejima, T. Nishimoto, H. Tokumitsu, H. Kuma, N. Hamasaki and K. Yoshinaga
    • 雑誌名

      J.Appl.Phys. vol.100

      ページ: 0547011-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of magnetic immunoassay with remanence measurement2006

    • 著者名/発表者名
      K.Enpuku et al.
    • 雑誌名

      Supercond. Sci. Techol. Vol. 19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Liquid phase immunoassay utilizing magnetic marker and high Tc superconducting quantum interference device2006

    • 著者名/発表者名
      K.Enpuku et al.
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. Vol. 100, no. 5

      ページ: 0547011-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of sensitivity of multisample biological immunoassay system using HTS SQUID and magnetic marker2006

    • 著者名/発表者名
      A.Tsukamoto et al.
    • 雑誌名

      Physica. C Vol. 445-448

      ページ: 975-978

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 磁気ナノマーカーを用いた超高感度免疫診断システム2006

    • 著者名/発表者名
      円福敬二
    • 雑誌名

      臨床検査 Vol. 50, no. 12

      ページ: 1509-1518

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SQUIDセンサを用いた液相免疫検査システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      西本岳史 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 Vol. SCE2006

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 冷却銅コイルと高温超伝導SQUIDを用いた磁気微粒子の検出2009

    • 著者名/発表者名
      辻祐介, 他
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      つくば(筑波大学)
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁気マーカーを用いた液相免疫検査システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      玉井悠也, 他
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      つくば(筑波大学)
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導センサを用いたバイオセンシング2009

    • 著者名/発表者名
      円福敬二
    • 学会等名
      物性研究会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学)
    • 年月日
      2009-01-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SQUIDセンサの開発とバイオ計測への応用2008

    • 著者名/発表者名
      円福敬二
    • 学会等名
      JST岩手SQUID研究会
    • 発表場所
      岩手(岩手大学)
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Detection of magnetic nanoparticles utilizing cooled normal pickup coil and SQUID picovoltmeter2008

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 学会等名
      Int. Symposium on Superconductivity (ISS)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of a SQUID system with pulsed field generator for rapid detection of bacteria2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tsukamoto, et al.
    • 学会等名
      Int. Symposium on Superconductivity (ISS)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁気微粒子のブラウン緩和を用いた免疫検査法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      玉井悠也, 他
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分(大分大学)
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 交流磁化率測定による磁気ナノ粒子の検出2008

    • 著者名/発表者名
      辻祐介, 他
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      大分(大分大学)
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁場反転法による磁気的バイオ計測の高感度化2008

    • 著者名/発表者名
      塚本晃, 他
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋(中部大学)
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁気マーカーを用いたSQUID免疫検査システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      杉本祐樹, 他
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋(中部大学)
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 冷却銅コイルとSQUIDピコボルトメータを用いた磁気微粒子2008

    • 著者名/発表者名
      鍋倉真也, 他
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋(中部大学)
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Detection of mouse lymphocyte using HTS SQUID and magnetic markers2008

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi, et al.
    • 学会等名
      International Conference on Biamagnetism (BIOMAG)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fast detection of biological targets with magnetic marker and SQUID2008

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of a SQUID system using field reversal method for rapid and simple bacteria detection2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tsukamoto, et al.
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference (ASC)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁気マーカーとSQUIDセンサのバイオ検査への応用2008

    • 著者名/発表者名
      円福敬二
    • 学会等名
      日本生体磁気学会
    • 発表場所
      東京(早稲田大学)
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] AC susceptibility of magnetic marker in suspension for liquid phase immunoassay2008

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et al.
    • 学会等名
      International Conference on Science and Clinical Application of Magnetic Carrier
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁気マーカーを用いたSQUID免疫検査システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 祐樹, 他
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      東京(日本大学)
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SQUIDを用いた磁気的免疫検査装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      円福 敬二
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      福岡(北九州学術都市)
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fast detection of biological targets with magnetic marker and SQUID2008

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, H. Tokumitsu, Y. Sugimoto, H. Kuma, N. Hamasaki, A. Tsukamoto, T. Mizoguchi, A. Kandori, H. Kanzaki and N. Usuki
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference(ASC)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Biological immunoassay using SQUIDs2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku
    • 学会等名
      Int.Symp.Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of superparamagnetic Fe304 nanoparticles for use in biomedical applications2007

    • 著者名/発表者名
      F. Ludwig, et. al.
    • 学会等名
      Int.Conf Magnetism and Magnetic Materials(MMM)
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Detection of biotin-labeled polymer beads in suspension by using magnetic markers and SQUID system without bound free separation2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tsukamoto, et. al.
    • 学会等名
      Int.Symp.Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Liquid phase immunoassay with magnetic marker and HTS SQUID2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et. al.
    • 学会等名
      European Con.Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SQUID磁気センサを用いた液相免疫検査システムの開発(III)2007

    • 著者名/発表者名
      徳満 英俊, 他
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北海道(北海道工業大学)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 溶液中での磁気ナノ粒子のブラウン緩和特性の評価(II)2007

    • 著者名/発表者名
      田中 剛志, 他
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      北海道(北海道工業大学)
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Properties of magnetic marker in solution for liquid phase immunoassay2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, et. al.
    • 学会等名
      Int.Superconductive Electronics Conf.
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2007-06-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Biological immunoassay using SQUID(invited)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku
    • 学会等名
      International Symposium(ISS)on Superconductivity
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Biological immunoassay without Bound/Free separation utilizing magnetic marker and HTS SQUID2006

    • 著者名/発表者名
      K. Enpuku, K. Soejima, T. Nishimoto, H. Tokumitsu, H. Kuma, N. Hamasaki and K. K. Enpuku, K. Soejima, T. Nishimoto, H. Tokumitsu, H. Kuma, N. Hamasaki and K. Yoshinaga
    • 学会等名
      Applied Superconductivity Conference
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sc.kyushu-u.ac.jp/~enlab/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sc.kyushu-u.ac.jp/~enlab/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sc.kyushu-u.ac.jp/~enlab/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi