• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乗用車の長期的走行再現シミュレータの開発と代替燃料車普及戦略への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18360241
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関筑波大学

研究代表者

石田 東生  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (20114853)

研究分担者 岡本 直久  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70242295)
堤 盛人  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70292886)
谷口 綾子  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (80422195)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 2,190千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2006年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード乗用車 / 走行シミュレータ / 代替燃料車 / プローブカー / 長期的走行再現 / 低公害車の普及 / 長期間走行再現 / 代替燃料車普及可能性
研究概要

本研究では、自家用乗用車を対象として、燃料補給行動を考慮した長期間の自動車移動再現シミュレータの構築を行った。シミュレーションの結果、走行距離やトリップ数分布および空間的な移動範囲において、良好な精度を得ることに成功した。さらに、対象地域内における代替燃料スタンドの配置数と燃料補給の利便性との関係を定量的に把握するとともに、現段階では航続距離の短さがその普及を妨げる要因の一つとなっている電気自動車の潜在需要を把握することができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Long Term Simulation of Family Car Trips for the Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yoshio Sekine
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of ICHIT (International Conference on Hybrid Information Technology) Special Sessions : ITS Modelling and Analysis 1 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自家用自動車の長期間移動再現シュミレータを用いた代替燃料スタンド配置に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      石田東生, 堤盛人, 岡本直久, 関根喜雄
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 34(CD-ROM 講演番号:98)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Long Term Simulation of Family Car Trips for the Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto, Yoshio Sekine
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of ICHIT (International Conference on Hybrid Information Technology) Special Sessions : ITS Modelling and Analysis 1(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] タクシーブローブデータによるリンク走行速度分布の特性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅・山谷直人・堤盛人・石田東生
    • 学会等名
      第7回ITSシンポジウム
    • 発表場所
      日本大学津田沼キャンパス
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プローブ調査を用いた自動車複数保有世帯における電気自動車の潜在需要に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・宮坂準・石田東生・堤盛人・岡本直久
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] プローブ調査を用いた自動車複数保有世帯における電気自動車の潜在需要に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・宮坂準・石田東生・堤盛人・岡本直久
    • 学会等名
      第35回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学 箱崎キャンパス
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長期間の自動車移動再現シミュレータを用いたDSRC路側機の配置戦略に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      関根喜雄・堤盛人・岡本直久・石田東生
    • 学会等名
      第37回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学工学部
    • 年月日
      2007-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自家用自動車の長期間移動再現シミュレータを用いた代替燃料スタンド配置に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      石田東生・堤盛人・岡本直久・関根喜雄
    • 学会等名
      第34回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      高松市文化芸術ホール
    • 年月日
      2006-12-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling Car Trips towards Strategic Allocation of Alternative Fuel Stations2006

    • 著者名/発表者名
      Morito Tsutsumi, Haruo Ishida, Naohisa Okamoto and Kosei Suzuki
    • 学会等名
      The 85th Transportation Research Board Annual Meeting, D. C
    • 発表場所
      ワシントン(米国)
    • 年月日
      2006-01-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi