• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄バクテリア法による地下水中の砒素除去システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18360253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関大阪産業大学

研究代表者

菅原 正孝  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (60026119)

研究分担者 尾崎 博明  大阪産業大学, 工学部, 教授 (40135520)
藤川 陽子  京都大学, 原子炉実験所, 准教授 (90178145)
濱崎 竜英 (浜崎 竜英)  大阪産業大学, 人間環境学部, 准教授 (50340617)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,370千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
キーワード砒素 / 地下水 / 水道 / 鉄バクテリア法 / 鉄 / マンガン / XAFS / XANES
研究概要

平成18年度は京都府向日市水道部が管理する地下水と洪水対策工事によって掘削工事が行われている川西市の現場の地下水排水を対象に実験した。向日市及び川西市の実験現場における原水の平均砒素濃度は、向日市で19.3mg/L、川西市で218mg/Lであった。向日市では、ろ過速度を150〜600m/dayと変化させて実験を行ったが、砒素、鉄、マンガンのいずれも72〜98%の除去率を得ることができた。また、高濃度の川西市では500m/dayのろ過速度でおこない、鉄は平均75%、砒素は平均59%の除去率であったが、マンガンの除去は不安定であった。一方、SPring-8による解析では、3価砒素は当初、鉄バクテリア近傍で3価として、一部は酸化されて5価として鉄バクテリアに吸着、時間とともに3価として吸着した砒素も5価に転換することがわかった。これは今まで3価が5価に酸化されてから吸着されるという定説とは違う新しい知見を得ることができた。
平成19年度は向日市で実験を継続した。前期・後期の結果では、鉄については前期・後期ともに90%を超える除去率を安定して得た。砒素については、後期は約60%と前期に比べ除去率が改善された。マンガンの除去は、前期・後期ともに除去はほとんどされなかった。アンモニア性窒素の硝化率は後期でやや改善された。これはろ材の変更、逆洗頻度の変更によるものと考えられる。カラム試験の結果では、全てのろ材において通水開始50日目までにはマンガン・アンモニア性窒素の除去・硝化が見られた。SPring-8での解析では、吸着は生の鉄バクテリアフロックに5価砒素を添加したものが一番高いことが判明した。測定結果から、生の鉄バクテリアフロックの3価砒素吸着能は凍結乾燥させた鉄バクテリアフロックの5価砒素吸着能より大きいこと、また、吸着速度も生が乾燥よりも大きいことが判明した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (31件)

  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処理技術 1.鉄バクテリア法の原理2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、濱崎 竜英、菅原 正孝、南淳 志、殿界 和夫、鈴木 市郎
    • 雑誌名

      用水と廃水 50(1)

      ページ: 18-25

    • NAID

      40015773041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処理技術 2.鉄・マンガン・ヒ素・アンモニア性窒素同時除去2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、濱崎 竜英、菅原 正孝、南淳 志、谷外 司、殿界 和夫
    • 雑誌名

      用水と廃水 50(2)

      ページ: 105-113

    • NAID

      40015847580

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処理技術 3.実用化に向けての技術と事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、池島 正浩、雪本 正佳、田村 太喜男、高田 勝己、濱崎 竜英
    • 雑誌名

      用水と廃水 50(3)

      ページ: 277-287

    • NAID

      40015981991

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water purification technology using IRE method(1) Principle of IRE method2008

    • 著者名/発表者名
      V Fujikawa, T. Hamasaki, M. Sugahara, A. Minami, K. Tonokai, I. Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Water and Waste 50(1)

      ページ: 18-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water purification technology using IRE method(2) Simultaneous removal of Iron, Manganese, Arsenic and Ammonia2008

    • 著者名/発表者名
      V Fujikhwa, T. Hamasaki, M. Sugahara, A. Minami, S. Tani, K. Tonokai
    • 雑誌名

      Journal of Water and Waste 50(2)

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water purification technology using IRE method(3) Technology and actual examples for practical use2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, M. Ikejima, M. Yukimoto, T. Tamura, K. Takada, T. Hamasaki
    • 雑誌名

      Journal of Water and Waste 50(3)

      ページ: 277-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処理技術1.鉄バクテリア法の原理2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 雑誌名

      用水と廃水 50(1)

      ページ: 18-25

    • NAID

      40015773041

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処理技術2.鉄・マンガン・ヒ素・アンモニア性窒素同時除去2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 雑誌名

      用水と廃水 50(2)

      ページ: 105-113

    • NAID

      40015847580

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア活用の水処埋技術3.実用化に向けての技術と事例2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 雑誌名

      用水と廃水 50(2)

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 高効率鉄バクテリア法による浄水性能安定化の検討2007

    • 著者名/発表者名
      南淳 志、藤川 陽子、谷外 司、濱崎 竜英、菅原 正孝
    • 雑誌名

      第44回環境工学研究フォーラム講演集

      ページ: 45-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア法における3価砒素除去速度と除去機構の検討2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、南淳 志、八島 浩、伊原 万佳、吉川 恵里、菅原 正孝、濱崎 竜英、福井 正美、本間 徹生
    • 雑誌名

      第44回環境工学研究フォーラム講演集

      ページ: 227-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on stabilization of water purification using IRE method2007

    • 著者名/発表者名
      A. Minami, Y. Fujikawa, S. Tani, T. Hamasaki, M. Sugahara
    • 雑誌名

      Journal for Environmental Engineering Committee, JSCE 44

      ページ: 45-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on As(IIf) removal velocity and mechanism of IRE method2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, A. Minami, H. Yashima, M. Ihara, E. Yoshikawa, M. Sugahara, T. Hamasaki, M. Fukui, T. Honma
    • 雑誌名

      Journal for Environmental Engineering Committee, JSCE 44

      ページ: 227-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高効率鉄バクテリア法による浄水性能安定化の検討2007

    • 著者名/発表者名
      南淳 志, ら
    • 雑誌名

      第44回環境工学研究フォーラム講演集

      ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア法における3価砒素除去速度と除去機構の検討2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 雑誌名

      第44回環境工学研究フォーラム講演集

      ページ: 227-229

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア法砒素除去に関する新しい知見(2)2つの現場の処理成績の比較2007

    • 著者名/発表者名
      南淳志 他
    • 雑誌名

      日本水環境学会年会講演集 第41回

      ページ: 203-203

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] XANES analysis of the mechanisms of arsenic removal in biological iron and manganese treatment unit2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujikawa, D.Yoneda, A.Minami, H.Yashima, K.Tonokai, S.Tani, M.Fukui, T.Hamasaki, M.Sugahara
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Geochemistry 25

      ページ: 113-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X線吸収端近傍構造による鉄・マンガン酸化細菌および無機吸着材の砒素除去機構の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、八島 浩、米田 大輔、南淳 志、濱崎 竜英、菅原 正孝, 他
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 20(3)

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XANES analysis of the mechanisms of arsenic removal in biological iron and manganese treatment unit2006

    • 著者名/発表者名
      V Fujikawa, D. Yoneda, A. Minami, H. Yashima, K. Tonokai, S. Tani, M. Fukui, I Hamasaki, M. Sugahara
    • 雑誌名

      Chinese Joumal of Geochemistry 25

      ページ: 113-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the mechanisms of arsenic removal of IRB and inorganic sorbents using XANES analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, H. Yashima, D. Yoneda, A. Minami, K. Tonokai, I. Hamasaki, M. Sugahara, etc.
    • 雑誌名

      The Association of Environmental & Sanitary Engineering Research 20(3)

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XANES analysis of the mechanisms of arsenic removal in biological iron and manganese treatment init2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujikawa, ほか
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Geochemistry 25(Suppl)

      ページ: 113-113

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] X線吸収微罪構造による吸着剤の砒素除去機構の分析2006

    • 著者名/発表者名
      八島浩 ほか
    • 雑誌名

      地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会要旨集 第12回

      ページ: 140-140

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] X線吸収端近傍構造による鉄・マンガン酸化細菌および無機吸着材の砒素除去機構の検討2006

    • 著者名/発表者名
      藤川陽子 他
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 20(3)

      ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄バクテリア法による地下水中砒素・鉄・マンガン同時除去2006

    • 著者名/発表者名
      南淳志 他
    • 雑誌名

      環境技術学会研究発表会予稿集 第6回

      ページ: 159-160

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄バクテリアフロック及び標準物質の高濃度砒素吸着性能の検討2006

    • 著者名/発表者名
      米田大輔 他
    • 雑誌名

      環境技術学会研究発表会予稿集 第6回

      ページ: 156-158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 鉄バクテリア法による 砒素処理にかかわる酸化還元反応の放射光XAFSとボルタンメトリ法による観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、南淳 志、濱崎 竜英、菅原 正孝、杉本 裕亮、船戸 大幹、櫻井 伸治、本間 徹生、ポール・ルータス
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリア法による鉄・マンガン・砒素・アンモニア態窒素 同時除去の最適生物ろ材等の検討2008

    • 著者名/発表者名
      南淳 志、藤川 陽子、殿界 和夫、谷外 司、濱崎 竜英、菅原 正孝
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリア法砒素除去に関する新しい知見 XAFSに基づく砒素除去過程の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、南淳 志、米田 大輔、八島 浩、菅原 正孝、濱崎 竜英、吉川 恵里、伊原 万佳、山中 崇人、鳥羽 信太朗、殿界 和夫、本間 徹生
    • 学会等名
      平成18年度先端大型研究施設戦略活用プログラム成果報告書
    • 発表場所
      日本
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on XAFS analysis and voltammetry analysis of arsenic in IRB method2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, A. Minami, T. Hamasaki, M. Sugahara, Y. Sugimoto, T. Funato, S. Sakurai, T. Honma, R Lewtus
    • 学会等名
      Annual forum for Japan society for water environment
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on proper filter media for iron, manganese, arsenic and ammonia simultaneous removal using IRB method2008

    • 著者名/発表者名
      A. Minami, Y. Fujikawa, K. Tonokai, S. Tani, T. Hamasaki, M. Sugahara
    • 学会等名
      Annual forum for Japan society for water environment
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Re-study on XAFS analysis for arsenic removal of IRB method2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, A. Minami, D. Yoneda, H. Yashima, M. Sugahara, T. Hamasaki, E. Yoshikawa, M. Ihara, M. Yamanaka, S. Toba, K. Tonokai, T. Honnma
    • 学会等名
      Annual report for SPring-8, 2006 FY
    • 発表場所
      Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリア法による砒素処理にかかわる酸化還元反応の放射光XAFSとボルタンメトリ法による観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 学会等名
      第40回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄バクテリア法による鉄・マンガン・砒素・アンモニア態窒素同時除去の最適生物ろ材等の検討2008

    • 著者名/発表者名
      南淳 志, ら
    • 学会等名
      第40回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Arsenic Removal from Groundwater Using Indigenous Iron and Manganese Oxdizing Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hamasaki, M.Sugahara, Y.Fujikawa, A.Minami, D.Yoneda, K.Tonokai, S.Tani and K.Nishida
    • 学会等名
      7th General Seminar of the Core University Program
    • 発表場所
      Danang,Vietnam
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Arsenic Removal from Groundwater Using Indigenous Iron and Manganese Oxdizing Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      T.Hamasaki, ら
    • 学会等名
      7th General Seminar of the Core UniversityProgram
    • 発表場所
      Danang,Vietnam
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄バクテリア法における3価砒素除去機構の検討-砒素の吸着と酸化のタイミング2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 学会等名
      環境技術学会研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄バクテリア法砒素除去に関する新しい知見(2)2つの現場の処理成績の比較2007

    • 著者名/発表者名
      南淳 志、米田 大輔、藤川 陽子、菅原 正孝、濱崎 竜英, 他
    • 学会等名
      日本水環境学会年会講演集
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Risk reduction by biological removal of arsenic,iron and manganese from groundwater2007

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, T., Fujikawa Y., Minami A., Yoneda D., Sugahara M., Tonokai, K., Tani S. and Nishida K.
    • 学会等名
      Proceedings of 11th International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 放射光XAFSを用いた鉄バクテリア法の砒素除去メカニズムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、八島 浩、福井 正美、南淳 志、濱崎 竜英、菅原 正孝、本間 徹生
    • 学会等名
      第44回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリア法における3価砒素除去機構の検討-砒素の吸着と酸化のタイミング-2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子、八島 浩、南淳 志、本間 徹生
    • 学会等名
      環境技術学会研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリア法現場試験の処理性能変動要因の考察2007

    • 著者名/発表者名
      南淳 志、藤川 陽子、谷外 司、高田 勝己、杉本 祐亮、舩戸 大幹、大塚 翔太、濱崎 竜英、菅原 正孝
    • 学会等名
      環境技術学会研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] etc., New information of arsenic removal using IRB method(2) comparison of removal results of two sites.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Minami, D. Yoneda, Y. Fujikawa, M. Sugahara, T. Hamasaki
    • 学会等名
      Annual forum for Japan society for water environment
    • 発表場所
      Osaka Sangyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Risk reduction by biological removal of arsenic, iron and manganese from groundwater2007

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, T., Fujikawa Y., Minami A., Yoneda D., Sugahara M., Tonokai, K., Tani S., Nishida K.
    • 学会等名
      Proceedings of llth International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Arsenic Removal from Groundwater Using Indigenous Iron and Manganese Oxdizing Bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hamasaki, M. Sugahara, Y. Fujikawa, A. Minami, D. Yoneda, K. Tonokai, S. Tani, K. Nishida
    • 学会等名
      7th General Seminar of the Core University Program
    • 発表場所
      Danang, Vietnam
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on arsenic removal mechanisms using IRB method by XAFS analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, H. Yashima, M. Fukui, A. Minami, T. Hamasaki, M. Sugahara, T. Honma
    • 学会等名
      44th Forum for Isotope and Radiation Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study on As(III) removal mechanism using IRB method-Relationship between arsenic sorption and oxditaion-2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujikawa, H. Yashima, A. Minami, T. Honma
    • 学会等名
      Annual forum for research institute of environmental technology
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Examination of treatment condition in IRB method field tests2007

    • 著者名/発表者名
      A. Minami, Y Fujikawa, S. Tani, K. Takada, Y. Sugimoto, T. Funato, S. Otsuka, T. Hamasaki, M. Sugahara
    • 学会等名
      Annual forum for research institute of environmental technology
    • 発表場所
      Osaka City University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Risk reduction by biological removal of arsenic, iron and manganese from groundwater2007

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, T., ら
    • 学会等名
      Proceedings of 11th International Congress of Toxicology
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 放射光XAFSを用いた鉄バクテリア法の砒素除去メカニズムの検討2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 学会等名
      第44回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      日本青年館(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄バクテリア法砒素除去に関する新しい知見XAFSに基づく砒素除去過程の再検討2007

    • 著者名/発表者名
      藤川 陽子, ら
    • 学会等名
      平成18年度先端大型研究施設戦略活用プログラム成果報告書(2006B)
    • 発表場所
      (財)高輝度光科学研究センター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] X線吸収微罪構造による吸着材の砒素除去機構の分析2006

    • 著者名/発表者名
      八島 浩、藤川 陽子、殿界 和夫、菅原 正孝、福井 正美、小東 淳一
    • 学会等名
      地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会要旨集
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリア法による地下水中砒素・鉄・マンガン同時除去2006

    • 著者名/発表者名
      南淳 志、米田 大輔、藤川 陽子、菅原 正孝、濱崎 竜英, 他
    • 学会等名
      環境技術学会研究発表会予稿集
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鉄バクテリアフロック及び標準物質の高濃度砒素吸着性能の検討2006

    • 著者名/発表者名
      米田 大輔、南淳 志、藤川 陽子、濱崎 竜英、菅原 正孝, 他
    • 学会等名
      環境技術学会研究発表会予稿集
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] XAFS analysis of arsenic removal mechanism of sorbents2006

    • 著者名/発表者名
      H. Yashima, Y. Fujikawa, K. Tonokai, M. Sugahara, M. Fukui, J. Kohigashi
    • 学会等名
      Forum for research of ground water and soil contamination
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] etc., Study on simultaneous removal of arsenic, iron and manganese in ground water using IRB method2006

    • 著者名/発表者名
      A. Minami, D. Yoneda, Y. Fujikawa, M. Sugahara, T. Hamasaki
    • 学会等名
      Annual forum for research institute of environmental technology
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] etc., Study on sorption ability of high concentration of arsenic of IRB sludge and standard materials.2006

    • 著者名/発表者名
      D. Yoneda, A. Minami, Y. Fujikawa, T. Hamasaki, M. Sugahara
    • 学会等名
      Annual forum for research institute of environmental technology
    • 発表場所
      Ryukoku University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi