• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高輝度可視光蛍光体として動作する新規な半導体量子ドットの合成とEL素子への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18360317
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪大学

研究代表者

小俣 孝久  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80267640)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
18,630千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 3,330千円)
2007年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード化合物半導体 / 量子ドット / 蛍光体 / 薄膜化 / EL素子 / ナノ結晶 / カルコパイライト / カルコゲナイド / カルコパライト
研究概要

1.ナノ結晶の合成
CuInS_2に関しては、界面活性剤と錯形成剤として作用するアルキルアミンの添加量、および添加してからの保存時間により、カルコパイライト型とウルツ型のCuInS_2ナノ結晶の作り分けができた。いずれの構造のナノ結晶も粒径5nm程度で、光学吸収端は概ね710nm程度であった。ウルツ型のナノ結晶は蛍光性がなく、カルコパイライト型ナノ結晶では930nmに蛍光が観測できた。この蛍光は欠陥に起因するものと帰属された。さらに原料溶液を検討した結果、オレイルアミンに溶解したCuI、InBr3、トリフェニルホスファイトに溶解した硫黄と、トリオクチルホスファイトとの混合溶液を出発とすることで、カルコパイライト型CuInS2が合成でき、さらに反応時間を調節することで、その粒径を制御できることが示された。CuInSe_2については、通常の方法により作製したナノ結晶を一旦回収後、アミン溶媒中に再分散し200-300℃でアニールすると、ナノ結晶の結晶性の上昇に伴い蛍光波長が短波長ヘシフトし、かつ輝度が増大することがわかった。
2.ワイドバンドギャヅプ半導体での被覆による高輝度化
粒径約5nmのCuInS_2をZnSで被覆することで蛍光特性の改善を検討した。結果、吸収端からのシフトの小さい波長での蛍光帯が現れた。この蛍光帯は励起子の再結合に起因する可能性が高く、前記1の検討で粒径をさらに小さくできることが示されているので、ZnSで被覆したCuInS_2ナノ結晶で緑色、青色へと蛍光波長を短波長化する目処がたった。
3.量子ドットの薄膜化とEL素子構造の作製
ZnS-CuInS2混晶量子ドットのコロイド溶液を原料とし、エレクトロスプレー装置を使用した薄膜化の検討を行った。ナノ結晶の被覆有機分子および溶媒を検討し、ガラス基板上に目視で蛍光が観測できる量子ドット薄膜を作製できた。さらに、ガラス/透明電極/絶縁体/量子ドット/絶縁体/A1電極の多層素子構造を作製したが、EL動作を実現するには至らなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (25件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Chemical Role of Amines in the Colloidal S ynthesis of CdSe Quantum Dots on Their Luminescence Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nose, II. Fujita, T. Omata, S. O. -Y.-Matsuo, H. Nakamura, H. Maeda
    • 雑誌名

      J. Luminescence 126

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Developments and Issues Involved in Quantum Dot Phosphors2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nose, T. Omata
    • 雑誌名

      Proc. International Workshop on Nano Materials and Optoelectronic Devices

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical Role of Amines in the Colloidal Synthesis of CdSe Quantum Dots on Their Luminescence Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, H., Fujita, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo, H., Nakamura, H., Maeda
    • 雑誌名

      J. Luminescence 126

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Developments and Issues Involved in Quantum Dot Phosphors2007

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, T., Omata
    • 雑誌名

      Proc. International Workshop on Nano Materials and Optoelectronic Devices (Guwanju, Korea)

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hot-Soap Synthesis2007

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, T., Omata
    • 雑誌名

      Development and Application of Nanophosphors Ed. T.Isobe (CMC Books Co., Ltd.)

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical Role of Amines in the Colloidal Synthesis of CdSe Quantum Dots on Their Luminescence Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nose, H. Fujita, T. Omata, S. Otsuka-Yao-Matsuo, H. Nakamura and H. Maeda
    • 雑誌名

      J. Luminescence 126

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Recent Developments and lssues Involved in Quantum Dot Phosphor2008

    • 著者名/発表者名
      T. Omata and K. Nose
    • 学会等名
      International Workshop on Nano Materials and Optelectronic Devices
    • 発表場所
      全南大学(韓国)
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CuInS_2ナノ結晶の合成と配位子交換による結晶構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘, 相馬悠紀, 小俣孝久, 松尾伸也
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CuInS2ナノ結晶の合成と配位子交換による結晶構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘、相馬悠紀、小俣孝久、松尾伸也
    • 学会等名
      2008年春季 第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] インジェクション法によるCuInS_2ナノ結晶コロイド溶液の合成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      桧垣章夫, 野瀬勝弘, 小俣孝久, 松尾伸也
    • 学会等名
      電気化学会「固体化学の新しい指針を探る研究会 若手研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インジェクション法によるCuInS2ナノ結晶コロイド溶液の合成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘、相馬悠紀、小俣孝久、松尾伸也
    • 学会等名
      電気化学会 固体化学の新しい指針を探る研究会 若手研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of CuInS2 Nanocrystals and Crystal Structural Transformation Depending on the Ligand Species2008

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, Y., Soma, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      The 55th Spring Meeting of the Japn Society of Applied Physics
    • 発表場所
      Nihon University (Funabashi Campus)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis of CuInS_2 Nanocrystals using Injection Technique2008

    • 著者名/発表者名
      A., Higaki, K., Nose, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      2008 Young Scientist Meeting of Society of Research on Exploring of the Guiding Principle in Solid State Chemistry (The Electrochemical Society of Japan)
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis of ZnS/CuInS2 core/shell colloidal nanocrystals2008

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, Y., Soma, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      Osaka university - Korea university workshop on advanced structural and functional materials design
    • 発表場所
      Osaka University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Developments and Issues Involved in Quantum Dot Phosphors2007

    • 著者名/発表者名
      T. Omata and K. Nose
    • 学会等名
      Intl Workshop on Nano Mater. Optcelectronic Devices
    • 発表場所
      全南大学(韓国、光州)
    • 年月日
      2007-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 半導体ナノ結晶蛍光体の現状と新材料の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小俣孝久、野瀬勝弘
    • 学会等名
      電気化学会第74回大会
    • 発表場所
      東京理科大学(野田)
    • 年月日
      2007-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルコパイライト型半導体量子ドット蛍光体-ホットソープ法による合成と光学的性質-2007

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘, 相馬悠紀, 小俣孝久, 松尾伸也
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-03-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ホットソープ法で合成したCuInS_2ナノ結晶の結晶構造変化と蛍光特性2007

    • 著者名/発表者名
      相馬悠紀, 野瀬勝弘, 小俣孝久, 松尾伸也
    • 学会等名
      セラミックス協会2007年年会
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コア/シェル型CuInSe_2/ZnSeナノ結晶の合成と混晶化による蛍光特性の変化2007

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘、小俣孝久、松尾伸也
    • 学会等名
      セラミックス協会2007年年会
    • 発表場所
      武蔵工業大学
    • 年月日
      2007-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis of ZnS/CuInS_2 core/shell colloidal nanocrystals2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nose, Y. Soma, T. Omata, S. O. -Y.-Matsuo
    • 学会等名
      Osaka university-Korea university workshop on advanced structural and functional materials desien
    • 発表場所
      Osaka University
    • 年月日
      2007-01-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Crystal Structural Transformation and Photoluminescence Properties of CuInS_2 Nanocrystals synthesized by Hot-Soap Technique2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Soma, K., Nose, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      2007 Spring Meeting of the Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Musashi Institution of Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis of core/shell-type CuInSe_2/ZnSe Nanocrystals, Their Alloying and Photoluminescence Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      2007 Spring Meeting of the Ceramic Society of Japan
    • 発表場所
      Musashi Institution of Technology
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Development and Issues in Semiconductor Quantum Dots Phosphors2007

    • 著者名/発表者名
      T., Omata, K., Nose
    • 学会等名
      2007 Spring Meeting of the Electrochemical Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo University of Science (Noda Campus)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Semiconductor Quantum Dots Phosphors with a Chalcopyrite Structure ; Synthesis using Hot-Soap Technique and Optical Properties2007

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, Y., Soma, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      The 87th Spring Meeting of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      Kansai University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent Development and Issues Involved in Quantum Dot Phosphors2007

    • 著者名/発表者名
      T., Omata, K., Nose
    • 学会等名
      International Workshop on Nano Materials and Optoelectronic Devices
    • 発表場所
      Chonum University (Korea)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ホットソープ法で合成したCuInS_2ナノ結晶の結晶構造変化と蛍光特性2006

    • 著者名/発表者名
      相馬悠紀, 野瀬勝弘, 小俣孝久, 松尾伸也
    • 学会等名
      資源素材学会 関西支部 H18若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Syntehsis and Photoluminescece Properties of CuInS_2 and CuInS_2/ZnS Core/Shell Nanocrvstals2006

    • 著者名/発表者名
      K. Nose, Y. Soma, T. Omata, S. Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      The 2nd Summer Seminar on Nanoionics
    • 発表場所
      津名ハイツ(兵庫県,淡路島)
    • 年月日
      2006-09-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] CuInS_2およびCuInS_2/ZnSコア/シェル型ナノ結晶の合成と蛍光特性2006

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘, 相馬悠紀, 小俣孝久, 松尾仲也
    • 学会等名
      第67回応用物理学会学術講演回
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis of CuInS_2 and core/shell-type CuInS_2/ZnS Nanocrystals and Their Luminescence Properties2006

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, Y., Soma, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      The 67th Spring Meeting of the Japn Society of Applied Physics
    • 発表場所
      Ritsumeikan University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Crystal Structural Transformation and Photoluminescence Properties of CuInS_2 Nanocrystals synthesized by Hot-Soap Technique2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Soma, K., Nose, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      2007 Young Scientist Meeting of MMIJ (Kansai Branch)
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis and Photoluminescence Properties of CuInS_2 and CuInS_2/ZnS core/shell Nanocrystals2006

    • 著者名/発表者名
      K., Nose, Y., Soma, T., Omata, S., Otsuka-Yao-Matsuo
    • 学会等名
      The 2nd Summer Seminar on Nanoionics
    • 発表場所
      Tsuna Hights (Awajishima)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新材料・新素材シリーズ ナノ蛍光体の開発と応用2007

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘、小俣孝久(分担執筆)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新材料・新素材シリーズ ナノ蛍光体の開発と応用2007

    • 著者名/発表者名
      野瀬勝弘、小俣孝久 (分担執筆)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi