• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶解度ベース・コンセプトによる高温水環境中耐食性予測チャートの提案と有効性検証

研究課題

研究課題/領域番号 18360346
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関東北大学

研究代表者

渡辺 豊  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10260415)

研究分担者 陶 究  日本大学, 生産工学部, 専任講師 (60333845)
原 信義  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40111257)
小川 和洋  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50312616)
連携研究者 陶 究  産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 研究員 (60333845)
原 信義  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40111257)
小川 和洋  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50312616)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,270千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 1,470千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード腐食 / 高温水 / 酸化皮膜 / 溶解度 / ニッケル基合金 / ステンレス鋼 / 超臨界水 / 誘電率
研究概要

酸・塩などを含有する広範囲の高温高圧水、すなわち、任意の温度・圧力、反応環境(pH、溶存化学種)における各種金属材料の耐食性を室温物性値のみを用いて予測する手法を提案・開発した。金属表面に形成される酸化物皮膜の溶解度に着目して、溶解度の推算値と温度を両軸とする耐食性(腐食速度)予測チャートを考案し、その妥当性を検証するとともに実用性を検討した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Corrosion Mitigation in Supercritical Water with Chromium Ion2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Daigo, Y. Watanabe and K. Sue
    • 雑誌名

      CORROSION 63

      ページ: 1085-1093

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Chromium Ion from Autoclave Material on Corrosion Behavior of Ni Base Alloys in Supercritical Water2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Daigo, Y. Watanabe and K. Sue
    • 雑誌名

      CORROSION 63

      ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxide Solubility-Based Prediction of Corrosion Rate of Ni Base Alloys in Supercritical and Sub-Critical Water2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe, Kiwamu Sue, Yuzo Daigo, Yoshiaki Kurata
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st International Conference CORROSION AND MATERIAL PROTECTION (CD-ROM)Prague

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Corrosion Resistance of Ni Base Alloys in Supercritical Water Containing Sulfuric Acid : Dependencies on Alloying Elements2007

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Daigo, Yutaka Watanabe, Katsuo Sugahara, Takeshi Isobe
    • 雑誌名

      CORROSION2007 No.07413, (CD-ROM)

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrosion Mitigation in Supercritical Water with Chromium Ion2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Daigo, et. al.
    • 雑誌名

      CORROSION 63

      ページ: 1085-1093

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Chromium Ion from Autoclave Material on Corrosion Behavio of Nickel-Based Alloys in Supercritical Water2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Daigo, et al.
    • 雑誌名

      Corrosion 63・3

      ページ: 277-284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Corrosion Resistance of Ni Base Alloys in Supercritical Water Containing Sulfuric Acid : Dependencies on Alloying Elements2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Daigo, et al.
    • 雑誌名

      CORROSION2007 Paper No.413

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 硫酸含有超臨界水環境でのNi基合金の腐食速度と皮膜の特徴-Cr含有量の効果2006

    • 著者名/発表者名
      大期雄三, 他
    • 雑誌名

      第53回材料と環境討論会講演論文集

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 酸化物溶解度に基づいた超臨界および亜臨界水環境中腐食傾向の予測と課題2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊, 阿部博志, 陶究, 千葉大輔
    • 学会等名
      平成20年度腐食防食協会東北支部講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化物溶解度に基づいた超臨界および亜臨界水環境中腐食傾向の予測と課題2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 学会等名
      平成20年度腐食防食協会東北支部講演会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁気浮遊天秤を用いた高温高圧水溶液の密度測定装置の開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      陶究
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学マイクロセルを用いた高温高圧酢酸水溶液のpH測定2008

    • 著者名/発表者名
      陶究
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界水及び亜臨界水環境における耐食合金の腐食傾向の予測法2008

    • 著者名/発表者名
      千葉大輔, 渡辺豊, 陶究
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第43回講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超臨界水および亜臨界水環境における耐食合金の腐食傾向の予測法2008

    • 著者名/発表者名
      千葉大輔
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第43回講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Corrosion and Cracking of Alloys in Supercritical Water2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Energy related Materials
    • 発表場所
      Mumbai, India(招待講演)
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Corrosion and cracking of alloys in supercritical water2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Energy Related Materials
    • 発表場所
      Mumbai, India
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Environmentally Assisted Cracking of Alloys at Temperatures near and above the Critical Temperature of Water2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe
    • 学会等名
      International Corrosion Engineering Conference 2007
    • 発表場所
      Seoul, Korea(基調講演)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Environmentally Assisted Cracking of Alloys at Temperatures near and above the Critical Temperature of Water2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe
    • 学会等名
      International Corrosion Engineering Conference 2007
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oxide Solubility-Based Prediction of Corrosion Rate of Ni Base Alloys in Supercritical and Sub-Critical Water2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe
    • 学会等名
      1st International Conference CORROSION AND MATERIAL PROTECTION
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 硫酸含有超臨界水環境でのNi基合金の腐食速度と皮膜の特徴-Cr含有量の効果2006

    • 著者名/発表者名
      太期雄三, 渡辺豊, 菅原克生, 磯部毅
    • 学会等名
      第53回材料と環境討論会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi