研究課題/領域番号 |
18360346
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
材料加工・処理
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
渡辺 豊 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10260415)
|
研究分担者 |
陶 究 日本大学, 生産工学部, 専任講師 (60333845)
原 信義 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40111257)
小川 和洋 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50312616)
|
連携研究者 |
陶 究 産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 研究員 (60333845)
原 信義 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40111257)
小川 和洋 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50312616)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
15,270千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 1,470千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2006年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
|
キーワード | 腐食 / 高温水 / 酸化皮膜 / 溶解度 / ニッケル基合金 / ステンレス鋼 / 超臨界水 / 誘電率 |
研究概要 |
酸・塩などを含有する広範囲の高温高圧水、すなわち、任意の温度・圧力、反応環境(pH、溶存化学種)における各種金属材料の耐食性を室温物性値のみを用いて予測する手法を提案・開発した。金属表面に形成される酸化物皮膜の溶解度に着目して、溶解度の推算値と温度を両軸とする耐食性(腐食速度)予測チャートを考案し、その妥当性を検証するとともに実用性を検討した。
|