研究課題/領域番号 |
18360409
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
航空宇宙工学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
宮地 孝 早稲田大学, 理工学術院総合研究所, 教授 (20013401)
|
研究分担者 |
長谷部 信行 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10127904)
宮島 光弘 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50044756)
岩井 岳夫 東京大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30272529)
武智 誠次 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40336764)
奥平 修 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (30386718)
|
連携研究者 |
長谷部 信行 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10127904)
宮島 光弘 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50044756)
武智 誠次 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (40336764)
岩井 岳夫 東京大學, 大学院・工学研究科, 助教 (30272529)
小林 正規 千葉工業大学, 惑星探査研究センタ, 研究員 (70312080)
奥平 修 早稲田大学, 理工学術院, 講師 (30386718)
|
研究協力者 |
藤井 雅之 早稲田大学, 理工学術院, 研究員
岡田 長也 本多電子株式会社, 社員
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,900千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 2,100千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2006年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
|
キーワード | 宇宙利用・探査 / 宇宙ダスト検出器 / PZT / 超高速微粒子衝突 / スペースダストモニター / その場計測型微粒子検出器 / 圧電性PZT / 質量-速度分離 |
研究概要 |
全天方向性を有する超高速微粒子検出器を試作した。検出器は圧電性ジルコン酸チタン酸鉛(以下PZT)を構成要素とする12面体構造物で信号処理回路系と一体を成す。検出器特性を超高速微粒子及びXeイオン照射により調べた。感度特性、方向依存性、素子温度特性、素子集合による影響の有無、事象真偽判断、耐放射線及び校正方法を論じた。地上実験を基礎とする校正方法から衝突微粒子の速度と質量を決定した。水星探査機に搭載するダスト検出器への応用を論じた。
|