• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ボアホールジャッキ破砕による高精度応力測定システムの開発と原位置計測への適用

研究課題

研究課題/領域番号 18360432
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関崇城大学

研究代表者

水田 義明  崇城大学, 工学部, 教授 (20107733)

研究分担者 平田 篤夫  崇城大学, 工学部, 教授 (20279376)
佐野 修  東京大学, 地震研究所, 教授 (20127765)
伊藤 久男  海洋研究開発機構, 室長 (10356470)
石田 毅  京都大学, 工学部, 教授 (10232307)
連携研究者 平田 篤夫  崇城大学, 工学部, 教授 (20279376)
佐野 修  東京大学, 地震研究所, 教授 (20127765)
伊藤 久男  海洋研究開発機構, 室長 (10356470)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
14,830千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 1,830千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードボアホールジャッキ / 室内較正試験 / 原位置計測 / 数値シミュレーション / 亀裂再開口圧の高精度検出 / 水圧破砕結果との比較 / 小判形ジャッキ断面 / 水圧は最結果との比較 / 光ファイバーひずみセンサー / 地殻絶対応力測定 / 人工亀裂 / 亀裂再開口圧検出 / 接線ひずみセンサー
研究概要

ボアホールジャッキ式乾式破砕プローブを試作し、新プローブで孔内載荷したときの薄板岩石供試体上のひずみ分布計測実験、二軸載荷を受けた立方体岩石供試体の破砕実験および釜石鉱山坑内における原位置計測実験を行った。これらの実験から得られた知見をもとに、再開口圧検出の精度を上げるための接線ひずみセンサーの改良し、神岡鉱山坑内における原位置応力測定を行い、その結果を高剛性水圧破砕応力測定の結果と比較して,新プローブによる高精度応力測定が可能であることを確かめた。また、載荷力を高めるための改良すなわち油圧シリンダーの断面を小判形にし、ジャッキ間隔を狭くしたミニジャッキを試作し、ミニジャッキで載荷したときの薄板岩石供試体上のひずみ分布計測実験を行った。さらに、光センサーによる接線ひずみ計測の可能性を検討するために、薄板岩石供試体を用いた室内較正実験を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Stress field determination from local measurements by numerical modeling2009

    • 著者名/発表者名
      G. LI, Y. Mizuta, T. Ishida, H. Li, S. Nakama and T. Sato
    • 雑誌名

      Int. J. Rock Mech. & Min.Sci 46

      ページ: 138-147

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Stress field determination from local stress measurements by numerical modeling2009

    • 著者名/発表者名
      G. Li, Y. Mizuta, T. Ishida, H. Li, S. Nakama, T. Sato
    • 雑誌名

      Internat ional Journal of Rock Mechanics & Mining Sciences 46

      ページ: 138-147

    • NAID

      120002381087

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 応力計測にまつわる問題点と今後の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      佐野 修、平田 篤夫
    • 雑誌名

      測地学会誌 53

      ページ: 335-348

    • NAID

      10020157206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乾式破砕による地殻応力測定法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      横山幸也, 佐野修, 板本昌治, 中山芳樹, 平田篤夫, 水田義明
    • 学会等名
      第12回岩の力学国内シンポジュウム&第29回西日本岩盤工学シンポジュウム
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乾式破砕による地殻応力測定法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      横山幸也, 佐野修, 板本昌治, 中山芳樹, 平田篤夫, 水田義明
    • 学会等名
      第12回岩の力学国内シンポジュウム&第29回西日本岩盤工学シンポジュウム、C2-38
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2008-08-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Improved procedures for stress determination by borehole jack fracturing2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizuta
    • 学会等名
      3rd Int. Symp. Modern Mining & Safety Technolog Keynote Lecture
    • 発表場所
      遼寧工程技術大学
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Improved procedures for stress determination by borehole jack fracturing2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizuta
    • 学会等名
      3^<rd> International Symposium on Modern Mining & Safety Technology
    • 発表場所
      遼寧工程技術大学
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ボアホールジャッキ式応力測定法の妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐野 修, ほか、水田 義明
    • 学会等名
      第28回西日本岩盤工学シンポジウム(宇部市)
    • 発表場所
      ウェルサンピア宇部
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表]2007

    • 著者名/発表者名
      佐野修, 横山幸也, 小川浩司, 折田隆三, 中山芳樹, 板本昌治, 桑原和道, 陳渠, 平田篤夫, 水田義明
    • 学会等名
      第28回西日本岩盤工学シンポジュウム論文集
    • 発表場所
      山口大学工学部
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権]2009

    • 発明者名
      水田義明、松永隆昌
    • 権利者名
      宇部テクノエンジ株式会社ジ株式会社
    • 取得年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 特許2009

    • 発明者名
      水田義明, 松永隆昌
    • 権利者名
      宇部テクノエンジ株式会社
    • 出願年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi