• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オンサイトセルプラント方式による生分解性プラスチックの発酵から合成までの一貫生産

研究課題

研究課題/領域番号 18360434
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

国眼 孝雄  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (00015108)

研究分担者 磯 守  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (60184587)
銭 衛華  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (00302919)
本多 太次郎  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教 (20092497)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,060千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 1,860千円)
2007年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2006年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワードキャッサバ / 生分解性ポリマー / 乳酸発酵 / ポリ乳酸 / メンブレンバイオリアクター / バイオプラスチック / 一貫生産 / オンサイト
研究概要

本研究は、バイオプラスチック生産コストを化石由来の汎用性プラスチック程度に下げることを目標に安価なキャッサバを主原料とした環境調和型オンサイト一貫バイオプラスチックの生産システムを確立することである。キャッサバを原料に原料から製品までオンサイトで一貫生産することでポリ乳酸の生産コストは大幅に削減することが期待できる。ポリ乳酸の生産プロセスは、1.乳酸発酵プロセス2.分離精製プロセス3.乳酸ポリマー合成プロセスの3つのプロセスから成る。本研究はオンサイトで上記3つのプロセスを運転するためのプロセス開発を行った。そのためにはそれぞれのプロセスをオンサイト仕様にする必要がある。オンサイト仕様とは(1)Simple,(2)Compact,(3)Safety(4)high productivityそして(5)long lifetimeで運転できるように各プロセスを開発することである。本研究を通して、各プロセスについて以下の成果を得た。
1.発酵プロセスに関して、
a.一般にデンプンから乳酸を発酵するためにはる糖化過程をへて次に乳酸を発酵する2段プロセスを取るが、発酵菌にStreptococcus bovisを用いることでダイレクト1段プロセスで乳酸を直接生産できる。
2.分離精製プロセスに関して、
a.エステル化反応ではBroth中のデンプンやグルコースがあると反応転嫁率は下がる。
b.加水分解反応では茶色を呈し、活性炭などの脱色工程が必要である。
3.合成プロセスに関して
a.ポリ乳酸の合成は安全のため無触媒で圧力と温度を制御することでダイレクトに重合することが出来た。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (28件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Study of the effect of temperature and pH on L-lactic acid production from fresh cassava root in tofu liquid waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 40

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of product inhibition on L-lactic acid fermentation from fresh cassava root in tofu liquid waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 9(1)

      ページ: 59-65

    • NAID

      130003840534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the Effect of Temperature and pH on L-lactic aid Production from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi, Yuwono, Takao, Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 40

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abdul Ghofar, Takao Kokugan, Effect of product inhibition on L-lactic aid fermentation from fresh cassava root in tofu liquid waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi, Yuwono
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 9 1)

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of the Effect of Temperature and pH on L-lactic acid Production from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Biochemical Engineering Journal 21

      ページ: 154-162

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Product Inhibition on L-lactic acid Fermentation from Fresh Cassava Root in Tofu Liquid Waste by Streptococcus bovis2008

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono, Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 9(1)

      ページ: 59-65

    • NAID

      130003840534

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of telmperature on L-lactic aid fermentation from fresh cassava root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8-1

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of temperature on L-lacti caid Fermentation from Fresh Cas sava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi, Yuwono, Takao, Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8 1)

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Temperature on L-lactic aid Fermentation from Fresh Cassava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8-1

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of temperature on L-lactic aid Fermentation from Fresh Cassava Root by Streptococcus bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Suripto Dwi Yuwono and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 8・1

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of supplements from food manufacturing waste on L-lactic acid production by S. bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul Ghofar and Takao Kokugan,
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39(10)

      ページ: 1132-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of supplements from food manufacturing waste on L-lactic acid production by Sbovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul, ghofar, Takao, Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39 10)

      ページ: 1132-1136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Supplements from food Manufacturing Waste on L-lactic acid production by S.bovis using fresh cassava roots in tofu liquid waste2006

    • 著者名/発表者名
      Abdul Ghofar and Takao Kokugan
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Engineering of Japan 39・10

      ページ: 1132-1136

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 米からプラスチック(2)米由来の発酵プロスから乳酸の回収2008

    • 著者名/発表者名
      劉志遠、加藤 泰裕、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生キャッサバを原料とした乳酸の連続発酵2008

    • 著者名/発表者名
      山西啓介、劉セイ、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 米由来の乳酸発酵液のイオン交換による吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      格根 塔娜、Nugroho Riyanto Heru、国眼孝雄
    • 学会等名
      化会第73年回学工学研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 米からプラスチック(1)米を原料とした乳酸発酵2008

    • 著者名/発表者名
      怡土 ゆり恵、格根 塔娜、Nugro ho Riyanto Heru、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 米からプラスチック(3)米由来のポリ乳酸の合成プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      Muniandy Kalai Madhi、Achmad Feerzet、石権、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of Poly lactic acid by direct polycondensation2008

    • 著者名/発表者名
      Achmad Feerzet、石権、Muniandy Kalai Madhi、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キャッサバを原料にしたメンブレンバイオリアクターによる乳酸発酵2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani、細井 克峰、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キャッサバ由来の乳酸発酵ブロスの膜分離特性2008

    • 著者名/発表者名
      細井 克峰、Fitriani、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 逆浸透法によるキャッサバ由来の発酵液からの乳酸の濃縮2008

    • 著者名/発表者名
      本多太次郎、関口政司、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plastic from rice (2) : Recovery of lactic acid from broth of rice2008

    • 著者名/発表者名
      S., Ryu,Y., Kato, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Continuous fermentation of lactic acid form cassava2008

    • 著者名/発表者名
      K., Yamanishi, S., Ryu, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Adsorption characteristic of ion resin for fermentation broth from rice2008

    • 著者名/発表者名
      G., Tana, N., R., Heru, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plastic from rice(1), Lactic acid fermentation from rice2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Ito, G., tana, N., R., Heru, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Plastic from rice (3)-Synthesis process of poly-lactic acid from rice2008

    • 著者名/発表者名
      M.K., Madhi, A., Feerzet, S., Ken, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characterization of poly lactic acid by direct poly-condensation2008

    • 著者名/発表者名
      A., Feerzet, K., Seki, M.K., Madhi, T., kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Membrane separation properties of lactic acid fermentation broth from cassava2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani, K., Hosoi, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Fermentation properties for membrane bio reactor of lactic acid from cassava2008

    • 著者名/発表者名
      Fitriani, K., Hosoi, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Concentration of lactic acid solution by reverse osmosis separation2008

    • 著者名/発表者名
      T., Honda, S., Sekiguchi, T., Kokugan
    • 学会等名
      73th Annual meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Hamamatu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 米からプラスチック(2)米由来の発酵ブロスから乳酸の回収2008

    • 著者名/発表者名
      劉志遠、○加藤 泰裕、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 米由来の乳酸発酵液のイオン交換による吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      格根 塔梛、Nugroho Riyanto Heru、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characterizationof Polylactic acid by direct polycondensation2008

    • 著者名/発表者名
      Achmad Feerzet、石権、 Muniandy Kalai Madhi、国眼孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第73年回研究発表講演会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Yuwono, S. D., and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会 第39年回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 無触媒、直接重合によるポリ乳酸の合成2007

    • 著者名/発表者名
      石権, Feerzet, 国眼 孝雄
    • 学会等名
      化学工学会 第39年回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      S.D., Yuwono, T., Kokugan
    • 学会等名
      39th Autumn meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Poly lactic acid production by non catalysis and direct synthesis2007

    • 著者名/発表者名
      S., Ken, A., Feerzet, K., Kokugan
    • 学会等名
      39th Autumn meeting of Chem.Eng. Society
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Competitive product inhibition in lactic acid fermentation from fresh cassava root by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Yuwono, S.D., and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 無触媒、直接重合によるポリ乳酸の合成2007

    • 著者名/発表者名
      石権, Feerzet, 国眼 孝雄
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Lactic acid production fromhydrolysate of cassava bagasse by S. bovis2007

    • 著者名/発表者名
      Nadirman, Suripto and T. Kokugan
    • 学会等名
      化学工学会第39回秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 初めての化学工学2007

    • 著者名/発表者名
      国眼, ら、化学工学会教育委員
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] K., Kokugan co-author "Benginning Chemical Engineering" Learning from the process-2007

    • 著者名/発表者名
      T., Iritani
    • 出版者
      Maruzen Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi