• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18360452
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関東京大学

研究代表者

班目 春樹  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80092336)

研究分担者 木村 浩  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (30376503)
古田 一雄  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50199436)
田邉 朋行  (財)電力中央研究所, 社会経済研究所, 主任研究員 (30371206)
長野 浩司  (財)電力中央研究所, 社会経済研究所, 上席研究員 (00371196)
鈴木 達治郎  (財)電力中央研究所, 社会経済研究所, 上席研究員 (80371219)
谷口 武俊  (財)電力中央研究所, 社会経済研究所, 所長・研究参事 (50371216)
中村 進  (財)電力中央研究所, 社会経済研究所, 研究参事 (30425772)
連携研究者 高嶋 隆太  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (50401138)
稲村 智昌  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任助教 (00436544)
西脇 由弘  東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任助教 (00436552)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,760千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 2,760千円)
2008年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2007年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2006年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード原子力安全規制 / 知的インフラ / 制度疲労 / 機微情報 / 安全協定 / ガバナンス / 原子力法工学 / 申告制度
研究概要

わが国における原子力開発利用の歴史はおよそ半世紀になる。この間、わが国における原子力規制はその規制構造を殆ど変えることなく今日にいたっている。このため、現在の原子力規制は合理性・実効性を欠き、信頼醸成を阻害する原子力システムをもたらしている。そこで、本研究では、原子力安全規制に関する知的インフラに関連する論点に焦点をあてて分析を実施し、原子力規制に関する適切なガバナンスを実現するためのフィールドの創出と論点の整理・政策提言を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

研究成果

(42件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 備考

  • [雑誌論文] 米国における原子力分野での規制影響分析の意義と課題-事例分析を基に-2010

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌
    • 雑誌名

      公益事業研究 61

      ページ: 55-62

    • NAID

      40017014924

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国原子力事業における秘密情報管理と我が国への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行, 稲村智昌
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol. 6

      ページ: 26-41

    • NAID

      130000263193

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安全協定に見る自治体と事業者との関係の変遷2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌 Vol. 8, No. 2

      ページ: 154-164

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核物質防護に関わる機微情報管理の現状と課題に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 班目春樹
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌 Vol. 8, No. 4

      ページ: 320-331

    • NAID

      10025445888

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核物質防護に係る機微情報管理の適正性確認に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 班目春樹
    • 雑誌名

      公益事業研究 60(4)

      ページ: 47-55

    • NAID

      40016520114

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国原子力事業における秘密情報管理と我が国への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行、稲村智昌
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 6

      ページ: 26-41

    • NAID

      130000263193

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安全協定に見る自治体と事業者との関係の変遷2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦、稲村智昌、木村浩、班目春樹
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌 8

      ページ: 154-164

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核物質防護に関わる機微情報管理の現状と課題に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 班目春樹
    • 雑誌名

      日本原子力学会和文論文誌 8

      ページ: 320-331

    • NAID

      10025445888

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 核物質防護に関わる機微情報管理の適正性確認に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 班目春樹
    • 雑誌名

      公益事業研究 60

      ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解説:原子力立国にふさわしい原子力法制を-原子炉等規制法の問題点-2008

    • 著者名/発表者名
      田邉 朋行, 下山 俊次
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌 50

      ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学としての原子力人材育成での取り組み-東京大学2008

    • 著者名/発表者名
      班目 春樹
    • 雑誌名

      原子力eye 53

      ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 我が国原子力安全規制における申告制度運用の現状と課題について2007

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行, 稲村智昌
    • 雑誌名

      公益事業研究 59(2)

      ページ: 101-112

    • NAID

      40015718468

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子力法制研究会について2007

    • 著者名/発表者名
      班目 春樹
    • 雑誌名

      原子力eye 53

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 検査制度の継続的改革を目指して-報告書「原子力発電施設に対する検査制度の改善について2007

    • 著者名/発表者名
      班目 春樹
    • 雑誌名

      保全学 5

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 我が国原子力安全規制における申告制度運用の現状と課題について2007

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行・稲村智昌
    • 雑誌名

      公益事業研究 59・2

      ページ: 101-112

    • NAID

      40015718468

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 質の高い議論ができる職場環境づくりを2007

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行
    • 雑誌名

      月刊エネルギー 40・2

      ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 安全協定の改定経緯および運用実態に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      木村浩、菅原慎悦、班目春樹
    • 学会等名
      社会技術研究会ワークショップ「放射性廃棄物処分の社会的側面に関する研究課題」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Local Governments in the Japanese Nuclear Governance : Case Analysis of "Safety Agreements" in Siting Areas2009

    • 著者名/発表者名
      S. SUGAWARA, H. KIMURA
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Nuclear Engineering
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力規制ガバナンスにおける安全協定の意義及び課題2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 木村浩
    • 学会等名
      科学技術社会論学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力規制ガバナンスにおける安全協定の役割2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 木村浩, 班日春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2009年春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (10) 従業員信頼性確認2009

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行
    • 学会等名
      日本原子力学会2009年春の年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全協定と地方自治に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 班目春樹, 木村浩
    • 学会等名
      日本原子力学会2009年秋の大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究(8)-機微情報の区分と管理に関する研究(3)-2008

    • 著者名/発表者名
      稲村 智昌, 木村 浩, 班目 春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究(7)-保障措置情報と機密情報保護を巡る米国の規制動向-2008

    • 著者名/発表者名
      田邉 朋行, 鈴木 達治郎, 稲村 智昌
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (7) 保障措置情報と機微情報保護を巡る米国の規制動向2008

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行, 鈴木達治郎, 稲村智昌
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (8) 機微情報の区分と管理に関する研究 (3)2008

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (9) 機微情報の区分と管理に関する研究 (4)2008

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 安全協定の成立背景と改定の経緯に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年春の年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 安全協定の運用面に関する研究-自治体及び事業者に対するインタビュー調査の結果分析-2008

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究(9)-機微情報の区分と管理に関する研究(4)-2008

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原子力規制下における発電事業の価値分析2008

    • 著者名/発表者名
      高嶋隆太, 稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 安全協定の運用面に関する研究;自治体及び事業者に対するインタビュー調査の結果分析2008

    • 著者名/発表者名
      菅原慎悦, 稲村智昌, 班目春樹, 木村浩
    • 学会等名
      日本原子力学会2008年秋の大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 我が国原子力安全規制における申告制度運用の現状と課題について2007

    • 著者名/発表者名
      田邉 朋行, 稲村 智昌
    • 学会等名
      公益事業学会第57回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Control of Information Relating to Sensitive Nuclear Technology2007

    • 著者名/発表者名
      T. INAMURA, H. MADARAME
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Nuclear Engineering
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (1) 知的インフラ確立の必要性2007

    • 著者名/発表者名
      木村浩, 班目春樹, 古田一雄, 西脇由弘, 稲村智昌, 田邉朋行, 長野浩司, 鈴木達治郎, 谷口武俊, 中村進
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年春の年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (2) 機微情報の区分と管理に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 木村浩, 班目春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年春の年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (3) わが国における申告制度の意義と運用課題について2007

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行, 稲村智昌
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年春の年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (4) 原子力発電施設の規制の課題と考察2007

    • 著者名/発表者名
      西脇由弘
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年春の年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (5) 原子力事業における秘密情報管理と内部脅威対策の制度的側面 (米国の実例と我が国への示唆)2007

    • 著者名/発表者名
      田邉朋行
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場等
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子力安全規制のための知的インフラ確立に関する研究 (6) 機微情報の区分と管理に関する研究 (2)2007

    • 著者名/発表者名
      稲村智昌, 木村浩, 班日春樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2007年秋の大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場等
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.n.t.u-tokyo.ac.jp/~socio/PolicyMaking/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.n.t.u-tokyo.ac.jp/~socio/PolicyMaking/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi