• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体高次構造体による組換え制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18370003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関大阪大学

研究代表者

篠原 美紀  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (80335687)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,910千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 2,910千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード減数分裂期 / 相同組換え / シナプトネマ複合体 / 減数分裂 / リン酸化制御
研究概要

減数分裂期に発現するSpo16 タンパク質が、シナプトネマ複合体と呼ばれる減数分裂期に形成される染色体高次構造体の新規構成因子であることを明らかにした。配偶子を作るとき、染色体数を半数にするために、キアズマを染色体上で正しく配置する仕組み(干渉)と全ての染色体にキアズマを必ず作る仕組み(保証)がある。シナプトネマ複合体が干渉と保証の両方を制御するがそれぞれに異なるユニットを用いることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (30件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 減数分裂期組換え制御の分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀、篠原彰
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 466-471

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 減数分裂期組換え制御の分子メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 466-471

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Csm4-dependent telomere movement onnuclear envelope promotes meiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, Hiromichi, Miki Shinohara and Akira Shinohara
    • 雑誌名

      PLoS Genet. 4 : e1000196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rapid telomere movement in meioticprophase is promoted by NDJ1, MPS3 andCSM4 and is modulated by recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Conrad, Michael, Chih-Ying Lee, GeneChao, Miki Shinohara, Hiromichi Kosaka, Akira Shinohara, J.A.Conchello, and Michel E.Dresser
    • 雑誌名

      Cell 133

      ページ: 1175-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FHA domain of yeast Xrs2, a homologue ofhuman Nbs1, promotes non-homologousend joining through the interaction with aligase IV partner protein, Lif12008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Kenichiro, Akira Shinohara andMiki Shinohara
    • 雑誌名

      Genetics 179

      ページ: 213-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Rad52 promotes postinvasion steps ofmeiotic double-strand-break repair2008

    • 著者名/発表者名
      Lao, Jeccica P, Steve D.Oh, Miki Shinohara, Akira Shinohara, Neil Hunter
    • 雑誌名

      Mol.Cell 29

      ページ: 517-524

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Crossover assurance and crossoverinterference are distinctly regulated by theZMM/SIC proteins during meiosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, Miki, Steve D. Oh, Neil Hunterand Akira Shinohara
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 299-309

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] タンパク質リン酸化を介したDNA 二重鎖切断修復制御のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 1029-1033

    • NAID

      10024455011

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] FHA domain of yeast Xrs2, a homolog of human Nbs1, promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase-IV partner protein, Lifl2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, K
    • 雑誌名

      Genetics 179

      ページ: 213-215

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid telomere movement in meiotic prophase is promoted by NDJ1, MPS3 and CSM4 amd is modurated by recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Conrad, M
    • 雑誌名

      Cell 133

      ページ: 1175-1187

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Csm4-dependent telomere movement on nuclear envelope promotes meiotic recombination2008

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H
    • 雑誌名

      PLoS Genet 4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質リン酸化を介したDNA二重鎖切断制御の分子メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 1029-1033

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossover assurance and crossover interference are distinctly regulated by the ZMM proteins during meiosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, M
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40

      ページ: 299-309

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rad52 promotes postinvasion steps of meiotic dounle-strand-break repair2008

    • 著者名/発表者名
      Lao J
    • 雑誌名

      Mol. Cell 29

      ページ: 517-524

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FHA domain of yeast Xrs2, a homologue of human Nbs1, promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase IV partner protein, Lifl2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki K
    • 雑誌名

      Genetics (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meiotic recombination-related DNAsynthesis and its implications for cross-overand non-cross-over recombinant formation2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, Masahiro, Hideyuki Ogawa, Yasumasa Tsukamoto, Miki Shinohara, Katsuhiko Shirahige, Nancy Kleckner andTomoko Ogawa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 104 : (14)

      ページ: 5965-5970

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distinct functions of the twospecificity-determinants in replicationinitiation of the plasmids ColE2-P9 andColE3-CA382007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Kazuaki, Miki Shinohara and Tateo Itoh
    • 雑誌名

      J Bacteriol 19

      ページ: 2392-2400

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Distinct functions of the two specificity-determinants in replication initiation of the plasmids ColE2-P9 and ColE3-CA382007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Kazuaki
    • 雑誌名

      J Bacteriol 19

      ページ: 2392-2400

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meiotic recombination-related DNA synthesis and its implications forcross-over and non-cross-over recombinant formation2007

    • 著者名/発表者名
      Terasawa, M
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 5965-5970

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct functions of the two specificity-determinants in replication initiation of the plasmids ColE2-P9 and ColE3-CA382007

    • 著者名/発表者名
      Aoki, Kazuaki, Miki Shinohara, Tateo Itoh
    • 雑誌名

      J Bacteriol 19

      ページ: 2392-2400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 染色体ワークショップ2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      ウエルサンピア姫路
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本分子生物学会年会2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本放射線影響学会2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 3R Symposium2008

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 発表場所
      静岡県つま恋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酵母遺伝学フォーラム2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] XX International Congress of Genetics2008

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] EMBO Workshop2008

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 発表場所
      Il Ciocco, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] FHA domain of yeast Xrs2 promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase-IV partner protein. Lifl2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M
    • 学会等名
      EMBO Workshop
    • 発表場所
      II Ciocco, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Crossover Assurance and Crossover Interference are Distinctly Regulated by the ZMM/SIC Proteins during Meiosis2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M
    • 学会等名
      Genetics-Understanding Living Systems XX Intemational Congress of Genetics
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 減数分裂期交叉型組換えの制御機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular functions of ZMM/SIC complex during meiosis in Saccharomyces cerevisiae2008

    • 著者名/発表者名
      Shinohara M
    • 学会等名
      3R Symposium
    • 発表場所
      つま恋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 非相同末端結合における酵母Xrs2の機能と細胞周期による制御2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of regulation in meiotic crossover formation2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 減数分裂期組換えにおけるATM/ATRキナーゼの機能2008

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      染色体ワークショップ
    • 発表場所
      ウエルサンピア姫路
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本分子生物学会第30回年会2007

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 減数分裂期の組換えにおけるシナプトネマ複合体の機能解析Functional analysis of Synaptnemal complex in meioticrecombination2007

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] InternationalSymposium on "Chromosome andGenome Stability & Instability"2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] FHA domain of yeast Xrs2 promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase-IV partner protein, Lifl2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 学会等名
      International Symposium on "Chromosome and Genome Stability & Instability"
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2007-11-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本遺伝学会第79回大会2007

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The 8th European Meiosis Meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 発表場所
      Kanagawa
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular functions of ZMM/SIC complex during meiosis in Sacchar omyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara
    • 学会等名
      The 8th European Meiosis Meeting
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa, Japan.
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シナプトネマ複合体の構成因子の減数分裂期相同組換え制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第79回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酵母遺伝学フォーラム2007

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Liflのリン酸化による非相同末端結合制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] FHA domain of yeast Xrs2 promotes non-homologous end joining through the interaction with a Ligase-IV partner protein, Lifl2007

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuzaki
    • 学会等名
      FASEB summer conference
    • 発表場所
      Snowmass Village, Colorado
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 第23回染色体ワークショップ2007

    • 著者名/発表者名
      小坂宏道、唐津
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The 20^<th> IUBMB International Congress ofBiochemistry and MolecularBiology2006

    • 著者名/発表者名
      Miki Shinohara, Kyoto
    • 年月日
      2006-07-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 組換えワークショップ2006

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本遺伝学会第78回大会2006

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀, つくば
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酵母遺伝学フォーラム第39回大会2006

    • 著者名/発表者名
      篠原美紀、三島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi