• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生細胞でのVBC複合体のFLIM-FRETによる可視化

研究課題

研究課題/領域番号 18370051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関東北大学

研究代表者

十川 和博  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (80175421)

研究分担者 福村 裕史  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50208980)
安元 研一  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (90241629)
高崎 親久  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教 (10004491)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,840千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 1,440千円)
2007年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2006年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワードFLIM-FRET / Elongin B / Elongin C / pVHL / コンフォメーション変化 / タンパク間相互作用 / VBC複合体 / ストレス応答
研究概要

Elongin B-Cerulean, Cerulean-Elongin BとElongin C-Citrine, Citrine-Elongin Cの中でFRETペアを作り,単一培養生細胞で発現しFLIM顕微鏡で両蛍光タンパク質の寿命を計測したところ,一つの組み合わせを除いて,Ceruleanの蛍光寿命短縮とCitrineの蛍光寿命曲線にライズが観察され,ペア間でFRETが起きていることが証明された。pVHL30とElongin CのそれぞれにCeruleanまたはCitrineを接合し同様の実験をしたところ,FRETはほとんど観察されなかった。しかしながら,二つの蛍光タンパク質にさらにElongin Bを共発現したところ,明確なFRETシグナルが観察された。この結果はElongin CまたはpVHLがElongin Bによってコンフォメーション変化を起こすことを示唆している。Elongin Cのコンフォメーション変化を調べる目的で,Elongin Cの両末端にCitrineとCeruleanをつけた蛍光タンパク質を発現し,分子内FRETを計測したところ,強いFRETシグナルが観察された。さらにElongin Bを共発現したところ,このシグナルは弱められた。以上の結果はElongin Bの結合によって,Elongin Cのコンフォメーションが変化すること,そのコンフォメーション変化が,pVHL30のElongin Cへの結合に必要であることを示している。
転写因子Arntの核内での二量体形成をFLIM-FRETで調べたところ,二量体構造をとっておらず,単量体か,他のタンパク質と結合していることが,強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Identification of amino acid residues in the Ah receptor involved in ligand binding2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Goryo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 354

      ページ: 396-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ternary complex formation of pVHL, elongin B and elongin C visualized in living cells by a fluorescence resonance energy transfer-fluo lifetime imaging micros copy technique2007

    • 著者名/発表者名
      Koshi Kinoshita
    • 雑誌名

      FEBS Journal 274

      ページ: 5567-5575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of amino acid residues in the Ah receptor involved in ligand binding2007

    • 著者名/発表者名
      K. Goryo, A. Suzuki, C. A. Del Carpio, K. Siizaki, E. Kuriyama, Y. Mikami, K. Kinoshita, K. Yasumoto, A. Ranpug, A. Miyamoto, Y. Fujii-Kuriyama, and K. Sogawa
    • 雑誌名

      Biophys. Biochem. Res. Commun. 354

      ページ: 396-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ternary complex formation of pVHL, elongin B and elongin C visualized in living cells by a fluorescence resonance energy transfer - fluorescence lifetime imaging microscopy technique. K. Kinoshita2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kinoshita, K. Goryo, M Takada, Y: Tomokuni, T. Aso, H. Okuda, T. Shuin, H. Fukumura and K. Sogawa
    • 雑誌名

      FEBS. J. 274

      ページ: 5567-5575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ternary complex formation of pVHL, elongin B and elongin C visualized in living cells by a fluorescence resonance energy transfer-fluo lifetime imaging microscopy technique2007

    • 著者名/発表者名
      Koshi Kinoshita
    • 雑誌名

      FEBS Journal 274

      ページ: 5567-5575

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of time- and space-resolved fluorescence spectroscopy to the distribution of guest species into micrometer-sized zeolite crystals. S. Has himoto, K. Uehara, K. Sogawa, M. Takada, and H. Fukumura2006

    • 著者名/発表者名
      S. Hashimoto
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys. 8

      ページ: 1451-1458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of time- and space-resolved fluorescence spectroscopy to the distribution of guest species into micrometer-sized zeolite crystals2006

    • 著者名/発表者名
      S. Hashimoto, K. Uehara, K. Sogawa, M. Takada, and H. Fukumura
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys. 8

      ページ: 1451-1458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 培養細胞の核内におけるArntのFLIM-FRET解析2007

    • 著者名/発表者名
      御領憲治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第60回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 培養細胞の核内におけるArntのFLIM-FRET解析2007

    • 著者名/発表者名
      御領 憲治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] FLIM-FRET analysis of Arnt in the nucleus of living culture cells2007

    • 著者名/発表者名
      K. Goryo, K. Kinoshita, F. Shimada, Y. Tomokuni, M. Takada, H. Fukumura, K. Sogawa
    • 学会等名
      The 30^<th> Annunal Meeting of the Molecular Biology Society of Japan. The 80^<th> Annual Meeting of the Japanese Biochemical Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, InterContinental Yokohama Grand
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] AhRをマーカーとしたダイオキシン汚染影響評価を目指して-アカネズミのAhRに見られる多様な異変とその機能-2006

    • 著者名/発表者名
      石庭寛子
    • 学会等名
      内・外環境と生物応答
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 生細胞におけるArntの核内局在とFLIM-FRETシステムを用いたイメージング解析2006

    • 著者名/発表者名
      御領憲治
    • 学会等名
      内・外環境と生物応答
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2006-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nuclear localization of Arnt and its imaging analysis in living cells by a FLIM-FRET system by a FLIM-FRET system2006

    • 著者名/発表者名
      F. Shimada, Y. Tomokuni, M. Takada, H. Fukumura, K. Sogawa
    • 学会等名
      Symposium on Biological Responses and Inter/Intra Environments
    • 発表場所
      Fukuoka Recent Hotel
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of dioxins contamination using AhR as a marker of Ensitivity to dioxins-polymorphism and function of AhR in Japanese field mice, Apodemus speciosus2006

    • 著者名/発表者名
      H. Ishiniwa, K. Sogawa, K. Yasumoto, T. Sekijima
    • 学会等名
      Symposium on Biological Responses and Inter/Intra Environments
    • 発表場所
      Fukuoka Recent Hotel
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi