• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光に対する視覚的及び非視覚的な生体反応の生理的協関性と多型性

研究課題

研究課題/領域番号 18370100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理人類学
研究機関国立精神・神経センター (2007-2008)
独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所) (2006)

研究代表者

樋口 重和  国立精神・神経センター, 精神保健研究所・精神生理部, 室長 (00292376)

研究分担者 岩切 一幸  独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所), 研究企画調整部, 研究員 (10316135)
高橋 正也  独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所), 国際情報労働衛生研究振興センター, 主席研究員 (70332400)
連携研究者 高橋 正也  独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所), 国際情報労働衛生研究振興センター, 主席研究員 (70332400)
岩切 一幸  独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所), 研究企画調整部, 研究員 (10316135)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,840千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 1,740千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2006年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード光環境 / 生体リズム / メラトニン / 全身的協関 / 生理的多型性 / 光 / 概日リズム / 体内時計 / 体温 / 睡眠 / 個体差 / 生理的協関 / 作業能率 / 照度 / 覚醒度
研究概要

本研究は,光の非視覚的な作用であるメラトニンの分泌抑制,体内時計の位相調節反応,覚醒反応,体温調節反応,瞳孔調整反応などの個体差およびそれらの関連性を明らかにすることを目的とした.その結果,夜の光曝露に対するメラトニン抑制率の個体差は薄明視の時の瞳孔面積に依存していることが分かった.また,メラトニン抑制率の個体差と位相調節反応の間に高い相関関係があることが分かったが,覚醒度,体温,コルチゾール濃度には有意な光の影響は認められず,メラトニン抑制率の間に有意な相関もなかった.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Inter-individual difference in pupil size correlates to suppression of melatonin by exposure to light2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S, Ishibashi K, Aritake S, Enomoto M, Hida A, Tamura T, Kozaki T, Motohashi Y, Kazuo M
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 440(1)

      ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光とヒトのメラトニン抑制2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和
    • 雑誌名

      日本時間生物学雑誌 14(1)

      ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Less exposure to daily ambient light in winter increases sensitivity of melatoninto light suppression.2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S, Motohashi Y, Maeda T, Ishibashi K
    • 雑誌名

      Chronobiology International 24(1)

      ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of eye colors of Caucasians and Asians on suppression of nocturnal melatonin secretion by light.2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S, Motohashi Y, Ishibashi K, Maeda T
    • 雑誌名

      Am J Phyiol Regul Integr Comp Physiol 292

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光-概日リズム特性の個体差と体内時計の夜型化について2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和ら
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会学術大会,
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光-概日リズム特性の個体差と体内時計の夜型化について2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和, 有竹清夏, 榎本みのり, 鈴木博之, 高橋正也, 三島和夫
    • 学会等名
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] よいリズム2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和
    • 学会等名
      日本生理人類学会第59回大会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] よいリズム(シンポジウム講演)2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和
    • 学会等名
      日本生理人類学会第59回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lighting and human wellbeing(シンポジウム講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S
    • 学会等名
      The 9th International Congress of Physiological Anthropology
    • 発表場所
      Delft
    • 年月日
      2008-08-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 模擬夜勤時の光曝露による概日リズム位相の後退量と睡眠構築の関係2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和, 有竹清夏, 榎本みのり, 鈴木博之, 高橋正也, 三島和夫
    • 学会等名
      日本睡眠学会大33会定期学術集会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 模擬夜勤時の光曝露による概日リズム位相の後退量と睡眠構築の関係.2008

    • 著者名/発表者名
      樋口重和ら
    • 学会等名
      日本睡眠学会大33会定期学術集会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2008-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Correlations among inter-individual differences in non-image forming effects of light.2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S et al
    • 学会等名
      20th Anniversary Meeting Society for Research on Biological Rhythms
    • 発表場所
      Florida
    • 年月日
      2008-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of brightness contrast between a computer display and background on salivary melatonin concentration2007

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Higuchi
    • 学会等名
      the 2nd Intemational Symposium on Design of Artificial Environments
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 夫光曝露によるメラトニン抑制率と位相シフトの個体差の関係2007

    • 著者名/発表者名
      樋口重和ら
    • 学会等名
      第14回日本時間生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Inter-individual difference in pupil size under mesopic vision correlates to suppression of melatonin by exposure to light.2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S et al
    • 学会等名
      2nd World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光環境に対する生理反応の多型性2007

    • 著者名/発表者名
      樋口重和
    • 学会等名
      日本生理人類学会第57回大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光環境に対する生理反応の多型性2007

    • 著者名/発表者名
      樋口 重和
    • 学会等名
      日本生理人類学会第57回大会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Variation in circadian photosensitivity to light - individual, seasonal and ethnic differences in suppression of melatonin by light.2007

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Japan Society of Physiological Anthropology and the Society for the Study of Human Biology
    • 発表場所
      Cambridge
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Variation in circadian photo-sensitivity to light-individual, seasonal and ethnicdifferences in suppression of melatonin by light.2007

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Higuchi
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Japan Society of Physiological Anthropology (JSPA) and the Society fbr the Study of Human Biology (SSHB)
    • 発表場所
      Cambridge
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光曝露による夜間のメラトニン抑制と瞳孔の対光反射の関係2006

    • 著者名/発表者名
      樋口重和ら
    • 学会等名
      日本生理人類学会第55回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-06-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Human adaptation to natural and artificial light -variation in circadian photosensitivity -. in Human Variation: From the laboratory to the Field, edited by CG. Nicholas Mascie-taylor, A Yasukouchi2009

    • 著者名/発表者名
      Higuchi S.
    • 出版者
      S Ulijaszek(in press)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 人工環境デザインハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      樋口重和(共著)
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi