• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソバ二花柱型自家不和合性の分子機構の解明とその進化学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 18380006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関京都大学

研究代表者

安井 康夫 (2007-2008)  京都大学, 農学研究科, 助教 (70293917)

大西 近江 (2006)  京都大学, 農学研究科, 教授 (20109044)

研究分担者 安井 康夫  京都大学, 農学研究科, 助教 (70293917)
大田 竜也  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (30322100)
森 正之  石川県立大学, 生物資源工学研究所, 准教授 (00320911)
連携研究者 大田 竜也  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (30322100)
研究協力者 森 真理  大津地域農業改良普及センター, 農業経営課, 主査
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
13,610千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 2,010千円)
2008年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2007年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード植物育種 / 遺伝 / 植物生殖様式の進化 / 二花柱型自家不和合 / 他殖性 / 自殖ソバ / ポジショナルクローニング / アソシエーション解析 / 二花柱型自家不和合性 / 生殖様式 / 自家不和合性
研究概要

他殖性植物であるソバは自家花粉を受精することができない。このため品種の純化が難しく、イネやコムギなどと比べてその育種は進んでいない。われわれは自殖性ソバの作出の基盤を築くため、ソバの他殖性遺伝子の同定を試みた。本研究により、ソバの他殖性遺伝子はほとんど組換えを起こさない染色体領域に座上することが明らかになり、さらに本遺伝子を含むか、もしくはその極近傍の領域の同定に成功した

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Campbell and Tatsuya Ota Construction of a BAC library for buckwheat genome research : an application to positional cloning of agriculturally valuable traits2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yasui, Masashi Mori, Daiki Matsumoto, Ohmi Ohnishi, Clayton G
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 83

      ページ: 393-401

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a BAC library for buckwheat genome research2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yasui, Masashi Mori, Daiki Matsumoto, Ohmi Ohnishi, Clayton G. Campbell, Tatsuya Ota
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 83

      ページ: 393-401

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物における自家不和合性について2008

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会<中立進化論の現在>
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物における自家不和合性について(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所研究会<中立進化論の現在>
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Positional cloning of self-incompatibility complex loci in buckwheat Fagopyrum esculentum2008

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      遺伝研国際シンポジウム ゲノム進化の新視点から基礎生命活動を探る
    • 発表場所
      如水会館
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ソバにおける自家不和合性に関する遺伝子の探究2007

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      染色体学会(第58回大会)・染色体コロキウム(第17回大会)2007年合同年会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学・葉山キャンパス
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソバにおける自家不和合性に関する遺伝子の探究2007

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      第58回染色体学会・第17回染色体コロキウム2007年合同年会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学・葉山キャンパス
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソバにおける二花柱型自家不和合性遺伝子および半わい性遺伝子のポジショナルクローニングに向けて2007

    • 著者名/発表者名
      安井康夫
    • 学会等名
      日本育種学会(第112回大会)
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソバにおける二花柱型自家不和合性遺伝子および半わい性遺伝子のポジショナルクロールングに向けて2007

    • 著者名/発表者名
      安井康夫、森正之、森真理、松本大生、大西近江、Clayton G. Campbell、大田竜也
    • 学会等名
      日本育種学会(第112回)
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソバ二花柱型自家不和合性遺伝子のポジショナル・クローニングにむけて2007

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      日本進化学会(第9回大会)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソバ二花柱型自家不和合性遺伝子のポジショナル・クローニングにむけて2007

    • 著者名/発表者名
      安井康夫、森正之、森真理、松本大生、大西近江、Clayton G. Campbell、大田竜也
    • 学会等名
      日本進化学会(第9回)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソバ異花柱型自家不和合性遺伝子のポジショナル・クローニング2006

    • 著者名/発表者名
      大田竜也
    • 学会等名
      日本遺伝学会(第78回大会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2006-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi