• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸状菌生態研究の基盤構築と糸状菌の硝化・脱窒能の解明による窒素循環系の新提案

研究課題

研究課題/領域番号 18380050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関静岡大学

研究代表者

鮫島 玲子  静岡大学, 農学部, 助教 (00377722)

研究分担者 徳田 進一  独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 野菜茶業研究所, 主任研究官 (50425576)
加藤 憲二  静岡大学, 理学部, 教授 (70169499)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
15,880千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 2,580千円)
2009年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード糸状菌 / 脱窒 / 亜酸化窒素 / 茶園土壌 / 群集構造解析 / 茶園 / Fusarium / P450nor / ダイズ / 根粒 / チャ園 / 土壌
研究概要

畑土壌中の脱窒糸状菌の多様性や分布・機能の特徴を明らかにするために、糸状菌群集構造、および分離した脱窒糸状菌の系統と機能の関係を調査した。また、特異的阻害剤を用いて糸状菌と細菌の土壌の脱窒活性への寄与率を比較した。また、畑土壌から分離された糸状菌の生理的特徴と脱窒遺伝子発現について調査した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Symbiotic Bradyrhizobium japonicum reduces N2O surrounding soybean root system via nitrous oxide reductase2006

    • 著者名/発表者名
      Sameshima-Saito, R., Chiba, K., Hirayama, J., Itakura, M., Mitsui, H., Eda, S., K. Minamisawa
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol 72(4)

      ページ: 2526-2532

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kaori Chiba and Kiwamu Minamisawa Correlation of denitrifying capability with the existence of nap, nir, nor and nos genes in diverse strains of soybean bradyrhizobia.2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sameshima-Saito
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 21(3)

      ページ: 174-184

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation of denitrifying capability with the existence of nap, nir, nor and nos genes in diverse strains of soybean bradyrhizobia2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sameshima-Saito, Kaori Chiba and Kiwamu Minamisawa
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 21(3)

      ページ: 174-184

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1. Correlation of denitrifying capability with the existence of nap, nir, nor and nos genes in diverse strains of soybean bradyrhizobia.2006

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sameshima-Saito, Kaori Chiba and Kiwamu Minamisawa
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 21(3)

      ページ: 174-184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 茶園土壌中の亜硝酸還元酵素遺伝子のPCR-DGGE解析と脱窒細菌の分離2009

    • 著者名/発表者名
      上田里美, 徳元美佳, 田崎大貴, 鮫島玲子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2009年度大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 畑土壌における糸状菌の群集構造と脱窒活性2008

    • 著者名/発表者名
      山本祥子・平野智之・日比野友彰・鮫島玲子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 畑土壌における糸状菌の群集構造と脱窒活性2008

    • 著者名/発表者名
      山本祥子・平野智之・日比野友彰・鮫島玲子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2008 年度愛知大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Characterization and distribution of Nitrobacter winogradskyi MK1 isolated from the field soil simultaneously amended with cattle manure and chemical fertilizer2008

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sameshima-Saito, Makoto Kameda
    • 学会等名
      12th International Symposium on Microbial Ecology2008年8月19日Cains Convention Centre
    • 発表場所
      Cains, Australia
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization and distribution of Nitrobacter winogradskyi MK1 isolated from the field soil simultaneously amended with cattle manure and chemical fertilizer2008

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sameshima-Saito and Makoto Kameda
    • 学会等名
      12^<th> International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Cains Convention Centre, Cains, Australia
    • 年月日
      2008-08-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 脂肪酸施用が茶園土壌の微生物と脱窒活性に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      上田里美・廣野祐平・森田明雄・鮫島玲子
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2008年度大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 有機物連用土壌より分離した亜硝酸酸化菌に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      亀田信, 早津雅仁, 小川直人, 鮫島玲子
    • 学会等名
      第23回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      日愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 有機物連用土壌より分離した亜硝酸酸化菌に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      亀田信・早津雅仁・小川直人・鮫島玲子
    • 学会等名
      第23回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 農地土壌から分離した脱窒性糸状菌の解析2006

    • 著者名/発表者名
      下條隼大, 石橋朋剛, 徳田進一, 早津雅仁, 鮫島玲子
    • 学会等名
      第22回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌超反復配列(HRS)株と通常(non-HRS)株のゲノム構造比較2006

    • 著者名/発表者名
      板倉学, 伊沢剛, 鮫島玲子, 三井久幸, 南澤究
    • 学会等名
      第22回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 牛糞堆肥の連用が硝化菌に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      亀崎沙耶花, 鮫島玲子, 早津雅仁
    • 学会等名
      第22回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌のゲノムの構造比較と共生窒素固定能2006

    • 著者名/発表者名
      板倉学, 佐伯和彦, 大森博文, 横山正, 金子貴一, 田畑哲之, 大和田琢二, 田島茂行, 内海俊樹, 藤田耕之助, 本間佳奈, 鮫島玲子, 三井久幸, 南澤究
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2006-09-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌Bradyrhizobium japonicumおよびB. elkaniiの多様な系統株における脱窒遺伝子と脱窒能2006

    • 著者名/発表者名
      鮫島玲子, 千葉芳里, 南澤究
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-06-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 鮫島玲子:部門別進歩総説特集第3部門 土壌生物その2群集構造,畑地,窒素代謝、日本土壌肥料学雑誌第79巻第6号、2008年

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 鮫島玲子. 部門別進歩総説特集土壌生物その2群集構造,畑地,窒素代謝. 日本土壌肥料学雑誌. 79(6), 2008, 560-563

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi