• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来遺伝子侵入のリスク評価と在来資源の保全管理手法の解明:アサリをモデルとして

研究課題

研究課題/領域番号 18380114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関東京海洋大学

研究代表者

北田 修一  東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (10262338)

研究分担者 岸野 洋久  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (00141987)
濱崎 活幸 (浜崎 活幸)  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (90377078)
北門 利英  東京海洋大学, 海洋科学部, 助教 (40281000)
連携研究者 ROBIN S Waples  Seattle, USA, Northwest Fisheries Science Center(NWFSC), Senior Scientist
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
14,720千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 1,620千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワード遺伝的多様性 / 外来アサリ侵入 / 栽培漁業 / 資源管理 / アサリ / 遺伝的集団構造 / 外来種 / 混合率推定 / 種苗放流効果 / 種苗放流の遺伝的影響 / 統計モデル / ベイズ推定 / 外来遺伝子 / 侵入 / リスク評価 / 混合率 / 集団構造 / 遺伝的分化
研究概要

アサリ、マダイ、ニシンの遺伝的変異性を調べ、移植放流が在来集団に及ぼす遺伝的影響を評価した。現在大量に輸入されているのは日本に生息しないRuditapes bruguieriであり、アサリと形態が酷似し遺伝的分化は大きくない。鹿児島湾のマダイでは大量放流によって希少アリルが消失したが、遺伝的影響は軽微かつ湾内にとどまる。ニシンでは種苗放流の遺伝的影響は見られない。また、遺伝的分化と混合率の解析手法とソフトウェアを開発した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (20件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Genetic effects of the long-term stock enhancement programs2009

    • 著者名/発表者名
      Kitada S., H. Shishidou, T. Sugaya, T. Kitakado, K. Hamasaki, H. Kishino
    • 雑誌名

      Aquaculture 290

      ページ: 69-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic effects of the long-term stock enhancement programs2009

    • 著者名/発表者名
      Kitada S., H. Shishidou, T. Sugaya, T. Kitakado, K. Hamasaki, H. Kishino
    • 雑誌名

      Aquaculture (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allozyme variation of the littleneckclam Ruditapes philippinarum and genetic mixture analysis of foreign clams in Ariake and Shiranui Seas2008

    • 著者名/発表者名
      Vargas, K. Y. Asakura, M.Ikeda, N. Taniguchi Y. Obata, K. Hamasaki, K.Tsuchiya and S. Kitada
    • 雑誌名

      Kyushu Island, Japan 73

      ページ: 533-543

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population genetic structure and variability of Pacific herring2008

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, T., M. Sato, E. Yokoyama, Y. Nemoto, T. Fujita, H. Okouchi, K. Hamasaki, and S. Kitada
    • 雑誌名

      Clupea pallasii, in the stocking area along the Pacific coast of northern Japan 74

      ページ: 579-588

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロサテライトDNA 変異から推定した日本沿岸における太平洋ニシンの集団構造2008

    • 著者名/発表者名
      根本雄太, 菅谷琢磨, 大河内裕之, 北門利英, 浜崎活幸, 北田修一
    • 雑誌名

      水産育種 37

      ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団間の遺伝的分化の経験ベイズ推定2008

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 北門利英, 岸野洋久
    • 雑誌名

      水産育種 38

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロサテライトDNAによる鹿児島湾のマダイ天然魚と放流魚の遺伝的変異性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      宍道弘敏, 北田修一, 坂本崇浜崎活幸
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74

      ページ: 183-188

    • NAID

      110006644796

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Empirical Bayes inference of pairwise FST and its distribution in the genome2008

    • 著者名/発表者名
      Kitada, S., T. Kitakado and H. Kishino
    • 雑誌名

      Genetics 177

      ページ: 861-873

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allozyme variation of the littleneck clam Ruditapes philippinarum and genetic mixture analysis of foreign clams in Ariake and Shiranui Seas, Kyushu Island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Vargas, K. Y. Asakura, M. Ikeda, N. Taniguchi Y. Obata, K. Hamasaki, K. Tsuchiya, S. Kitada
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73

      ページ: 533-543

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population genetic structure and variability of Pacific herring, Clupea pallasii, in the stocking area along the Pacific coast of northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, T., M. Sato, E. Yokoyama, Y. Nemoto, T. Fujita, H. Okouchi, K. Hamasaki, S. Kitada
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 579-588

    • NAID

      10020860910

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロサテライトDNA変異から推定した日本沿岸における太平洋ニシンの集団構造2008

    • 著者名/発表者名
      根本雄太, 菅谷琢磨, 大河内裕之, 北門利英, 浜崎活幸, 北田修一
    • 雑誌名

      水産育種 37

      ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロサテライトDNAによる鹿児島湾のマダイ天然魚と放流魚の遺伝的変異性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      宍道弘敏, 北田修一, 坂本崇 浜崎活幸
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74

      ページ: 183-188

    • NAID

      110006644796

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population genetic structure and variability of Pacific herring, Clupea pallasii, in the stocking area along the Pacific coas2008

    • 著者名/発表者名
      Sugaya, T., M. Sato, E. Yokoyama, Y. Nemoto, T. Fujita, H. Okouchi, K. Hamasaki, and S. Kitada
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allozyme variation of the littleneck clam Ruditapes philippinarum and genetic mixture analysis of foreign clams in Ariake and2008

    • 著者名/発表者名
      Vargas, K. Y. Asakura, M. Ikeda, N. Taniguchi Y. Obata, K. Hamasaki, K. Tsuchiya and S. Kitada
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団間の遺伝的分化の経験ベイズ推定2008

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 北門利英, 岸野洋久
    • 雑誌名

      水産育種 37(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島湾におけるマダイの種苗放流効果2007

    • 著者名/発表者名
      宍道弘敏, 北田修一
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 73

      ページ: 270-277

    • NAID

      110006271469

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロサテライトDNAによる鹿児島湾のマダイ天然魚と放流魚の遺伝的変異性の評価2007

    • 著者名/発表者名
      宍道弘敏, 北田修一, 坂本崇, 浜崎活幸
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 73

      ページ: 183-188

    • NAID

      110006644796

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水産資源の管理と保全におけるサンプリング調査と統計遺伝2007

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 北門利英, 岸野洋久
    • 雑誌名

      計量生物 28 Special Issue 1

      ページ: 35-55

    • NAID

      10019757706

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneousestimation of mixing rates andgenetic drift under a successivesampling of genetic markers with application to mud crab (Scylla paramamosain) in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kitakado, T., S. Kitada, Y. Obata and H. Kishino
    • 雑誌名

      Genetics 173

      ページ: 2063-2072

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anintegrated- likelihood methodfor estimating genetic differentiation between populations2006

    • 著者名/発表者名
      Kitakado, T., S. Kitada, H. Kishino and H.J. Skaug
    • 雑誌名

      Genetics 173

      ページ: 2073-2082

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A review of Kuruma prawn Penaeus japonicus Japonicas stock enhancement programs in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki, K., S.Kitada
    • 雑誌名

      Fisheries Research 80

      ページ: 80-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lessons leamed from Japanese finfish stock enhancement programms2006

    • 著者名/発表者名
      Kitada, S., H.Kishino
    • 雑誌名

      Fisheries Research 80

      ページ: 101-112

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The contribution of stocked mud crabs Scylla paramamosain to commercial catches, estimated using a genetic stock identification2006

    • 著者名/発表者名
      Obata, Y, H.Imai, T.Kitakado, K, Hamasaki, S.Kitada
    • 雑誌名

      Fisheries Research 80

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An integrated-likelihood method for estimating genetic differentiation between populations.2006

    • 著者名/発表者名
      kitakado, T, S.Kitada, Kishino, H.J.Skaug
    • 雑誌名

      Genetics 173

      ページ: 2073-2082

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous estimation of mixing rates and genetic drift under a successive sampling of genetic markers with application to mud crab(Scylla paramamosain)in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitakado, T, S.Kitada, Y.Obata, H.Kishino
    • 雑誌名

      Genetics 173

      ページ: 2063-2072

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Six polymorphic micro satellite loci in the Japanese Spanish mackerel, Scomberomorus niphonius.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, E, T.Sakamoto, T.Sugaya, S.kitada
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Note 6

      ページ: 323-324

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 水産資源の集団構造解析に対する統計遺伝学的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      北門利英, 北田修一, 岸野洋久
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「高度情報抽出のための統計理論・方法論とその応用」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Does Captive Breeding Cause Fitness Decline in Wild Populations? : Case Studies from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kitada, S., Y. Miyakoshi, K.Hamasaki, T. Kitakado and H. Kishino
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Does Captive Breeding Cause Fitness Decline in Wild Populations? : Case Studies from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kitada, Y. Miyakoshi, K. Hamasaki, T. Kitakado, H. Kishino
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] X水産資源の集団構造解析に対する統計遺伝学的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      北門利英, 北田修一, 岸野洋久
    • 学会等名
      科研費シンポジウム「高度情報抽出のための統計理論・方法論とその応用」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 集団間の遺伝的分化の経験ベイズ推定2007

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 北門利英, 岸野洋久
    • 学会等名
      第7回水産育種研究会シンポジウム,水産育種研究の最前線
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 種苗放流の遺伝的影響2007

    • 著者名/発表者名
      北田修一
    • 学会等名
      日本水産増殖学会第6回大会サテライトシンポジウムー生態系をベースとした水産資源の増殖
    • 発表場所
      東京海洋大学大講義室
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 種苗放流の遺伝酌影響,2007

    • 著者名/発表者名
      北田修一
    • 学会等名
      日本水産増殖学会第6回大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] mtDNA D-Loop領域の塩基配列に基づくサワラの集団解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐野祥子, 横山恵美, 菅谷琢磨.岩本明雄, 浜崎活幸, 北田修一
    • 学会等名
      日本水産増殖学会第6回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-07-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロサテライトDNAマーカーによるサワラの集団解析2007

    • 著者名/発表者名
      羽原陽子, 横山恵美, 菅谷琢磨, 岩本明雄, 浜崎活幸, 北田修一
    • 学会等名
      日本水産増殖学会第6回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-07-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 海洋生物の集団構造と資源増殖の遺伝的モニタリングと資源増殖の遺伝的モニタリン2007

    • 著者名/発表者名
      北田修一
    • 学会等名
      アグリバイオインフォマティクス第3回シンポジウムーバイオインフォマティクスを利用したアグリバイオの新たな展開
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2007-03-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子座に依存する集団構造の頑健推定2007

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 北門利英, 岸野洋久
    • 学会等名
      平成18年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 積分尤度を利用した集団間の遺伝的差異の推定2007

    • 著者名/発表者名
      北門利英, 北田修一, 岸野洋久
    • 学会等名
      平成18年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 個体別遺伝子型情報の継時サンプリングによる混合率と遺伝的浮動の同時推定2006

    • 著者名/発表者名
      北門利英, 北田修一, 岸野洋久, 小畑泰弘
    • 学会等名
      計量生物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水産資源の管理と増殖における統計遺伝2006

    • 著者名/発表者名
      北田修一
    • 学会等名
      X計量生物学会25周年記念企画セッション「生物統計学の社会的貢献 : 四半世紀の経験と今後の展望
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2006-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic effectsof hatchery releases on wild populations : case studies of marine fish2006

    • 著者名/発表者名
      Kitada,S., H. Shishidou, T. Kitakado and H. Kishino
    • 学会等名
      Third International Symposium on Stock Enhancement and Sea Ranching
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Simultaneous estimation ofmixing proportions of released populations and genetic drift based on individual genotypes2006

    • 著者名/発表者名
      Kitakado, T., H. Kishino and S. Kitada
    • 学会等名
      Third International Symposium on Stock Enhancement and Sea Ranching
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝的集団構造の推測 : 仮説検定を超えて2006

    • 著者名/発表者名
      北田修一
    • 学会等名
      平成18年度日本水産学会大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝標識の継時サンプリングに基づく混合率と遺伝的浮動の同時推定2006

    • 著者名/発表者名
      北門利英, 北田修一, 岸野洋久, 泰弘
    • 学会等名
      平成18年度日本水産学会大会講演要旨集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic differentiation among asari populations in China2006

    • 著者名/発表者名
      Vargas, K., M. Ikeda, M. Toba, K. Hamasaki, N. Taniguchi, S. Kitada
    • 学会等名
      平成18年度日本水産学会大会講演要旨集
    • 発表場所
      North Korea and Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 栽培漁業の現状と課題, 浅海資源の管理と増殖の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      北田修一
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 水産資源の増殖と保全(谷口順彦)2008

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 帰山雅秀, 浜崎活幸
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 水産資源の増殖と保全2008

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 帰山雅秀, 浜崎活幸, 谷口順彦[編著]
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~kitada/index_kitada.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~kitada/index_kitada.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~kitada/index_kitada.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi