• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ザゼンソウの発熱現象における新規UCP分子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18380196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関岩手大学

研究代表者

伊藤 菊一  岩手大学, 農学部, 教授 (50232434)

研究分担者 吉川 信幸  岩手大学, 農学部, 教授 (40191556)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,020千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 2,520千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2006年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード発熱植物 / 呼吸 / ミトコンドリア / 脱共役活性 / シアン耐性経路 / ザゼンソウ / 植物の熱産生 / 脱共役蛋白質 / ユビキノン / シアン耐性呼吸酵素 / 肉穂花序 / ウイルス感染 / 呼吸制御 / 脱共役タンパク質 / SfUCPB
研究概要

わが国の寒冷地に自生するザゼンソウは氷点下を含む外気温の変動にも関わらず発熱によりその花器の体温をほぼ一定に維持することができる発熱植物である。本研究においては、ザゼンソウの発熱現象にミトコンドリアにおける脱共役蛋白質(UCP)がシアン耐性呼吸酵素(AOX)とともに機能していることを明らかにすることができた。本研究の成果は、ザゼンソウのみならずハス等の他の発熱植物の熱産生メカニズムの理解にも大きく貢献するものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] In vivo redox state of the ubiquinone pool in the spadices of the thermogenic skunk cabbage, Symplocarpus renifolius2009

    • 著者名/発表者名
      Kamata, T., Matsukawa, K., Kakizaki, Y., and Ito, K.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • NAID

      10027217071

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Cys or not two Cys, that is the question? Alternative oxidase in the thermogenic Nelumbo nucifera2009

    • 著者名/発表者名
      Nicole, G., Onda, Y., Kakizaki, Y.,Ito, K.,Watling, J. and Sharon, R.
    • 雑誌名

      Plant Physiology (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional expression of plant alternative oxidase decreases antimycin A-induced reactive oxygen species production in human cells2009

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, K., Kamata, T., and Ito, K.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 583

      ページ: 148-152

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apple latent spherical virus vectors for reliable and effective virus-induced gene silencing among a broad range of plants including tobacco, tomato, Arabidopsis thaliana, cucurbits, and legumes2009

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, A., Yamagata, K., Sugai, T., Takahashi, Y., Sugawara, E., Tamura, A., Yaegashi, H., Yamagishi, N., Takahashi, T., Isogai, H., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Virology 386

      ページ: 407-416

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Cys or not two Cys, that is the Question? Alternative oxidase in the thermogenic Nelumbo nucifera2009

    • 著者名/発表者名
      Nicole, G., Onda, Y., Kakizaki, Y., Ito, K., Watling, J. and Sharon, R.
    • 雑誌名

      Plant Physiology (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo redox state of the ubiquinone pool in the spadices of the thermogenic skunk cabbage, Sygplocarpus rehifolius2009

    • 著者名/発表者名
      Kamata, T., Matsukawa, K., Kakizaki, Y. and Ito. K.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apple latent spherical virus vectors for reliable and effective virus-induced gene silencing among a broad range of plants including tobacco, tomato, Arabidopsis thaliana, cucurliits, and legumes2009

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, A., Yamagata, K., Sugai, T. Takahashi, Y., Sugawara, E., Tamura, A. Yaegashi, H., Yamagishi N., Takahashi, T., Isogai, M., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 386

      ページ: 407-416

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional coexpression of the mitochondrial alternative oxidase and uncoupling protein underlies thermoregulation in the thermogenic florets of skunk cabbage2008

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y. Kato, Y. Abe, Y. Ito, T.Morohashi, M. Ito, Y. Ichikawa, M., Matsukawa, K. Kakizaki, Y. Koiwa, H., and Ito, K.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 146

      ページ: 636-645

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional coexpression of the mitochondrial alternative oxidase and uncoupling protein underlies thermoregulation in the thermogenic florets of skunk cabbage.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Onda, Y. Kato, Y. Abe, T. lto, M. Morohashi, Y. Ito, M. Ichikawa, K. Matsukawa, Y. Kakizaki, H. Koiwa, K. Ito
    • 雑誌名

      Plant Physiology 146

      ページ: 636-645

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyruvate-sensitive AOX exists as a non-covalently associated dimer in the homeothermic spadix of the skunk cabbage, Symplocarpus renifolius2007

    • 著者名/発表者名
      Onda,Y., Kato, Y., Abe, Y., Ito, T., Ito-Inaba, Y., Morohashi, M., Ito, Y., Ichikawa, M., Matsukawa, K., Otsuka, M. Koiwa, H., and K. Ito.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 5852-5825

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発熱する植物たち-サーモカメラが捉えた発熱現象-2007

    • 著者名/発表者名
      恩田義彦, 伊藤菊一
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 11

      ページ: 8-9

    • NAID

      10019803352

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The combinations of the two amino acids(Ala40 and Phe75 or Ser40 and Tyr75)in the coat protein of apple chlorotic leaf spot virus are crucial for infectivity2007

    • 著者名/発表者名
      Yaegashi, H.,Isogai, M., Tajima, H., Sano, T., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 89

      ページ: 2611-2618

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of spatial distribution of two virus populations differently labeled with cyan and yellow fluorescent proteins in co-infected plants2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T.,Sugawara, T., Yamatsuta, T., Isogai, M., Natsuaki, T., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Phytopathology 97

      ページ: 1200-1206

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cheravirus and Sadwavirus : two unassigned genera of plant positivesense single-stranded RNA viruses formerly considered atypical members of the genus Nepovirus(family Comoviridae)2007

    • 著者名/発表者名
      Le Gall, O., Sanfacon, H., Ikegami, M., Iwanami, T.,Jones, T., Karasev, A., Lehto, K., Wellink, J., Wetzel, T., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Archives of Virology 152

      ページ: 1767-1774

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of virus-induced gene silencing in tobacco plants infected with Apple latent spherical virus2007

    • 著者名/発表者名
      Yaegashi, H.,Yamatsuta, T., Takahashi, T.,Li, C., Isogai, M., Kobori, T., Ohki, S., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Archives of Virology 152

      ページ: 1839-184

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The multifunctional roles of Apple chlorotic leaf spot virus 50KP movement protein2007

    • 著者名/発表者名
      Isogai, M., Yaegashi, H., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Plant viruses 1

      ページ: 135-141

    • NAID

      120002647928

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pyruvate-sensitive AOX exists as a non-covalently associated dimer in the homeothermic spadix of the skunk cabbage, Symplocarpus renifo-lius.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Onda, Y. Kato, Y. Abe, T. Ito, Y. Ito-lnaba, M. Morohashi, Y. Ito, M. Ichikawa, K. Matsukawa, M. Otsuka, H. Koiwa, K. Ito
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 5852-5858

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling of the thermoregulation system in the skunk cabbage: Sym-plocarpus foetidus2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, T. Itc, T. Endo, S. Chiba, K. Ito, H. Oasada
    • 雑誌名

      Physical Review E 76

    • NAID

      120005478529

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発熱する植物たち -サーモカメラが捉えた発熱現象-2007

    • 著者名/発表者名
      恩田義彦, 伊藤菊一
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 11

      ページ: 89-89

    • NAID

      10019803352

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The combinations of the two amino acids(Ala40 and Phe75 or Ser40 and Tyr75)in the coat protein of apple chlorotic leaf spot virus are crucial for infectivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Yaegashi, H., Isogai, M., Tajima, H., Sano, T., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 89

      ページ: 2611-2618

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of spatial distribution of two virus populations differently labeled with cyan and yellow fluorescent proteins in co-infected plants.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Sugawara, T., Yamatsuta, T., Isogai, M., Natsuaki, T., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Phytopathology 97

      ページ: 1200-1206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cheravirusand Sadwavirus: two unassigned genera of plant positive-sense single-stranded RNA viruses formerly considered atypical members of the genus Nepovirus(family Comoviridae).2007

    • 著者名/発表者名
      Le Gall, O., Sanfacon, H., Ikegami, M., Iwanami, T., Jones, T., Karasev, A., Lehto, K., Wellink, J., Wetzel, T., and Yoshikawa, N
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 1767-1774

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of virus-induced gene silencing in tobacco plants infected with Apple latent spherical virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Yaegashi, H., Yamatsuta, T., Takahashi, T., Li, C., Isogai, M., Kobori, T., Ohki, S., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 1839-1849

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The multifunctional roles of Apple chlorotic leaf spot virus 50KP movement protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Isogai, M., Yaegashi, H., and Yoshikawa, N.
    • 雑誌名

      Plant viruses 1

      ページ: 135-141

    • NAID

      120002647928

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発熱植物ザゼンソウに見出された非線形体温制御システム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝徳, 伊藤菊一
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース 119

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analysis of skunk cabbage SfUCPB, a unique uncoupling protein lacking the fifth transmembrane domain, in yeast cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Matsukawa, K., and Kato, Y.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 349

      ページ: 383-390

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ザゼンソウの発熱制御システム2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝徳, 伊東靖子, 伊藤菊一
    • 雑誌名

      化学と生物 44

      ページ: 225-232

    • NAID

      10017316773

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional analysis of skunk cabbage SfUCPB, a unique uncoupling protein lacking the fifth transmembrane domain, in yeast cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., Matsukawa, K., Kato, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 349

      ページ: 383-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] リンゴ小球形潜在ウイルスの感染・移行とRNAサイレンシングの誘導2006

    • 著者名/発表者名
      吉川信幸, 山蔦 翼, 佐々木伸浩, 五十嵐亜紀, 山形広輔, 八重樫 元, 高橋 翼, 磯貝雅道
    • 雑誌名

      植物感染生理談話会論文集 42

      ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ガラクトース培地で培養した哺乳動物細胞におけるアンチマイシンAによって生じる活性酸素は、シアン耐性呼吸酵素の機能的発現により軽減できる2008

    • 著者名/発表者名
      松川和重, 伊藤菊一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ガラクトース培地で培養した哺乳動物細胞におけるアンチマイシンAによって生じる活性酸素は、シアン耐性呼吸酵素の機能的発現により軽減できる2008

    • 著者名/発表者名
      松川和重, 伊藤菊一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mitochondrial cyanide-resIstant respiratory pathway alleviates generation of reactive oxygen species by complex HI inhibitor, antimycin A, in human cells2008

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, K., Kamata, T., and Ito, K.
    • 学会等名
      First International AOX Symposium
    • 発表場所
      Evora, Portugal
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mitochondrial cyanide-resistant respiratory pathway alleviates generation of reactive oxygen species by complex III inhibitor, antimycin A, in human cells2008

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, K., Kamata, T., and Ito, K.
    • 学会等名
      First International AOX Symposium, Evora
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The co-expression of the mitochondrial SfAOX and SfUCPb genes underlies the mechanism of homeothermic regulation in thermogenic florets of the skunk cabbage, Symplocarpus foetidus2007

    • 著者名/発表者名
      Onda, Y., and Ito, K.
    • 学会等名
      8th International Plant Cold Hardiness Seminar
    • 発表場所
      Saskatoon, Canada
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 寒冷環境におけるザゼンソウの発熱制御システム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤菊一
    • 学会等名
      平成19年度日本生物工学会北日本支部仙台シンポジウム「生物のユニークな環境適応戦略-その分子機構と応用ポテンシャル-」
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 寒冷環境におけるザゼンソウの発熱制御システム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤菊一
    • 学会等名
      平成19年度日本生物工学会北日本支部仙台シンポジウム「生物のユニークな環境適応戦略 -その分子機構と応用ポテンシャル-」
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Thermoregulation system in the skunk cabbage, Symplocarpus foetidus2007

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, T. Ito, T. Endo, S. Chiba, K. Ito, H. Oasada
    • 学会等名
      Dynamics Days Europe 2007
    • 発表場所
      Loughborough University, UK
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The co-expression of the mitochondrial SfAOX and SfUCPb genes underlies the mechanism of homeothermic regulation in thermogenic florets of the skunk cabbage, Symplocarpus foetidus.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Onda, K. Ito
    • 学会等名
      8th International Plant Cold Hardiness Seminar
    • 発表場所
      University of Saskatoon, Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 植物まるかじり叢書2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤菊一
    • 出版者
      花はなぜ咲くの?
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 花はなぜ咲くの? 植物まるかじり叢書2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤菊一(分担執筆)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 伊藤菊一第2回ザゼンソウシンポジウム演題 : ザゼンソウの発熱現象 -基礎から応用まで-2009年2月28日,今津

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 伊藤菊一第1回ザゼンソウシンポジウム演題 : 発熱植物ザゼンソウの不思議2008年2月28日,今津

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://news7al.atm.iwate-u.ac.jp/zazensou/main/achievement.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi