• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子発現量による膵内分泌-外分泌細胞の分化制御

研究課題

研究課題/領域番号 18390059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関京都大学

研究代表者

川口 義弥  京都大学, 医学研究科, 助教 (60359792)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,330千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 930千円)
2007年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード膵細胞 / ptfla / 分化 / 膵発生 / 細胞分化 / 運命決定 / 転写因子 / 胆管発生 / Notch / 糖尿病 / 内胚葉 / 可塑性 / 発現量
研究概要

本研究では膵細胞分化における転写因子ptfla発現量の役割を明らかにする目的で、Ptfla遺伝子下流領域を欠失したptfla cbllアリルとptflaにcreをノックインしたptfla creアリルを用い、ptfla (wt/wt), ptfla (cre/wt), ptfla (cbll/cbll), ptfla (cre/cbll)マウスを解析した。胎生12.5日のptfla発現量はそれぞれ1:0.55:0.32:0.14であった。出生時の膵サイズはwt/wtとcre/wtでは差がなかったが、cbll/cbllとcre/cbllは小さく、生後はその順番で発育遅延を生じた。ptflaはdose dependentに膵上皮の増殖を促進し、低発現マウスでは胎生期の膵管様上皮のbranchingと外分泌細胞分化が遅延したが、内分泌細胞分化は正常のタイミングで起こった。lineage tracingでは、一部のptfla低発現細胞は十二指腸上皮細胞と胆管上皮細胞へと運命変更していた。以上で、ptfla発現量が、(1)膵前駆細胞と胆管・十二指腸前駆細胞のレベルと(2)膵内分泌・外分泌細胞分化のレベルで、2段階の運命選択を担う事を示した。興味深いことに、内分泌細胞分化が正常のタイミングで起こるにもかかわらず、cbll/cbllとcre/cbllマウスではインシュリン産生細胞数が少なく、生後糖尿病を発症した。インシュリン産生を開始する時点でptflaの発現は無くなることから、前駆細胞プールの減少が原因と考えられる。この事は、ptflaのSNIPがヒト新生児糖尿病の原因となり得ることを示唆している(論文投稿済・revise中)。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] GABA and synaptic inhibition of mouse cerebellum lacking glutamate decarboxylase 67.2008

    • 著者名/発表者名
      Obata K, Hirono M, Kume N, Kawaguchi Y, Itohara S, Yanagawa Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 370

      ページ: 429-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of Ptfla gene dosage causes pancreatic hypoplasia and diabetes in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Kawaguchi Y, Furuyama K, Kodama S, Horiguchi M, Kuhara T, Kawaguchi M, Terao M, Doi R, Wright CV, Hoshino M, Chiba T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Diabetes. 57

      ページ: 2421-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵発生におけるNotchシグナリングの役割2008

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病科 26

      ページ: 189-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 眸癌マウスモデルから得られた最近の知見-発生学的手法の癌研究への応用成果-2008

    • 著者名/発表者名
      堀口雅史, 川口義弥
    • 雑誌名

      分子消化器病 5

      ページ: 66-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notchシグナリングは急性眸炎後の譚外分泌組織再生に必要である2008

    • 著者名/発表者名
      川口義弥, 千葉勉
    • 雑誌名

      Review of Gastroenterology & Clinical Gastroenterology and Hepatology 3

      ページ: 48-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GABA and synaptic inhibition of mouse cerebellum lacking glutamate decarboxylase 67.2008

    • 著者名/発表者名
      Obata K, Hirono M, Kume N, Kawaguchi Y, Itohara S, Yanagawa Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 370(3)

      ページ: 429-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of Ptfla gene dosage causes pancreatic hypoplasia and diabetes in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Kawaguchi Y, Furuyama K, Kodama S, Horiguchi M, Kuhara T, Kawaguchi M, Terao M, Doi R, Wright CV, Hoshino M, Chiba T, Uemoto S.
    • 雑誌名

      Diabetes. 57(9)

      ページ: 2421-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sonic hedgehog acts at multiple stages during pancreatic tumorigenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Morton JP, Mongeau ME, Klimstra DS, Morris JP, Lee YC, Kawaguchi Y, Wright CV, Hebrok M, Lewis BC.
    • 雑誌名

      Proc Natl Ac ad Sci U S A. 104

      ページ: 5103-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of climbing fiber neurons and their developmental dependence on Ptfla.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Terao M, Terashima T, Fujiyama T, Kawaguchi Y, Nabeshima Y, Hoshino M.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 10924-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rbp-j regulates expansion of pancreatic epithelial cells and their differentiation into exocrine cells during mouse deve lopment.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikura J, Hosoda K, Kawaguchi Y, Noguchi M, Iwakura H, Odori S, Mori E, Tomita T, Hirata M, Ebihara K, Masuzaki H, Fukuda A, Furuyama K, Tanigaki K, Yabe D, Nakao K.
    • 雑誌名

      Dev Dyn. 236

      ページ: 2779-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵発生研究がもたらしたもの-ヒト疾患の理解と再生医療への応用へむけて-2007

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 雑誌名

      蛋白核酸酵素 52

      ページ: 1406-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sonic hedgehog acts at multiple stages during pancreatic tumorigenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Morton JP, Mongeau ME, Klimstra DS, Morris JP, Lee YC, Kawaguchi Y, Wright CV, Hebrok M, Lewis BC.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 104(12)

      ページ: 5103-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of climbing fiber neurons and theirdevelopmental dependence on Ptfla.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Terao M, Terashima T, Fujiyama T, Kawaguchi Y, Nabeshima Y, Hoshino M.
    • 雑誌名

      JNeurosci. 27(41)

      ページ: 10924-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rbp-j regulates expansion of pancreatic epithelial cells and their differentiation into exocrine cells during mouse development.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujikura J, Hosoda K, Kawaguchi Y, Noguchi M, Iwakura H, Odori S, Mori E, Tomita T, Hirata M, Ebihara K, Masuzaki H, Fukuda A, Furuyama K, Tanigaki K, Yabe D, Nakao K.
    • 雑誌名

      Dev Dyn. 236(10)

      ページ: 2779-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ectopic pancreas formation in Hesl-knockout mice reveals piasticity of endodermal progenitors of the gut, bile duct, and pancreas.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Kawaguchi Y, Furuyama K, Kodama S, Horiguchi M, Kuhara T, Koizumi M, Boyer DF, Fujimoto K, Doi R, Kageyama R, Wright CV, Chiba T.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 116

      ページ: 1484-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent expression of PDX-1 in the pancreas causes acinar-to-ductal metaplasia through Stat3 activation.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyatsuka T, Kaneto H, Shiraiwa T, Matsuoka TA, Yamamoto K, Kato K, Nakamura Y, Akira S, Takeda K, Kajimoto Y, Yamasaki Y, Sandgren EP, Kawaguchi Y, Wright CV, Fujitani Y.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 20

      ページ: 1435-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forced expression of PDX-1 induces insulin production in intestinal epithelia.2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M, Nagai K, Kida A, Kami K, Ito D. Fujimoto K, Kawaguchi Y, Doi R.
    • 雑誌名

      Surgery. 140

      ページ: 273-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ptfla determines horizontal and amacrine cell fates during mouse retinal development.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujitani Y, Fujitani S, Luo H, Qiu F, Burlison J, Long Q, Kawaguchi Y, Edlund H, MacDonald RJ, Furukawa T, Fujikado T, Magnuson MA, Xiang M, Wright CV.
    • 雑誌名

      Development. 133

      ページ: 4439-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵臓形成の位置決定におけるHesl/Notchシグナリングの役割2006

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 雑誌名

      実験医学 24

      ページ: 2148-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膵臓形成の位置決定のしくみ-Notchシグナリングによる譚臓形成の位置決定機構2006

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 雑誌名

      BIONICS September

      ページ: 62-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ectopic pancreas formation in Hesl -knockout mice reveals plasticity of endodermal progenitors of the gut, bile duct, and pancreas.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Kawaguchi Y, Furuyama K, Kodama S, Horiguchi M, Kuhara T, Koizumi M, Boyer DF, Fujimoto K, Doi R, Kageyama R, Wright CV, Chiba T
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 116(6)

      ページ: 1484-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Persistent expression of PDX-1 in the pancreas causes acinar-to-ductal metaplasia through Stat3 activation2006

    • 著者名/発表者名
      Miyatsuka T, Kaneto H, Shiraiwa T, Matsuoka TA, Yamamoto K, Kato K, Nakamura Y, Akira S, Takeda K, Kajimoto Y, Yamasaki Y, Sandgren EP, Kawaguchi Y, Wright CV, Fujitani Y.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 20(11)

      ページ: 1435-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forced expression of PDX-1 induces insulin production in intestinal epithelia.2006

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M, Nagai K, Kida A, Kami K, Ito D, Fujimoto K, Kawaguchi Y, Doi R.
    • 雑誌名

      Surgery. 140(2)

      ページ: 273-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ptfla determines horizontal and amacrine cell fates during mouse retinal development.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujitani Y, Fujitani S, Luo H, Qiu F, Burlison J, Long Q, Kawaguchi Y, Edlund H, MacDonald RJ, Furukawa T, Fujikado T, Magnuson MA, Xiang M, Wright CV.
    • 雑誌名

      Development. 133(22)

      ページ: 4439-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ectopic pancreas formation in Hesl-knockout mice reveals plasticity of endodermal progenitors of gut, bile duct and2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Kawaguchi Y etal.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigations 116・6

      ページ: 1484-1493

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Notchシグナルと異所性膵臓発生2008

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 膵発生に病気の発症メカニズムを求めて縲應P島移植もやってます!2007

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 学会等名
      順天堂大学公開講座
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The role of bHLH transcription factor ptfla in pancreas organogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y.
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on bHLH genes : Development and Diseases.
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The role of bHLH transcription factor ptfla in pancreas organogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiya Kawaguchi (invited)
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on bHLH genes : Development and Diseases
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 異所性膵形成機構の解明と膠再生への応用2006

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 学会等名
      第一回Osaka Diabetes Forum
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 異所性譚組織形成機構の解析と膵再生医療への応用2006

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 学会等名
      第43回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 分子糖尿病学の進歩-基礎から臨床まで-20092009

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 出版者
      金原出版(未定)(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 糖尿病基礎研究の進歩日本臨床6増刊号32008

    • 著者名/発表者名
      川口義弥
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本臨床社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2017-05-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi