• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅発性筋痛をモデルとした筋機械痛覚過敏の末梢性機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関名古屋大学

研究代表者

水村 和枝  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (00109349)

研究分担者 小崎 康子  金城学院大学, 薬学部, 准教授 (20126882)
片野坂 公明  名古屋大学, 環境医学研究所, 助教 (50335006)
本多 たかし (本多 タカシ)  福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (20165608)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 1,800千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード筋機械痛覚過敏 / ブラジキニン / COX2 / 神経成長因子 / 遅発性筋痛 / ATP / 伸張性収縮 / 筋細径線維受容器 / COX1 / 筋性疼痛 / 機械痛覚過敏 / プロスタグランジン
研究概要

筋機械痛覚過敏の末梢性機構を明らかにするため、持続が数日の伸張性収縮(LC)負荷による筋性疼痛のラットモデル(遅発性筋痛、DOMS)を作成し、1.筋圧迫・収縮に伴って遊離・放出される感作性物質の量的変化、それによる筋C線維受容器の感作,2.筋C線維受容器のイオンチャネル、受容体の発現変化,3.筋浮腫に伴う受容器終末の物理的(機械的)環境の変化、の3点について調べ,以下の点を明らかにした。1.取り出し筋標本の灌流液中のATP量は筋圧迫によって増大し、運動後2日目にもその量に変化は無かった。しかし、ATPは100μMまで筋細径線維受容器の機械感受性をむしろ抑制した。B2受容体拮抗薬、COX阻害薬、抗NGF抗体投与の遅発性筋痛に対する影響を調べたところ、遅発性筋痛の始発にはB2受容体を介しブラジキニンが、またCOX2が関わり、維持にはNGFが関わっていることが明らかになった。これに対応して、COX2のmRNA及び蛋白質はLC直後から12時間後まで増大し、NGFのmRNAは12時間後から2日後まで増大していた。NGFの筋注によって筋細径線維受容器の機械感受性は投与30分後から増大し、運動後の筋機械痛覚過敏における役割を支持する結果となった。2.suppression subtractive hybridizationによりLC2日後の後根神経節で増大するRNAを調べたところ、65種が見出された。そのうち痛みと関係があるannexinA2とcalbindin1の発現をRT-PCRで調べたところ、LC2日目の後根神経節で有意に増大していた。3.運動後の筋は対側と比べ約5%重く、浮腫状態であることがわかった。筋におけるアクアポリン1,4の免疫組織化学を行ったところ、その発現には一定の傾向が見られなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (40件) 図書 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Compression-induced ATP release from rat skeletal muscle with and without lengthening contraction.2008

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI Toru
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 434

      ページ: 277-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compression-induced ATP release from rat skeletal muscle with and without lengthening contraction2008

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Toru
    • 雑誌名

      Compression-induced ATP release from rat skeletal muscle with and without lengthening contraction 434(3)

      ページ: 277-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facilitated response of muscle receptors after eccentric contraction2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 雑誌名

      In : GRAVEN-NIELSEN T, ARENDT-NIELSEN L, Mense S eds. Fundamentals of Musculoskeletal Pain. Seattle : IASP Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compression-induced ATP release from rat skeletal muscle with and without lengthening contraction.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Taguchi, Y. Kozaki, K. Katanosaka, and K. Mizumura.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 434

      ページ: 277-281

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change with age in muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contraction in rats.2007

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI Toru
    • 雑誌名

      Neuroscience Reseearch 57

      ページ: 331-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change with age in muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contraction in rats2007

    • 著者名/発表者名
      TAGUCHI, Toru
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 7(3)

      ページ: 31-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Muscular pain mechanisms : Brief review with special consideration of delayed-onset muscle soreness2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 雑誌名

      In : ONOZUKA M, YEN C-T eds. Novel Trends in Brain Science, Tokyo : Springer

      ページ: 203-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel Trends2007

    • 著者名/発表者名
      Mizumura, K.
    • 雑誌名

      Brain Science (Chapter ‘Muscular pain mechanisms: Brief review with special consideration of delayed-onset muscle soreness' in Section III. Pain), Springer

      ページ: 203-232

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Change with age in muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contraction in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, T., Matsuda, T., Mizumura, K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 57

      ページ: 331-338

    • NAID

      10024412989

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning of prostaglandin EP3 receptors from canine sensory ganglia and their facilitatory action on bradykinin- induced mobilization of intracellular calcium2007

    • 著者名/発表者名
      Kozaki, Y., Kambe, F., Hayashi, Y., Ohmori, S., Kumazawa, T., Mizumura, K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 100

      ページ: 1639-1647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sex difference and influence of menstrual cycle on the muscle pressure pain threshold and delayed onset muscle soreness, II.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, A., Mizumura, K., Taguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 57(Suppl)

    • NAID

      130005448851

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDS) and bradykinin (BK) receptor antagonists on mechanical hyperalgesia induced by exercise (DOMS).2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, T., Terazawa, E., Mizumura, K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 57(Suppl)

    • NAID

      130005448925

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ATP release induced by the mechanical stimulation from the mechanically hyperalgesic muscle 2 days after lengthening contraction.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizumura, K., Taguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 57(Suppl)

    • NAID

      130005449067

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Randall-Selitto device measures the mechanical withdrawal thresholds of different tissues in rats depending on its probe diameter.2007

    • 著者名/発表者名
      Nasu, T., Terazawa, E., Sato, J., Mizumura, K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences 57(Suppl)

    • NAID

      130005448934

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Single fiber recording technique using skin/muscle-nerve preparation-in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 雑誌名

      In : M. Kawatani eds. Methods for approaching pain mechanism. Tokyo : Shinko Koeki

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of COX-2 and NGF on mechanical hyperalgesia induced by exercise(DOMS)(遅発性筋痛(DOMS)におけるCOX-2およびNGFの関与について)2008

    • 著者名/発表者名
      妹尾 詩織
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Upregulation of annexin A2 and calbindin 1 in dorsal root ganglion cells from rat with delayed onset muscle soreness2008

    • 著者名/発表者名
      小崎康子
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of COX-2 and NGF on mechanical hyperalgesia induced by exercise (DOMS)2008

    • 著者名/発表者名
      SENOO, Shiori
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Upregulation of annexin A2 and calbindin 1 in dorsal root ganglion cells from rat with delayed onset muscle soreness2008

    • 著者名/発表者名
      KOZAKI, Yasuko
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Implication of COX-2 and NGF in muscular mechanical hyper algesia (DOMS) induced by exercise(遅発性筋痛(DOMS)におけるCOX-2およびNGFの関与について)2008

    • 著者名/発表者名
      妹尾詩織, 寺澤悦司, 水村和枝
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Upregulation of annexin A2 and calbindin l in dorsal root ganglion cells from rat with delayed onset muscle soreness(遅発性筋痛ラット脊髄後根神経節細胞におけるannexin A2 とcalbindin 1の発現増加)2008

    • 著者名/発表者名
      小崎康子, 田口 徹, 林 良敬, 水村和枝
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of exercise-induced muscular hyperalgesia2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      Neuroplasticity and Learning in Chronic Pain
    • 発表場所
      Schwetzingen, Germany
    • 年月日
      2007-11-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 筋性疼痛の最近の理解2007

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第41回大会ランチョンセミナー9
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Present understanding of muscular pain mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of Japan Society of Pain Clinicians, Luncheon Seminar 9
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-07-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 伸張性収縮負荷(LC)と繰り返し寒冷ストレス(RCS)の組み合わせによる慢性筋肉痛モデルラット作成の試み-表面麻酔による深部痛覚過敏の存在の確認-2007

    • 著者名/発表者名
      那須輝顕, 水村和枝
    • 学会等名
      第29回日本疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Facilitated response of muscle receptors afer lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      IASP Research Symposium 2007: Fundamentals of Musculoskeletal Pain
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2007-05-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Facilitated response of muscle receptors after lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      IASP Research Symposium 2007 : Fundamentals of Musculoskeletal Pain
    • 発表場所
      Aalborg, Denmark
    • 年月日
      2007-05-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 遅発性筋痛の末梢神経機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第62回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      秋田
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Adenosine triphosphate release induced by non-damaging mechanical stimulation from the muscle untreated and hyperalgesic muscle 2 days after lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      Seventh World Congress on Myofascial Pain and Fibromyalgia Syndrome
    • 発表場所
      Washington, DC, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical application of a muscle pain model: eccentric exercise, muscle pain, and C-fiber response augmentation2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      Seventh World Congress on Myofascial Pain and Fibromyalgia Syndrome
    • 発表場所
      Washington, DC, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ATP release induced by the mechanical stimulation from the mechanically hyperalgesic muscle 2 days after lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of nonsteroidal arti-inflammatory drugs(NSAIDS)and bradykinin(BK)receptor antagonists on mechanical hyperalgesia induced by exercise(DOMS)2007

    • 著者名/発表者名
      松田 輝
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Randall-Selitto device measures the mechanical withdrawal thresholds of different tissues in rats depending on its probe diameter2007

    • 著者名/発表者名
      那須輝顕
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of peripheral neural mehanism of delayed onset muscle soreness2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      The 62nd Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine
    • 発表場所
      Akita
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Adenosine triphosphate release induced by non-damaging mechanical stimulation from the muscle untreated and hyperalgesic muscle 2 days after lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      Myopain 2007 (Seventh World Congress on Myofascial Pain and Fibromyalgia Syndrome)
    • 発表場所
      Washington, DC, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical application of a muscle pain model : eccentric exercise, muscle pain, and C-fiber response augmentation2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      Myopain 2007 (Seventh World Congress on Myofascial Pain and Fibromyalgia Syndrome)
    • 発表場所
      Washington, DC, U.S.A
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ATP release induced by the mechanical stimulation from the mechanically hyperalgesic muscle 2 days after lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDS) and bradykinin (BK) receptor antagonists on mechanical hyperalgesia induced by exercise (DOMS)2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Teru
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Randall-Selitto device measures the mechanical withdrawal thresholds of different tissues in rats depending on its probe diameter2007

    • 著者名/発表者名
      NASU, Teruaki
    • 学会等名
      84th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      Osaka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 遅発性筋痛(DOMS)におけるCOX-2およびNGFの関与について2007

    • 著者名/発表者名
      妹尾詩織, 片野坂公明, 水村和枝
    • 学会等名
      平成19年度生理学研究所研究会「筋・骨格系と内臓の痛み研究会」
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Adenosine triphosphate release induced by non-damaging mechanical stimulation from the muscle untreated and hyperalgesic muscle 2 days after lengthening contraction2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue, TAGUCHI Toru
    • 学会等名
      Myopain 2007(Seventh World Congress on Myofascial Pain and Fibromyalgia Syndrome)
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Does the subcutaneous fat alleviate deep pressure pain?-a simulation study2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Ken、 MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      IASP Research Symposium 2007: Fundamentals of Musculoskeletal Pain
    • 発表場所
      オールボリ(デンマーク)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Periheral neural mechanism of exercise-induced muscle hyperalgesia2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      From Molecules to Patients in Pain Research
    • 発表場所
      Nuernburg, Germany
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Periheral neural mechanism of exercise-induced muscle hyperalgesia2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      From Molecules to Patients in Pain Research
    • 発表場所
      Nuemburg, Germany
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Periheral neural mechanism of exercise-induced muscle hyperalgesia2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      Manheim University
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 筋性疼痛の基礎研究から2006

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第40回大会 ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2006-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] From the basic research on muscular pain2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of Japan Society of Pain Clinicians, Workshop
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2006-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 痛みの神経シグナル 痛みはどのようにして感じられるのか?2006

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      世界脳週間2006 脳研究の最前線 痛みの科学
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neural signal of pain-How pain is sensed2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kane
    • 学会等名
      World Brain Week 2006, Frontier of Brain Research-Pain science
    • 年月日
      2006-04-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An approach for the mechanism of muscle pain using a model of delayed onset muscle soreness2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      Cooperative Joint Conference on Neuroscience in Gifu
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2006-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An approach for the mechanism of muscle pain using a model of delayed onset muscle sore ness2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      Cooperative Joint Conference on Neuroscience in Gifu
    • 発表場所
      Gifu
    • 年月日
      2006-04-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of non-steroidal anti-inflammatory drugs and bradykinin(BK)antagonists on muscular mechanical hyperalgesia afer lengthening contraction(LC)in rats2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Change by aging in muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contraction2006

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of non-steroidal anti-inflammatory drugs and bradykinin (BK) antagonists on muscular mechanical hyperalgesia after lengthening contraction (LC) in rats2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Change by aging in muscular mecha nical hyperalgesia after lengthening contraction2006

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA, Kazue
    • 学会等名
      Neuroscience 2006
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Fundamentals of Musculoskeletal Pain(chapter 'Facilitated response of muscle receptors after eccentric contraction')2008

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 出版者
      IASP Press(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Fundamentals of Musculoskeletal Pain (chapter ‘Facilitated response of muscle receptors after eccentric contraction')2008

    • 著者名/発表者名
      Mizumura, K. and Taguchi, T
    • 出版者
      IASP Press (印刷中)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Novel Trends in Brain Science (Chapter 'Muscular pain mechanisms: Briefreview with special consideration of delayed-onset muscle soreness' in Section III. Pain)2007

    • 著者名/発表者名
      MIZUMURA Kazue
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Brain Science (Chapter ‘Muscular pain mechanisms: Brief review with special consideration of delayed-onset muscle soreness' in Section III. Pain), Springer2007

    • 著者名/発表者名
      Mizumura, K.
    • 出版者
      Novel Trends
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 皮膚・筋-神経標本からの単一神経記録による検討法:河谷正仁(編).痛み研究のアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      水村和枝
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「痛み研究のアプローチ」 皮膚・筋-神経標本からの単一神経記録による検討法(河谷正仁監修)2006

    • 著者名/発表者名
      水村和枝, 矢島弘毅, 田口 徹, 佐藤 純
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.riem.nagoya-u.ac.jp/4/drof1/nr/index.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.riem.nagoya-u.ac.jp/4/drof1/nr/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi