• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ES細胞の腫瘍原性における転写補助因子UTF1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18390106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

奥田 晶彦  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60201993)

研究分担者 三谷 幸之介  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10270901)
野村 淳  埼玉医科大学, 医学部, 研究員 (70406528)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,830千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 2,130千円)
2007年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2006年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードES細胞 / 多能性 / 腫瘍原性 / 細胞分化 / 細胞増殖 / 奇形腫 / ジーンターゲティング / UTF1 / ジーンタゲティング / 全能性 / 自己増殖性 / 分化誘導 / ジーンテゲティング / ノックアウトマウス
研究概要

ES細胞は、神経、筋肉、内臓等、あらゆる種類の細胞へと分化する潜在能力を持ち、かつ、この細胞は、正しい条件で培養すれば、癌化することなく、半永久的に培養・増殖させることができる。従って、これらの性質故に、ES細胞には、将来、臓器移植に取って代わるであろう、細胞移殖の為の無尽蔵な細胞の供給源として、極めて大きな期待が注がれている。但し、困った性質として、未分化状態のまま、生体に移殖すると、奇形腫が形成されるといった性質を持つ。これらES細胞が持つメリットを生かし、デメリットを克服する為には、ES細胞が持つ諸々の性質を分子のレベルで理解することが必要である。ES細胞の未分化状態特異的に発現する遺伝子の一つにES細胞特異的なクロマチンタンパク質をコードするUTF1遺伝子がある。私たちは、以前、Oct-3/4とOct-6間からなるキメラタンパク質を用いた解析から、UTF1遺伝子が、ES細胞の活発な細胞増殖と腫瘍原性に関係することが示唆される実験データを得ており、また、他のグループによるノックダウン解析からは、UTF1タンパク質が、ES細胞の分化に必要であるといった結果を報告している。但し、これらは、いずれもが、間接的なデータに過ぎないので、UTF1ホモ欠失ES細胞を樹立し、その細胞の分化能等を解析することで、上記のデータの信憑性について検討することにした。その結果、UTF1遺伝子が無くても、ES細胞の増殖、腫瘍形成、及び分化能において、なんら異常を示さないことが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] miR-125b inhibits osteoblastic differentiation by down-regulation of cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Mizuno
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Coummun 368

      ページ: 267-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of pluripotency marker, UTF1, is restricted to asubpopulation of early A spermatogonia in rat testis2008

    • 著者名/発表者名
      Maaike P.A., van Bragt
    • 雑誌名

      Reproduction (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] miR-125b inhibits osteoblastic differentiation by down-regulation of cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, Y, Yagi, K, Tokuzawa, Y, Kanesaki-Yatsuka, Y, Suda, T, Katagiri, T, Fukuda, T, Maruyama, M, Okuda, A, Amemiya, T, Kondoh, Y, Tashiro, H, Okazaki, Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm un 368

      ページ: 267-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] miR-125b inhibits osteoblastic differentiation by down-regulation of cellproliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Mizuno
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Coummun. 368

      ページ: 267-272

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pluripotency governed by Sox2 via regulation of Oct3/4 expression in mouse embryonic stem cells2007

    • 著者名/発表者名
      Shinji Masui
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 9

      ページ: 625-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pluripotency governed by Sox2 via regulation of Oct3/4 expression in mouse embryonic stem cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masui, S, Shimosato, D, Toyooka, T, Nakatake, Y, Yagi, R, Takahashi K, Okuda A, Matoba R, Sharov AA, Ko MSH, Niwa, H
    • 雑誌名

      Nat. Cell. Biol 9

      ページ: 625-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Sox2 regulatory region 2 functions as a neural stem cell-specific enhancer in the telencephalon2006

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miyagi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 13374-13381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putative sternness gene Jam-B is not required for maintenance of stem cell state in embryonic,neural,or hematopoietic stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Sakaguchi
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 26

      ページ: 6557-6570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Sox2 regulatory region 2 functions as a neural stem cell-specific enhancer in the telencephalon2006

    • 著者名/発表者名
      Miyagi, S, Nishimoto, M, Saito, T, Ninomiya, M, Sawamoto, K, Okano, H, Muramatsu M, Oguro, H, Iwama, A, Okuda, A
    • 雑誌名

      J Biol. Chem 19

      ページ: 13374-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Putative sternness gene Jam-B is not required for maintenance of stem cell state in embryonic, neural, or hematopoietic stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, T, Nishimoto, M, Miyagi, S, Iwama, A, Morita, Y, Iwamori, N, Nakauchi, H, Kiyonari, H, Muramatsu, M, Okuda, A
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 26

      ページ: 6557-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Putative stemness gene Jam-B is not required for maintenance of stem cell state in embryonic, neural, or hematopoietic stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Sakaguchi
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 26

      ページ: 6557-6570

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of pluripotency marker, UTF1, is restricted to a subpopulation of early A spermatogonia in rat testis

    • 著者名/発表者名
      Van Bragt, MP, Roepers-Gajadien, HL, Korver, CM, Bogerd, J, Okuda, A, Eggen, BJL, de Rooij, DG, Pelt, AM
    • 雑誌名

      Reproduction (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of pluripotency marker,UTF1,is restricted to a subpopulation of early A spermatogonia in rat testis

    • 著者名/発表者名
      Maaike P.A. van Bragt
    • 雑誌名

      Reproduction (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nucleostemin遺伝子の各種幹細胞における機能2007

    • 著者名/発表者名
      野村 淳
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Role of Nucleostemin in ES cells and Somatic Stem Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Jun, Nomura
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2007
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, InterContinental Yokohama Grand
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nucleostemin遺伝子の各種幹細胞における機能2007

    • 著者名/発表者名
      野村 淳
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会・第80回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.saitama-med.ac.jp/genome/okuda/index.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.saitama-med.ac.jp/genome/okuda/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi