研究課題/領域番号 |
18390167
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用薬理学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
福井 裕行 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90112052)
|
研究分担者 |
武田 憲昭 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (30206982)
前山 一隆 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00157158)
福井 裕行 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90112052)
川添 和義 徳島大学医学部, 歯学部附属病院, 准教授 (00248296)
|
連携研究者 |
水口 博之 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (40247838)
柏田 良樹 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30169429)
根本 尚夫 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30208293)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,930千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2006年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
|
キーワード | ヒスタミン受容体 / アレルギー / 遺伝子発現 / ヒスタミンH_1受容体 / 疾患感受性遺伝子 / 鼻過敏症 / IL-4 / 天然物医薬 / 初期療法 / 蛋白キナーゼC-δ / スプラタスト / アレルギー疾患感受性遺伝子 / 科学的検証 / 個別化医療 / インターロイキン-4 / ヒスチジン脱炭酸酵素遺伝子 / 抗ヒスタミン薬 / ヒスタミン / ヒスタミンH1受容体 / ヒスチジン脱炭酸酵素 / グルココルチコイド / ブラウンノルウェイラット / トルエンジイソシアネート / 蛋白キナーゼC |
研究概要 |
鼻過敏症モデルラット鼻粘膜において、過敏症発作とそれに伴うヒスタミンH_1受容体遺伝子発現の亢進は抗ヒスタミン薬(抗アレルギー薬)、スプラタスト、及び、乳酸菌、小青竜湯、緑茶、苦参などの天然物医薬の早期からの連続投与により強力に抑制された。この遺伝子発現抑制は抗アレルギー薬の初期療法の分子機構に関連することが示唆された。また、ヒスタミンH_1受容体シグナルとIL-4シグナルの間にそれぞれの遺伝子発現を亢進させるクロストークが存在し、鼻過敏症症状の悪化機構の存在が示唆された。以上の結果から、ヒスタミンH_1受容体遺伝子は疾患感受性遺伝子であり、この遺伝子発現を抑制する治療法は新たなアレルギー疾患治療戦略として有意義であることが明らかとなった。一方、ヒスタミンH_1受容体刺激によるヒスタミンH_1受容体遺伝子発現亢進の分子機構を明らかにした。即ち、H_1受容体刺激は蛋白キナーゼC-δ(PKC-δ)の活性化を引き起こし、PKC-δの活性化シグナルはAP-1、Ets-1、及び、Ku70-Ku86-poly(ADP-ribose)polymerase 1複合体の3つの転写調節因子を介してH_1受容体遺伝子プロモーターの活性化を引き起こすことを明らかにした。この機構は上に述べた薬物を含めてヒスタミンH_1受容体遺伝子発現抑制を引き起こす薬物の分子薬理機構解明に有用である。
|