• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清中mRNAを用いた新規高感度病態診断法のプライマリーケアへの導入

研究課題

研究課題/領域番号 18390208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関鳥取大学

研究代表者

三浦 典正  鳥取大学, 医学部, 准教授 (30325005)

研究分担者 汐田 剛史  鳥取大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70263457)
連携研究者 汐田 剛史  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70263457)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,740千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 1,140千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
キーワード医療・福祉 / 遺伝子 / 癌 / 核酸 / 内科 / RNA / 癌診断 / TERT / 医療機器 / 早期診断 / 炎症性疾患 / 化学療法導入 / 化学療法効果判定
研究概要

癌細胞検出プロジェクトでは、共同研究施設からの肝がん検体が500例になり、臨床経過や現行の腫瘍マーカーとの比較でhTERT mRNAが新規の腫瘍マーカーとして応用可能であることを見出した。また6mm大の腫瘍を検出できることも見出し、Hepatologyに投稿中である。その他、甲状腺がん検体は伊藤病院から100検体を突破し、hTERT定量値は臨床応用可能とみて継続している。四国がんセンターと京都府立医科大学との共同研究により、膵がんにも応用可能か否か、PETによる画像診断との比較を検討した。100検体の検討では癌治療学会で有用性を発表した。
炎症疾患早期診断プロジェクトでは、劇症肝炎とARDSに関して行った。劇症肝炎ではTGF-α mRNAが重症肝炎の時点で高値であれば回復でき、低値であれば肝移植になる可能性が高いことを学会発表した。ARDSでは、VWF、PBEF1, PDGFAが予後評価に有用であることを証明した。
肺癌に対するNKT細胞免疫治療効果判定を、治療の前後で経時的に採血しhTERT mRNAとEGFR mRNAを測定している。理化学研究所及び千葉大学での倫理審査を受け承認後、100例以上の検体を検討した。現在NKT細胞の効果判定の解析を行っている。
定量測定の最適化を図り、2つを過去の定量測定値と比較検討した。逆転写酵素反応の前に、高次構造をとる加熱過程を導入することで、定量測定が安定することを見出し、特許申請した。
コニカミノルタテクノロジーセンターと共に、プライマリーケア導入が可能な試薬を完成させ、機器開発を開始している。機器開発費を得るため、機会がある毎に助成金申請を行っている。血液中のRNA の形態や安定なRNA 抽出法の技術的向上を目指して継続している。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 産業財産権 (11件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A noncoding RNA Gene on 10p15.3 May Function Upstream of Htert2009

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Sato R, Tsukamoto T, Shimizu M, Kabashima H, Takeda M, Takahashi S, Harada T, West JE, Drabkin H, Mejia JE, Shiota G, Murawaki Y, Virmani A, Gazdar AF, Oshimura M, and Hasegawa J.
    • 雑誌名

      BMC Mol. Biol. 2 : 10(1)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Serum messenger RNA as a biomarker and its clinical usefulness in malignancies2009

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Hasegawa J, Shiota G
    • 雑誌名

      Clinical Medicine Oncology 2

      ページ: 511-527

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A noncoding RNA Gene on 10p15.3 May Function Upstream of hTERT.2009

    • 著者名/発表者名
      Miura N.
    • 雑誌名

      BMC Molecular Biology 2

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical impact of serum transforming growth factor-alpha mRNA as a predictive biomarker for the prognosis of fulminant hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Kabashima H, Shimizu M, Sato R, Tsukamoto T, Harada T, Takahashi S, Endo R, Nakayama N, Takikawa Y, Mochida S, Suzuki K, Hasegawa J, Shiota G
    • 雑誌名

      Hepatology International 2(2)

      ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Clinical impact of serum transforming growth factor-alpha mRNA as a predictive biomarker for the prognosis of fulminant hepatitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura N.
    • 雑誌名

      Hepatology International 2

      ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum messenger RNA as a biomarker and its clinical usefulness in malignancies.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura N.
    • 雑誌名

      Clinical Medicine Oncology 2

      ページ: 511-527

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A diagnostic evaluation of serum human telomerase reverse transcriptase mRNA as a novel tumor marker for gynecologic malignancies.2007

    • 著者名/発表者名
      Miura N, et. al.
    • 雑誌名

      Oncology Reports 17(3)

      ページ: 541-548

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating cell-free mRNA in plasma as a tumor marker for patients with primary and recurrent gastric cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Tani N, et. al.
    • 雑誌名

      Anticancer Research 27(2)

      ページ: 1207-1212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Novel Assay to Quantify Serum Human Telomerase Reverse Transcriptase Messenger RNA and Its Sig nificance as a Tumor Marker for Hepatocellular Carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Miura N, et. al.
    • 雑誌名

      Oncology 72

      ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A diagnostic evaluation of serum human telomerase reverse transcriptase mRNA as a novel tumor marker for gynecologic malignancies.2007

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Miura
    • 雑誌名

      Oncology Reports 17(3)

      ページ: 541-548

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of serum telomerase reverse transcriptase (hTERT) mRNA and epidermal growth factor receptor (EGFR) mRNA as a novel tumor marker for lung cancer.2006

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Miura
    • 雑誌名

      Cancer Science 97

      ページ: 1366-1373

    • NAID

      10020387974

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 血清中mRNA発現量を定量化する新規アッセイ法の悪性腫瘍における臨床的意義について2006

    • 著者名/発表者名
      三浦典正
    • 雑誌名

      米子医学雑誌 57(6)

      ページ: 216-225

    • NAID

      120001821359

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌における血清中テロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)mRNA の検討2008

    • 著者名/発表者名
      浅木彰則、三浦典正、那須淳一郎、梶原猛史、仁科智裕、堀伸一郎、灘野成人、汐田剛史、井口東郎
    • 学会等名
      第46回癌治療学会
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵癌における血清中テロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)mRNAの検討2008

    • 著者名/発表者名
      浅木彰則.
    • 学会等名
      第46回癌治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A novel biomarker TERT mRNA is applicable for an early detection of hepatoma2008

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Osaki Y, Shimizu M, Kabashima H, Shomori K, Kanbe T, Nagashima M, Kohno M, Oyama K, Mruyama S, Horie Y, Kishimoto Y, Kawasaki H, Kudoh M, Ito H, Hasegawa J, Shiota G.
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A study of a novel non-coding RNA gene that controls carcinogenesis in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Miura N, Kabashima H, Shiota G, Hasegawa J
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A novel biomarker TERT mRNA is applicable for an early detection ofhepatoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Miura N.
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A study of a novel non-coding RNA gene that controls carcinogenesis invivo2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M.
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌バイオマーカー血清TERT mRNAの臨床的有用性の多施設研究2008

    • 著者名/発表者名
      三浦典正, 長谷川純一, 大崎往夫, 永島美樹, 工藤正俊, 河野通盛, 萬憲明, 大山賢治, 丸山茂雄, 堀江裕, 神戸貴雅, 岸本幸広, 川崎寛中, 汐田剛史
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌バイオマーカー血清TERT mRNAの臨床的有用性の多施設研究2008

    • 著者名/発表者名
      三浦典正.
    • 学会等名
      第44回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 劇症肝炎診断における血液中TGF-α mRNA の臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      三浦典正, 遠藤龍人, 滝川康裕, 鈴木一幸, 埼玉医科大学, 中山伸朗, 持田 智, 長谷川純一、汐田剛史
    • 学会等名
      第105 回 日本内科学会
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 劇症肝炎診断における血液中TGF-α mRNAの臨床的意義.2008

    • 著者名/発表者名
      三浦典正.
    • 学会等名
      第105回 日本内科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 劇症肝炎の予後予測マーカーとしての血清TGF-α mRNAの臨床的意義2007

    • 著者名/発表者名
      三浦典正、他7名
    • 学会等名
      第43回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京フォーラム
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] コンセンサス癌治療 hTERT mRNA2006

    • 著者名/発表者名
      三浦典正
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] A novel assay to quantify serum messenger RNAs as tumor marker and its clinical significance in hepatocellular carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Miura
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Nova Publishers
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] TERT遺伝子のcDNAの製造、それを用いた核酸増幅法、検出方法、それらに用いるプライマー、及び、それらを用いた腫瘍の診断キット2008

    • 発明者名
      三浦典正, 汐田剛史
    • 権利者名
      三浦典正, 汐田剛史, 鳥取大学
    • 出願年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] hTERT 遺伝子のcDNA の製造、それを用いた核酸増幅法、検出方法2007

    • 発明者名
      汐田剛史、三浦典正
    • 権利者名
      それらに用いるプライマー、及びそれらを用いた腫瘍診断キット
    • 産業財産権番号
      2007-227082
    • 出願年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] TERT遺伝子のcDNAの製造、それを用いた核酸増幅法、検出方法、それらに用いるプライマー、及び、それらを用いた腫瘍の診断キット2007

    • 発明者名
      三浦典正・汐田剛史
    • 権利者名
      三浦典正・汐田剛史・鳥取大学
    • 産業財産権番号
      2007-227082
    • 出願年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 癌診断方法及び肺癌診断方法2006

    • 発明者名
      Goshi Shiota, Norimasa Miura
    • 出願年月日
      2006-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 癌診断方法及び肺癌診断方法2006

    • 発明者名
      Goshi Shiota, Norimasa Miura
    • 出願年月日
      2006-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 肝炎の診断キット及び診断マーカー2006

    • 発明者名
      汐田剛史, 三浦典正
    • 産業財産権番号
      2006-193024
    • 出願年月日
      2006-07-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] hTERT 発現調節遺伝子2006

    • 産業財産権番号
      2007-521154
    • 出願年月日
      2006-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 国際特許癌診断方法2005

    • 発明者名
      Goshi Shiota, Norimasa Miura
    • 出願年月日
      2005-06-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 癌診断方法及び肺癌診断方法2005

    • 発明者名
      汐田剛史,三浦典正
    • 産業財産権番号
      2005-179542
    • 出願年月日
      2005-06-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 癌診断方法及び肺癌診断方法2005

    • 発明者名
      汐田剛史、三浦典正
    • 産業財産権番号
      2005-179803
    • 出願年月日
      2005-06-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 癌診断方法2003

    • 発明者名
      汐田剛史,三浦典正
    • 産業財産権番号
      2003-039875
    • 出願年月日
      2003-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi