• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性ホルモンによる心筋イオンチャネル制御の検討-不整脈の性差医療の基礎戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18390231
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

古川 哲史  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80251552)

研究分担者 黒川 洵子  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (40396982)
中谷 晴昭  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60113594)
大江 透  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70263556)
柳 圭子 (石原 圭子)  佐賀大学, 医学部, 准教授 (70265990)
連携研究者 中谷 晴昭  千葉大学, 大学院・医学系研究院, 教授
大江 透  岡山大学, 医薬総合研究科, 教授
柳 圭子  佐賀大学, 医学部, 准教授
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,990千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 2,790千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード性ホルモン / 性差医療 / 一酸化窒素 / 酸化修飾 / ニトロシル化 / 不整脈 / レドックス / カルモデュリン / タンパク間相互作用 / カリウムチャネル / リン酸化 / QT延長症候群 / カベオラ / 性差 / プロゲステロン / エストロゲン / カルシウムチャネル
研究概要

性ホルモンのテストステロン、エストラジオール、プロゲステロンの心筋イオンチャネルに対する調節メカニズムを明らかにし、これらによる非ゲノム作用による心筋イオンチャネル調節という新たな制御機構を確立することに成功した。得られた基礎データを使って、心筋電気生理の男女差、女性性周期による変動のコンピューターシミュレーションモデルを構築した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (31件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A receptor-independent effect of estrone sulfate on the HERG channel2009

    • 著者名/発表者名
      Kakusaka S, Asayama M, Kaihara A, Sasano T, Suzuki T, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci 109

      ページ: 152-156

    • NAID

      10025734033

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] redox-and calmodulin-dependent s-nitrosylation of the KCNQ1 channel2009

    • 著者名/発表者名
      Asada K, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 284

      ページ: 6014-6020

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A combined approach using patch-clamp study and computer simulation study for understanding long QT syndrome and TdP in women2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J, Clancy CE
    • 雑誌名

      Curr.Cardiovasc.Rev (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Acute effect of female hormones on cardiac ion channels and cardiac repolarization2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Suzuki T, Furukawa T
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 109

      ページ: 334-340

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] KCNE variants reveal a critical role of the beta subunit carboxy terminus in PKA-dependent regulation of the Iks potassium channe2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Bankston JR, Kaihara A, Chen L, Furukawa T, Kass RS
    • 雑誌名

      Channels 3

      ページ: 16-24

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A genetically encoded bioluminescent indicator for the sodium channel activity in living cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kaihara A, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc 131

      ページ: 4188-4189

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A combined approach using patch-clamp study and computer simulation study for understanding long QT syndrome and TdP in women.2009

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J, Clancy CE
    • 雑誌名

      Current Cardiovascular Review (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KCNE variants reveal a critical role of the beta subunit caraboxyl terminus in PKA-dependent regulation of I_<ks> potassium channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Bankston JR, Kaihara A, Chen L, Furukawa T, Kass RS
    • 雑誌名

      Channels (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effects of female hormones on cardiac ion channels and cardiac repolarization.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Suzuki T, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox- and calmodulin-dependent S-nitrosylation of the KCNQ1 channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Asada K, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A receptor-independent effect of estrone sulfate on the hERG channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Kakusaka S, Asayama M, Kaihara A, Sasano T, Suzuki T, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science (in press)

    • NAID

      10025734033

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effects of estrogen on the guinea pig and human IKr channels and drug-induced prolongation of cardiac repolarization2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Tamagawa M, Harada N, Honda S, Bai CX, Nakaya H, Furukawa T
    • 雑誌名

      J.Physiol 586

      ページ: 2961-2973

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] non-genomic regulation of cardiac ion channels by sex hormones.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Cardiovasc. Hematol. Disord. Drug Targets 8

      ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bioluminescent indicators for Ca^<2+> based split Renilla luciferase complementation in living cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kaihara A, Umezawa Y, Furukawa T
    • 雑誌名

      Analyt. Sci 24

      ページ: 1405-1408

    • NAID

      10025207918

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Acute effects of estrogen on the guinea pig and human l_<Kr> and drug-induced prolongation of cardiac repolarization.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Tamagawa M, Harada N, Honda S, Bai, CX, Nakaya H, Furukawa T
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 586

      ページ: 2961-2973

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescent indicator for Ca^<2+> based split Renilla Luciferase complementation in living cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaihara A, Umezawa Y, Furukawa T
    • 雑誌名

      Analytical Science 24

      ページ: 1405-1408

    • NAID

      10025207918

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-genomic regulation of cardiac ion channels by sex hormones.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Cardiovascular Hematological Disorder Drug Targets 8

      ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progesterone regulates cardiac repolarization through a nongenomic pathway. An in vitro patch-clamp and computational modeling study2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Kurokawa J, Bai CX, Asada K, Xu J, Oren RV, Zhu ZI, Clancy CE, Isobe M, Furukawa T
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 2913-2922

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Anti-KCNH2 antibody-induced long QT syndrome. Novel acquired form of LQT syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Katayama Y, Kusano K, Haraoka K, Tani Y, Nagase S, Morita H, Miura S, Fujimoto Y, Furukawa T, Ueda K, Aizawa Y, Kimura A, Kurachi Y, Ohe T
    • 雑誌名

      J.Am.Coll.Cardiol 50

      ページ: 1808-1809

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] T75M-KCNJ2 mutation causing Andersen-Tawil syndrome enhances inward rectification by changing Mg^<2+>sensitivity2007

    • 著者名/発表者名
      Tani Y, Miura D, Kurokawa J, Furukawa T
    • 雑誌名

      J.Mol.Cell.Cardiol 43

      ページ: 187-196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regulation of cardiac ion channels via non-genomic action of sex steroid hormones : Implication for gender-difference in cardiac arrhythmias. Pharmacol2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Therapeut 115

      ページ: 106-115

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regulation of cardiac ion channels via non-genomic action of sex steroid hormones: Implication for gender-difference in car diac arrhythmias.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Pharmacol. Therapeut. 115

      ページ: 106-115

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High glucose concentrations impair the activation of K+ channels and proteases in uhdifferentiated THP-1 monocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Asaoka H, Kurokawa J, Furukawa T & Shimokado K.
    • 雑誌名

      J. Med. Dent. Sci. 54

      ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T75M-KCNJ2 mutation causing Andersen-Tawil syndrome enhances inward rectification by changing Mg2+ sensitivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Tani Y, Mura D, Kurokawa J, Furukawa T.
    • 雑誌名

      J. Mol. Cell. Cardiol. 43

      ページ: 187-196

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-KCNH2 antibody-induced long QT syndrome? Novel acquired form of LQT syndrome?2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Katayama Y, Kusano K, Haraoka K, Tani Y, Nagase S, Moritsa H, Miura D, Fujimoto Y, Furukawa T, Ueda K, Aizawa Y, Kimura A, Kurachi Y, Ohe T.
    • 雑誌名

      J. Amer. Coll. Cardiol. 50

      ページ: 1808-1809

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progesterone regulates cardiac repolarization through a nongenomic pathway: A in vitro patch-clamp and computational modeling study.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H, Kurokawa J, Bai CX, Asada K, Xu J, Oren RV, Zhu ZI, Clancy CE, Isobe M, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 2913-2922

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of cardiac ion channels via non-genomic action of sex steroid hormones : Implication of gender-difference in cardiac arrhythmias.2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Pharmacology Therapeutics in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ginsenoside Re, a main phytosterol of panax ginseng, activates cardiac potassium channels via a non-genomic pathway of sex hormones.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, T, Bai CX, Kaihara A, Ozaki E, Kawano T, Nakaya Y, Awais M, Sato M, Umezawa Y, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Mol. Pharmacol 70

      ページ: 1916-1924

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Potassium channel remodeling in cardiac hypertrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      J.Mol.Cell.Cardiol 41

      ページ: 753-761

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ginsenoside Re, a main phytosterol of Panax ginseng, activates cardiac potassium channels via a non-genomic pathway of sex hormones.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, bai CX, Kaihara A, Ozaki E, kawano T, Nakaya Y, Awais M, Sato M, Ummezawa Y, Kurokawa J.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 70

      ページ: 1916-1924

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Potassium channel remodeling in cardiac hypertrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Cellular Cardilogy 41

      ページ: 753-761

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 薬物誘発性QT延長症候群の性差におけるエストロゲンの影響のメカニズム.2008

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子, 浅山真秀手, 玉川正次, 中谷晴昭, 古川哲史
    • 学会等名
      第18回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      千薬
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Acute effects of female sex hormones on cardiacion channels2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Nakamura H, Furukawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference(Cardiac regulatory mechanism)
    • 発表場所
      NH, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Site-specific S-nitrosylation acts as a novel regulatory mechanism of the cardiac I_<ks> channel2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 学会等名
      Gordon Research Conference(Cardiac regulatory mechanism)
    • 発表場所
      NH, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Hormonal control of Iks and I_<Kr>. Heart Rhythm 20082008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T
    • 学会等名
      29th Annual Scientific Session. Symposium "Arrhythmias in women"
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カベオラを基盤とするホルモン受容体・NOシグナル・イオンチャネルの機能協関制御2008

    • 著者名/発表者名
      古川哲史、黒川洵子、白長喜、中村浩章、浅田健
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会シンポジウム「創薬標的としてのイオン制御蛋白分子間機能協関と細胞膜ミクロドメイン集積機構
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 性ホルモンによるIKsチャネル調節におけるS-ニトロシル化の関与2008

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、浅田健、中村浩章、古川哲史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Receptor-independent regulation of the HERG channel by estrogen2008

    • 著者名/発表者名
      角坂祥子、黒川洵子、鈴木岳志、古川哲史
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Acute effects of female sex hormones on cardiac repolarization.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J
    • 学会等名
      International Symposium : Recent progress in cardiovascular research and drug-target discovery
    • 発表場所
      Daejeon, South Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Acute effects of female sex hormones on cardiac ion channels.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Nakamura H, Furukawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Cardiac regulatory mechanism)
    • 発表場所
      NH, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Site-specific S-nitrosylation acts as a novel regulatory mechanism of the cardiac I_<Ks> channel.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 学会等名
      Gordon Research Conference (Cardiac regulatory mechanism)
    • 発表場所
      H, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hormonal control of I_<Ks> and I_<Kr>2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2008, 29^<th> Annual Scientific Session. Symposium "Arhythmias in women"
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 性ホルモン非ゲノム作用による心筋イオンチャネル調節機構2008

    • 著者名/発表者名
      古川哲史, 黒川洵子, 貝原麻美, 浅田健, 中村浩章, 磯部光章
    • 学会等名
      第8回日本加齢医学会総会、ワークショップ「メンズヘルスの最先端-テストステロンの医学」
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 性ホルモンによるI_<Ks>チャネル調節におけるS-ニトロシル化の関与2008

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子, 浅田健, 中村浩章, 古川哲史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 局所ストレインMRI解析を用いた心筋梗塞後心室頻拍の起源同定の試み2008

    • 著者名/発表者名
      笹野哲郎, 古川哲史
    • 学会等名
      第25回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of ovarian steroids on cardiac repolarization2007

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Nakamura H, Bai CX, Furukawa T
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the Biophysical Society
    • 発表場所
      USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Receptor-independent effects of estrogen on the HERG channel predispose women to drug-induced arrhythmias2007

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Furukawa T
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orland, FL, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 性ホルモン非ゲノム作用による心筋イオンチャネル制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      古川哲史、黒川洵子、中村浩章、白長喜、浅田健、玉川正次、中谷晴昭、Ronit V, Xu J, Clancy CE, 磯部光章
    • 学会等名
      第24回日本心電学会学術集会学術諮問委員指定シンポジウム「不整脈受攻性因子としての性差と加齢」
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] レドックスモチーフに基づく遅延整流性カリウムチャネルのニトロソ化2007

    • 著者名/発表者名
      浅田健、黒川洵子、古川哲史
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetically Encoded Bioluminescent Indicators via Split Luciferase Complementation for Spatio-Temporal Analysis of Cellular Signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Asami Kaihara, Yoshio Umezawa, Tetsushi Furukawa
    • 学会等名
      Joint Molecular lmaging Conference 2007
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Receptor-independent Effects of Estrogen on the HERG Channel Predispose Women to Drug-indused Arrthythmias.2007

    • 著者名/発表者名
      Junko Kurokawa, Tetsushi Furukawa
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Testosterone regulates cardiac potassium channels via a non-genomic pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T, Kurokawa J
    • 学会等名
      Keystone symposium "Cardiac arrhythmias : linking structural biology to gene defects" Tahoe City
    • 発表場所
      CA, USA, Jan
    • 年月日
      2006-02-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Testosterone shortens ventricular action potential duration via a non-genomic pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Bai CX, Furukawa T
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of Biophysical Society, Salt Lake City
    • 発表場所
      Utah, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Impact of a non-genomic pathway on QT intervals shortening by testosterone : Mechanism of sex-related difference in fatal arrhythmias2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Bai CX, Furukawa T
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Systems Biology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanisms of gender-related differences in susceptibility to torsades de pointes : Reverse effects of estrogen and progesterone on cardiac repolarization2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa J, Nakamura H, Bai CX, Isobe M, Furukawa T
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions, Chicago, IL
    • 発表場所
      USA, Nov
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] エストロゲンによるQT延長のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、白長喜、角坂祥子、玉川正次、中谷晴昭、古川哲史
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 性ホルモン受容体の作用特異的リガンドとしての薬用人参の主成分ステロールサポニン(ギンセノシド)2006

    • 著者名/発表者名
      白長喜、黒川洵子、古川哲史
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] NOによる遅延整流性カリウムチャネルへのニトロ化2006

    • 著者名/発表者名
      浅田健、黒川洵子、古川哲史
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of progesterone on slow activating delayed rectifier K+ currents2006

    • 著者名/発表者名
      中村浩章、白長喜、黒川洵子、古川哲史、磯部光章
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 非ゲノム経路によるNO産生を介したテストステロンによる心電図QT間隔短縮 : 致死性不整脈における性差のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、白長喜、古川哲史
    • 学会等名
      第6回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物エストロゲン、ジンセノシド、の心血管作用は一酸化窒素を介する2006

    • 著者名/発表者名
      古川哲史、浅田健、黒川洵子
    • 学会等名
      第6回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 心筋イオンチャネルに対するプロゲステロンの急性作用2006

    • 著者名/発表者名
      黒川洵子、中村浩章、大石咲子、白長喜、古川哲史
    • 学会等名
      第16回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] QT間隔の診かた・考えかた(5章 性ホルモンとイオン電流)2007

    • 著者名/発表者名
      古川哲史、黒川洵子
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 先天性心疾患を理解するための臨床心臓発生学(II-5章 イオンチャネルの構造と不整脈の分子医学)2007

    • 著者名/発表者名
      古川哲史、黒川洵子
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi