• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌間情報伝達機構の分子メカニズムの解明と感染症治療への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390294
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関東邦大学

研究代表者

舘田 一博  東邦大学, 医学部, 准教授 (20236558)

研究分担者 石井 良和  東邦大学, 医学部, 助教 (90246695)
木村 聡一郎  東邦大学, 医学部, 助教 (60408870)
宮入 伸一  日本大学, 薬学部, 教授 (50209855)
堀川 学  サントリー生物有機科学研究所, 研究員 (70270569)
福島 淳  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (00181256)
後藤 直正  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30121560)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
18,270千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 2,970千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2006年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード感染症 / 病原因子 / 治療法 / 細菌間情報伝達 / Quorum-sensing機構 / 緑膿菌 / 新規治療戦略 / Quorum-sensing / 新規治療法 / ワクチン
研究概要

細菌間情報伝達機構の分子メカニズムの解明と感染症治療への応用に関する研究を実施し、その実現に向けた基礎的成果を上げることができた。特に、緑膿菌autoinducer分子の他菌種への影響は、interspecies communicationの概念からも重要な知見であると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 26件) 学会発表 (30件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Anti-Clostridium difficile potential of tetramic acid derivatives from Pseudomonas aeruginosa quorum-sensing autoinducers.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda C, Tateda K, Horikawa M, Kimura S, Ishii Y, Nomura K, Yamada K, Suematsu T, Inoue Y, Ishiguro M, Miyairi S, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 54

      ページ: 683-8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-Clostridium difficile potential of tetramic acid derivatives from P.aeruginosa quorum-sensing autoinducers2010

    • 著者名/発表者名
      Ueda C, et al.
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 54

      ページ: 683-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential changes of Legionella antigens and bacterial load in the lungs and urines of a mouse model of pneumonia2010

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, et al.
    • 雑誌名

      Diagn Microbiol Infect Dis. 66

      ページ: 253-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperoxia exaggerates bacterial dissemination and lethality in Pseudomonas aeruginosa pneumonia.2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Tateda K, Fuse ET, Matsumoto T, Gotoh N, Fukushima J, Takizawa H, Nagase T, Standiford TJ, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther 22

      ページ: 333-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of colistin combination therapy in a mouse model of pneumonia caused by multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa.2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki N, Tateda K, Kikuchi Y, Kimura S, Miyazaki C, Ishii Y, Tanabe Y, Gejyo F, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother 63

      ページ: 534-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudomonas aeruginosa Las quorum sensing autoinducer suppress growth and biofilm production in Legionella species.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Tateda K, Ishii Y, Horikawa M, Miyairi S, Gotoh N, Ishiguro M, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Microbiology 155

      ページ: 1934-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low concentration of azithromycin inhibits the mRNA expression of N-acyl homoserine lactone synthesis enzymes, upstream of lasI or rhlI, in Pseudomonas aeruginosa.2009

    • 著者名/発表者名
      Kai T, Tateda K, Kimura S, Ishii Y, Ito H, Yoshida H, Kimura T, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Pulmonary Pharmacology & Therapeutics 22

      ページ: 483-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low concentration of azithromycin inhibits the mRNA expression of N-acyl homoserine lactone synthesis enzymes, upstream of lasI or rhlI, in Pseudomonas aeruginosa2009

    • 著者名/発表者名
      Kai T, et al.
    • 雑誌名

      Pulmonary Pharmacology & Therapeutics 22

      ページ: 483-6

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperoxia exaggerates bacterial dissemination and lethality in Pseudomonas aeruginosa pneumonia2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Tateda K, Fuse ET, Matsumoto T, Gotoh N, Fukushima J, Takizawa H, Nagase T, Standiford TJ, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of colistin combination therapy in a mouse model of pneumonia caused by multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki N, Tateda K, Kikuchi Y, Kimura S, Miyazaki C, Ishii Y, Tanabe Y, Gejyo F, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      J Antimicrob Chemother 63

      ページ: 534-42

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperoxia exaggerates bacterial dissemination and lethality in Pseudomonas aeruginosa pneumonia2009

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Tateda K, et al.
    • 雑誌名

      Pulm Pharmacol Ther. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of colistin combination therapy in a mouse model of pneumonia caused by multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa.2009

    • 著者名/発表者名
      Aoki N, Tateda K, et al.
    • 雑誌名

      J. Antimicrob. Chemother 63

      ページ: 534-542

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradoxically high resistance of natural killer T(NKT)cell-deficient mice to Legionella pneumophila : another aspect of NKT cells for modulation of host responses2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Tateda K, Fuse ET, Matsumoto T, Akasaka Y, Ishii T, Nakayama T, Taniguchi M, Kaku M, Standiford TJ, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 57

      ページ: 1340-8

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and radiological features of Pneumocystis pneumonia in patients with rheumatoid arthritis, in comparison with methotrexate pneumonitis and Pneumocystis pneumonia in acquired immunodeficiency syndrome : a multicenter study2008

    • 著者名/発表者名
      Tokuda H, Sakai F, Yamada H, Johkoh T, Imamura A, Dohi M, Hirakata M, Yamada T, Kamatani N, Kikuchi Y, Sugii S, Takeuchi T, Kamatani N, Kikuchi Y, Sugii S, Takeuchi T,Kamatani N, Kikuchi Y, Sugii S, Takeuchi T, Tateda K, Goto H.
    • 雑誌名

      Intern Med. 47

      ページ: 915-23

    • NAID

      130000078679

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paradoxically high resistance of natural killer T(NKT)cell-deficient mice to Legionella pneumophila : another aspect of NKT cells for modulation of host responses.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Tateda K, et al.
    • 雑誌名

      J. Med. Microbiol. 57

      ページ: 1340-1348

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Toll-like receptor 2 in recognition of Legionella pneumophila in a murine pneumonia model.2007

    • 著者名/発表者名
      Fuse ET, Tateda K, Kikuchi Y, Matsumoto T, Gondaira F, Azuma A, Kudoh S, Standiford TJ, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 56

      ページ: 305-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive analysis of ceftazidime hydrolysis in CTX-M-type beta-lactamase family members with a mutational substitution at position 167.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Ishii Y, Tateda K, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Int J Antimicrob Agents 29

      ページ: 326-331

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of Pseudomonas aeruginosa quorum-sensing systems by macrolides: a promising strategy or an oriental mystery2007

    • 著者名/発表者名
      Tateda K, Ishii Y, Kimura S, Horikawa M, Miyairi S, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother 13

      ページ: 357-367

    • NAID

      10020023264

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of Pseudomonas aeruginosa quorum-sensing systems by macrolides: a promising strategy or an oriental mystery?2007

    • 著者名/発表者名
      Tateda K., et. al.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother 13

      ページ: 357-367

    • NAID

      10020023264

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Toll-like receptor 2 in recognition of Legionella pneumophila in a murine pneumonia model.2007

    • 著者名/発表者名
      Fuse ET, Tateda K, et. al.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 56

      ページ: 305-312

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Center Study to Evaluate Blood Stream Infection with Helicobacter cinaedi in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 45

      ページ: 2853-2857

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of Bacteriophage Therapy against Gut-Derived Sepsis Caused by Pseudomonas aeruginosa in Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe R, et. al.
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 51

      ページ: 446-452

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive analysis of ceftazidime hydrolysis in CTX-M-type beta-lactamase family members with a mutational substitution at position 167.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Antimicrob Agents. 29

      ページ: 326-331

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Pseudomonas quorum-sensing autoinducer analogs and structural entities required for induction of apoptosis in macrophages.2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa M, Tateda K, Tuzuki E, Ishii Y, Ueda C, Takabatake T, Miyairi S, Yamaguchi K, Ishiguro M.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett 16

      ページ: 2130-3

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semi-quantitative analysis of Streptococcus pneumoniae urinary antigen: Kinetics of antigen titers and severity of diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateda K, Kusano E, Matsumoto T, Kimura K, Uchida K, Nakata K, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      Scand J Infect Dis 38

      ページ: 166-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunization with 3-oxododecanoyl-L-homoserine lactone-protein conjugate protects mice from lethal Pseudomonas aeruginosa lung infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyairi S, Tateda K, Fuse ET, Ueda C, Saito H, Takabatake T, Ishii Y, Horikawa M, Ishiguro M, Standiford TJ, Yamaguchi K.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol 55

      ページ: 1381-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Pseudomonas quorum-sensing autoinducer analogs and structural entities required for induction of apoptosis in macrophages.2006

    • 著者名/発表者名
      Horikawa M, Takeda K et al.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett. 16・8

      ページ: 2130-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Semi-quantitative analysis of Streptococcus pneumoniae urinary antigen : Kinetics of antigen titers and severity of diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateda K, Kusano E
    • 雑誌名

      Scand J Infect Dis. 38・3

      ページ: 166-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of biochemically atypical Staphylococcus aureus clinical isolates with three automated identification systems.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Tateda K et al.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol. 55・4

      ページ: 387-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crysolic recognition of flagellin by mouse macrophages restricts Legionella pneumophila infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Molofsky AB, Tateda K et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med. 203・4

      ページ: 1093-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Break-point Checkerboard Plate' for screening of appropriate antibiotic combinations against multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Tateda K et al.
    • 雑誌名

      Scand J Infect Dis. 38・4

      ページ: 268-272

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Immunization with 3-oxododecanoyl-L-homoserine lactone-protein conjugate protects mice from lethal Pseudomonas aeruginosa lung infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyairi S, Tateda K et al.
    • 雑誌名

      J Med Microbiol. 55・10

      ページ: 1381-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 病院感染防御におけるワクチンへの期待と展望2010

    • 著者名/発表者名
      舘田一博
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Macrolides modulate virulence factors through an intracellular signaling in Pseudomonas aeruginosa.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Tateda K, Mori N, Ishii Y, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      49th ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] New evidence of intravenous immunoglobulin as a critical supportive therapy against Clostridium difficile toxin-mediated lethality in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Tateda K, Hosono N, Kimura S, Sumiyama Y, Kusachi S, Nagao J, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      49th ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Re-evaluation of diagnosis and host responses of Legionella pneumophila pneumonia in a mouse model.2009

    • 著者名/発表者名
      Chen Y, Tateda K, Kimura S, Ishii Y, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      49th ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Antibacterial Potential of Tetramic Acid Derived from Pseudomonas Quorum-Sensing Autoinducer against Clostridium difficile and Clostridium perfringens.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda C, Tateda K, et al.
    • 学会等名
      48^<rd> ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Virulence-Suppressing Effects of Linezolid on MRSA: Possible Contribution to Early Defervescence.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa S, Tateda K, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48rd ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Antibacterial Potential of Tetramic Acid Derived from Pseudomonas Quorum-Sensing Autoinducer against Clostridium difficile and Clostridium perfringens.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda C, Tateda K, Kimura S, Ishii Y, Horikawa M, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48rd ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] In Vivo Efficacy of Tomopenem (formerly CS-023) Human-simulated Exposure against Pseudomonas aeruginosa and MRSA.2008

    • 著者名/発表者名
      Tateda K, Sugihara K, Yamamura N, Koga T, Sugihara C, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48rd ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A novel aspect of interspecies communication in Candida and Pseudomonas: Co-existence of Candida modulates dissemination of and lethality in Pseudomonas aeruginosa pulmonary infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Tateda K, Kimura S, Saga T, Ishii Y, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48rd ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Potential of macrolide antibiotics as quorum-sensing inhibitor against Pseudomonas.2008

    • 著者名/発表者名
      Tateda K
    • 学会等名
      NIH-Novel antimicrobials in respiratory infections
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 年月日
      2008-02-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Virulence-Suppressing Effects of Linezolid Virulence-Suppressing Effects of Linezolid Defervescence2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa S, Tateda K, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48^<rd> ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Antibacterial Potential of Tetramic Acid Derived from Pseudomonas Quorum-Sensing Autoinducer against Clostridium difficile and Clostridium perfringens2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda C, Tateda K, Kimura S, Ishii Y, Horikawa M, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48^<rd> ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] In Vivo Efficacy of Tomopenem(formerly CS-023)Human-simulated Exposure against Pseudomonas aeruginosa and MRSA2008

    • 著者名/発表者名
      Tateda K, Sugihara K, Yamamura N, Koga T, Sugihara C, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48^<rd> ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] A novel aspect of interspecies communication in Candida and Pseudomonas : Co-existence of Candida modulates dissemination of and lethality in Pseudomonas aeruginosa pulmonary infection2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Tateda K, Kimura S, Saga T, Ishii Y, Yamaguchi K.
    • 学会等名
      48^<rd> ICAAC
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Roles of Pseudomonas aeruginosa autoinducers and their degradation products, tetramic acids, in bacterial survival and behavior in ecological niches.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosono N, Tateda K, Ueda C, Horikawa M, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Antibacterial potential of Pseudomonas aeruginosa quorum-sensing autoinducers and their degradation products, tetramic acids, against Clostridium difficile.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda C, Tateda K, Horikawa M, Kimura S, Ishii Y, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Efficacy of colistin combination therapy in a mouse model of pneumonia by multiple drug-resistant Pseudomonas aeruginosa.2007

    • 著者名/発表者名
      Aoki N, Tateda K, Kimura S, Ishii Y, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Carbapenemase stability of CS-023 (RO4908463) and other carbapenems.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugihara K, Ishii Y, Tateda K, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitro activity of CS-023 (RO4908463) against variousβ-lactamase producing pathogens.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugihara K, Ishii Y, Tateda K, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitro activity of S-013420, a novel bicyclolide against clinical isolates in Japan including acrolide-resistant gram-positive cocci.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tateda K, Ishii Y, Kimura S, Ohno A, Miyazaki S, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Bactericida activity and persistent effect of S-013420, a novel bicyclolide against Legionella pneumophila in epithelial cells and macrophages.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tateda K, Ishii Y, Kimura S, Ohno A, Miyazaki S, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Bactericida activity and persistent effect of S-013420, a novel bicyclolide against Haemophilus influenzae in epithelial cell layers.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tateda K, Ishii Y, Kimura S, Ohno A, Miyazaki S, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] In vitro synesgistic effects of combination of CP3242, as a novel metallo-b-lactamase inhibitor, and carbapenems against carbapenemae producing organisms.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Sugihara K, Tateda K, Yamaguchi K
    • 学会等名
      47rd ICAAC
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗菌薬耐性・難治性感染症に対する新しい治療戦略-緑膿菌感染症をモデルとして-2007

    • 著者名/発表者名
      舘田一博
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An evidence for sensing of quorum-sensing autoinducer molecules by intracellular organism Legionella.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Tateda K, Ishii Y, Fuse E, Yamaguchi K
    • 学会等名
      46rd ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Different impact of steroid hormone on pulmonary growth of Legionella pneumophila and host responses in A/J and other strains of mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tateda K, Yamaguchi K
    • 学会等名
      46rd ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Paradoxiacally high survival of NKT cell-deficient mice in Legionella pneumophila pneumonia.2006

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Tateda K, Fuse ET, Matsumoto T, Yamaguchi K
    • 学会等名
      46rd ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Prevalence of metallo-b-lactamase in Pseudomonas aeruginosa and other gram-negative bacilli: results of the Japanese nationwide survey (2004).2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii Y, Kimura S, Tateda K, Yamaguchi K
    • 学会等名
      46rd ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-Legionella activity of S-013420, a first-in-class bridged bicyclic macrolide.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tateda K, Ishii Y, Kimura S, Ohno A, Miyazaki S, Yamaguchi K
    • 学会等名
      46rd ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Multi-center study to evaluate blood stream infection with Helicobacter cinaedi in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Goto M, Murakami H, Tanaka T, Nishiyama H, Ono E, Okada C, Sawabe E, Yagoshi M, Yoneyama A, Okuzumi K, Tateda K, Misawa N, Yamaguchi K
    • 学会等名
      46rd ICAAC
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 感染症診療の基礎と臨床-耐性菌の制御に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      舘田一博(分担執筆)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 呼吸器疾患State of arts2007

    • 著者名/発表者名
      舘田一博
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 呼吸器疾患最新の治療2007-20092007

    • 著者名/発表者名
      舘田一博
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi