• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NKT細胞を標的にした自己免疫疾患、アレルギー疾患の糖脂質療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18390295
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

三宅 幸子  国立精神・神経センター, 神経研究所免疫研究部, 室長 (50266045)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,750千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 2,250千円)
2007年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2006年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワードNKT細胞 / CD1 / 糖脂質抗原 / 関節炎 / サイトカイン
研究概要

NKT細胞は、その多くが可変性の乏しいインバリアントT細胞受容体(TCR)を発現し、多型性のないCD1d分子に提示される糖脂質を認識するユニークな細胞である。また、TCRを介した刺激によりIL-4、IFN-γなど多くのサイトカインを速やかに大量に産生することから、自己免疫、アレルギーなど多くの免疫調節に関与する。我々は、これまでNKT細胞のリガンドを用いて自己免疫疾患を治療しようとする試みを世界に先駆けて行い、OCHなどの新規合成糖脂質を報告してきた。今回、抗体誘導性関節炎を強く抑制する新規合成糖脂質(Suppressing Glycolipids: SGL)をみいだした。SGLは、α-galactosylceramideのスフィンゴシン鎖を5炭素鎖延長したものである。SGLは、誘導前または発症後に投与すると関節炎を抑制した。Jα18ノックアウトマウスではSGLは関節炎を抑制せず、その効果はiVα14T細胞依存性であった。血清移入関節炎におけるSGLの病態抑制効果は、IL-4、IL-10、TGFβに対する中和抗体の投与により減弱しなかったが、IFN-γの中和により、その抑制効果はほぼ消失した。IFN-γを投与すると、血清移入関節炎は抑制された。SGL投与およびIFN-γ投与により血清投与によるヒスタミンの放出が抑制され、組織所見において肥満細胞の脱顆粒が著名に抑制されていた。IFN-γ受容体ノックアウトマウス由来の肥満細胞を肥満細胞を欠損するw/vマウスに移入した群では、SGLによる関節炎抑制効果がほぼ消失したことから、SGLによる血清移入関節炎抑制にはIFN-γを介した肥満細胞活性化抑制が重要であることがわかった。また、OVA感作による気管支喘息モデルでは、SGL投与により気管内の好酸球浸潤および気管支肺胞洗浄液中のIL4,IL-5,IL-13上昇が抑制され、アレルギー性気道炎症病態も抑制した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (11件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Intradermal NKT cell activation during DNA priming in heterologous prime-boost vaccination enhances T cell responses and protection against Leishmania.2008

    • 著者名/発表者名
      Dondji B, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 38

      ページ: 706-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intradermal NKT cell activation during DNA priming in heterologous prime-boost vaccination enhances T cell responses and protection against Leishmama.2008

    • 著者名/発表者名
      Dondji B, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 38

      ページ: 706-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of iNKT cells by synthetic glycolipid ligands suppresses autoantibody-induced arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaieda S, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatism 56(6)

      ページ: 1836-1845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant NKT cells biased for IL-5 production act as crucial regulators of inflammation.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuishi K, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 179(6)

      ページ: 3452-3462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-regulation between Type I and Type II NKT cells in regulating turmor immunity: A new immunoregulatory axis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ambrosino E, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 179(8)

      ページ: 5126-5136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimum structure requirement of immunomodulatory glycolipids for predominant Th2 cytokine induction and the discovery of non-linear phytosphingosine analogs.2007

    • 著者名/発表者名
      Toba T, et. al.
    • 雑誌名

      Bioorganic Med Chem Let 17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NKT cells and autoimmune diseases: unrabeling the complexity.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, et. al.
    • 雑誌名

      Cur.Top.Microbiol.Immunol. 314

      ページ: 251-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding the behavior of invariant NKT cells in autoimmune diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, et. al. dd
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology 1914(1-2)

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of CD1d-Restricted Invariant Natural Killer T Cell-Based Treatment for Autoimmune Diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S. et. al.
    • 雑誌名

      Int.Rev.Immunol. 26

      ページ: 73-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant Natural Killer T(iNKT) cells in asthma: A novel insight into the pathogenesis of asthma and the therapeutic implication of glycolipid ligands for allergic diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Oki S, et. al.
    • 雑誌名

      Allergol Int 56

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimum structure requirement of immuno-modulatory glycolipids for predominant Th2 cytokine induction and the discovery of non-linear phytosphingosine analogs.2007

    • 著者名/発表者名
      Toba T, et. al.
    • 雑誌名

      Bioorganic Med Chem Let 17

      ページ: 2781-2784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of iNKT cells by synthetic glycolipid ligands suppresses autoantibody-induced arthritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaieda S, et. al.
    • 雑誌名

      Arthrists Rheum 56

      ページ: 1836-1845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant NKT cells biased for IL-5 production act as crucial regulators of inflammation.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuishi K, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 179

      ページ: 3452-3462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross-regulation between Type I and Type II NKT cells in regulating turmor immunity : A new immunoregulatory axis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ambrosino E, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 179

      ページ: 5126-5136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant Natural Killer T(iNKT) cells in asthma : A novel insight into the pathogenesis of asthma and the therapeutic implication of glycolipid ligands for allergic diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Oki S, et. al.
    • 雑誌名

      Allergol Int 56

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of CD1d-Restricted Invariant Natural Killer T Cell-Based Treatment for Autoimmune Diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, et. al.
    • 雑誌名

      Int Rev Immunol 26

      ページ: 73-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NKT cells and autoimmune diseases : unrabeling the complexity.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, et. al.
    • 雑誌名

      Cur Top Microbiol Immunol 314

      ページ: 251-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Understanding the behavior of invariant NKT cells in autoimmune diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura T, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 1914

      ページ: 8-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of iNKT cells by synthetic glycolipid ligands suppresses autoantibody-induced arthritis2007

    • 著者名/発表者名
      Kaieda S, et. al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatism 56(6)

      ページ: 1836-1845

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant NKT cells biased for IL-5 production act as crucial regulators of inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Sakuishi K, et. al.
    • 雑誌名

      Joumal of lmmunology 179(6)

      ページ: 3452-3462

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-regulation between Type I and Type II NKT cells in regulating turmor immunity:A new immunoregulatory axis2007

    • 著者名/発表者名
      Ambrosino E, et. al.
    • 雑誌名

      Joumal of Immunology 179(8)

      ページ: 5126-5136

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NKT cells and antoimmune diseases: unrabeling the complexity2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, et. al.
    • 雑誌名

      Cur.Top.Mierobiol.Immunol 314

      ページ: 251-267

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding the behavior of inv ari ant NKT cells in autoilnmunediseases2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, et. al.
    • 雑誌名

      Joumal of Neuroimmunology 1914(1-2)

      ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Invariant Vα19i T cells regulate autoimmune inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Croxford JL, et. al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 7(9)

      ページ: 987-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective COX-2 inhibitor celecoxib prevents experimental autoimmune encephalomyelitis through COX-2 independent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, et. al.
    • 雑誌名

      Brain 129

      ページ: 1984-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential expression of CD11c by peripheral blood NK cells reflects temporal activity of multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Aranami T, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 177(8)

      ページ: 5659-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complementarity determining region 2 of BV8S2 (V beta 8.2) contributes to antigen recognition by rat invariant NKT cell TCR.2006

    • 著者名/発表者名
      Pyz E, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 176(12)

      ページ: 7447-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T cell gene expression profiling identifies distinct subgroupus of Japanese multiple sclerosis patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh J-i, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology 174(1-2)

      ページ: 108-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The complementarity determining region 2 of BV8S2(V beta 8.2) contributes to antigen recognition by rat invariant NKT cell TCR.2006

    • 著者名/発表者名
      Pyz E, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 176

      ページ: 7447-7455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant Vα19i T cells regulate autoimmune inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Croxford JL, et. al.
    • 雑誌名

      Nat Immunol 7

      ページ: 987-994

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential expression of CD11c by peripheral blood NK cells reflects temporal activity of multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Aranami T, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 177

      ページ: 5659-5667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] T cell gene expression profiling identifieds district subgroupus of Japanese multiple sclerosis patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh J, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 174

      ページ: 108-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Invariant V α 19i T cells regulate autoimmune inflammation.2006

    • 著者名/発表者名
      Croxford JL, et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 7(9)

      ページ: 987-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective COX-2 inhibitor celecoxib prevents experimental autoimmune encephalomyelitis through COX-2 independent pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, et al.
    • 雑誌名

      Brain 129

      ページ: 1984-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential expression of CD11c by peripheral blood NK cells reflects temporal activity of multiple sclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Aranami T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 177(8)

      ページ: 5659-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The complementarity determining region 2 of BV8S2 (V beta 8.2) contributes to antigen recognition by rat invariant NKT cell TCR.2006

    • 著者名/発表者名
      Pyz E, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 176(12)

      ページ: 7447-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] T cell gene expression profiling identifieds distinct subgroupus of Japanese multiple sclerosis patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh J-i, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology 174(1-2)

      ページ: 108-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] NKT細胞の糖脂質認識と免疫制御2008

    • 著者名/発表者名
      三宅 幸子
    • 学会等名
      第128回日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NKT cell-mediated glycolipid recognition and Immunoregulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 128th Annual Meeting of Japanese College of Phaemacologist
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NKT細胞の糖脂質認識と免疫制御2007

    • 著者名/発表者名
      山村 隆
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] インバリアントNKT細胞による自己免疫の制御2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 幸子
    • 学会等名
      第51回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Regulation of autoimmunity by invariant NKT cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 51th Annual Meeting of Japanese College of Rheumatology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-04-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Invariant NKT cells in autoimmunity2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 8^<th> International Congress of Neuro-immunology
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Invariant NKT cells in autoimmunity.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 8th International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular basis of NKT cell aptitude as primary source of cytokine production for regulation of immune responses in vivo2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 4^<th> International Workshop on NKT cells and CD1 Antigen Presentation
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecullar basis of NKT cell aptitude as primary source of cytokine production for regulation of immune responses in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on NKT cells and CD1 Antigen Presentation
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NKT細胞のT細胞受容体を標的にした自己免疫疾患治療法の開発2006

    • 著者名/発表者名
      三宅 幸子
    • 学会等名
      第50回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2006-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] iNKT cell-based therapy for autoimmune diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake S
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of Japanese College of Rheumatology
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2006-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] International review of immunology2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Yamamura T.
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Informa healthcare
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Current Topics in Neuroimmunology2006

    • 著者名/発表者名
      Miyake S.
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      Medimondo
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] NKT細胞の機能を抑制する糖脂質誘導体を有効成分とする治療剤2005

    • 発明者名
      三宅幸子 山村隆 案浦洋一
    • 権利者名
      国立精神神経センター総長 第一アスビオファーマ(株)
    • 出願年月日
      2005-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi