• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経幹細胞の分化誘導とエピジェネティクス機構(クロマチン調節機構)に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18390302
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 孝雄  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80171495)

研究分担者 小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (30234743)
三橋 隆行  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80338110)
米元 純三  独立行政法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, 副センター長 (30072664)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,000千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 2,100千円)
2007年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2006年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワードエピジェネティクス / 大脳皮質発生 / 神経前駆細胞 / マウス / 細胞周期 / アセチル化
研究概要

本研究では、大脳皮質を形成する神経前駆細胞の細胞周期調節機構に、エピジェネティクス機構、特にクロマチン構造を制御するヒストン脱アセチル化酵素が果たす役割を解明する目的で以下の実験行った。
方法1.妊娠10-16日目のマウス神経前駆細胞の核抽出液を調整した。抗アセチル化ヒストン抗体でウエスタンブロットを行ないヒストンのアセチル化状態を確認した。2.上記調整サンプルと種々の抗アセチル化ヒストン抗体でクロマチン免疫沈降を行い、細胞周期調節遺伝子のプロモーター領域に対するプライマーを用いてPCRを行った。3.ヒストンのアセチル化を修飾するhistone deacetylases、Sir2に対するウエスタンブロット解析を行った。4.Tet-systemと神経幹細胞特異的プロモーターであるnestin遺伝子のintron II promoterとを組み合わせ、ドキシササクリン(DOX)投与によりSir2を神経幹細胞で時期特異的に発現可能なマウスの作成を試みた。
結果1.発生が進むに従いアセチル化ヒストンH3lys9が増加した。その他既知のH3、H4アセチル化部位は不変であった。2.神経前駆細胞の分裂が進むに従いp27Kip1,p57Kip2等のプロモーター領域が抗アセチル化ヒストンH3lys9抗体により免疫沈降した。3.神経前駆細胞の分裂が進むに従い核内脱アセチル化酵素Sir2のみ減少した。4.TRE配列の下流にSir2遺伝子を挿入した遺伝子断片を持つトランスジェニックマウス(TRE-Sir2)を5ライン作成したが、Sir2を強制発現可能なラインを見つけることができなかった。
考察Sirt1はNAD依存性ヒストン脱アセチル化酵素Sir2のマウスホモログ蛋白質であり、酵母のカロリー制限下での寿命延長に重要な役割を果たしていることが知られ、またSirt1欠損マウスでは大脳発生に異常をきたす。以上から神経前駆細胞の細胞周期が進むにつれてSirt1の発現量が減少し、その結果アセチル化ヒストンH3 lys9が減少、CDKIのプロモーターが解放されている可能性がある。
強制発現可能なトランスジェニックマウス作成を試みたが、DOX投与量の増量、投与時期・期間の調整にも関わらず、導入遺伝子由来の蛋白質・mRNAを検出可能なラインを見つけることができなかった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Embryonic expression profile of chicken CHD7, the ortholog of the causative gene for CHARGE syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Aramaki M
    • 雑誌名

      Birth Defects Res A Clin Mol Teratol 79

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embryonic expression profile of chicken CHD7, the ortholog of the causative gene for CHARGE syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Aramaki, M, Kimura, T, Udaka, T, Kosaki, R, Mitsuhashi, T, Okada, Y, Takahashi, T, Kosaki, K
    • 雑誌名

      Birth Defects Res A Clin Mol Teratol 79

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genome-wide screening of dioxin-responsive genes in fetal brain: bioinformatic and experimental approaches2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita H
    • 雑誌名

      Congenital Anomaly 46

      ページ: 135-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide screening of dioxin-responsive genes in fetal brain : bioinformatic and experimental approaches2006

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H, Samejima, H, Kitagawa, N, Mitsuhashi, T, Washio, T, Yonemoto, J, Tomita, M, Takahashi, T, Kosaki, K
    • 雑誌名

      Congenital Anomaly 46

      ページ: 135-143

    • NAID

      10027385612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell cycle. Encyclopedia of Neuroscience

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi, T, Takahashi, T
    • 雑誌名

      Springer-Verlag, Berlin (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell Cycle Kinetics of Neural Progenitors: Initial Steps of Neocortical Histogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 学会等名
      The symposium "Pattern Formation and Growth in the Developing Brain" at Conference Center at Harvard
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 年月日
      2008-01-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell Cycle Kinetics of Neural Progenitors : Initial Steps of Neocortical Histogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T
    • 学会等名
      The symposium "Pattern Formation and Growth in the Developing Brain" at Conference Center at Harvard
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-01-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proliferation kinetics of neural progenitor cells and neocortical projection neuron phenotype are coordinately regulated2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T.
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proliferation kinetics of neural progenitor cells and neocortical projection neuron phenotype are coordinately regulated2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi, T
    • 学会等名
      The 2nd Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Close correlation between probability of cell cycle exit or Q and neocortical layer destination2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T.
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting for Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta,USA
    • 年月日
      2006-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Close correlation between probability of cell cycle exit or Q and neocortical layer destination2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi, T
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting for Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2006-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neocortical histogenesis - initial steps towards acquiring higher cortical functions2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 学会等名
      The 10th International Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neocortical histogenesis - initial steps towards acquiring higher cortical functions2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T
    • 学会等名
      The 10th International Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2006-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biology of neuronal migration in the developing cerebral cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 学会等名
      The 10th International Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 年月日
      2006-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In utero exposure to dioxin causes neocortical dysgenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T.
    • 学会等名
      The 10th International Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 年月日
      2006-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biology of neuronal migration in the developing cerebral cortex2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T
    • 学会等名
      The 10th International Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2006-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In utero exposure to dioxin causes neocortical dysgenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi, T
    • 学会等名
      The 10th International Child Neurology Congress
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2006-06-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Cell cycle.Encyclopedic reference of Neuroscience(In press)2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T, Takahashi T.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Cell cycle. In Encyclopedic reference of Neuroscience2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T, Takahashi T.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin(In press)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Cell cycle. In Encyclopedic reference of Neuroscience.(Eds Fujio Murakami)

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi T, Takahashi T.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Berlin(in press)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi